みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 先週の金曜日はテスト明け休みだったので、私が和泉校の授業を担当するのは2週間ぶりです。 第1回目の定期テストの結果も確認しました。 中1の生徒たちもなかなかの健闘ぶり! よく頑張りました!(^^)/ 中2も中3の生徒たちも、前回の結果よりも点数を大幅に伸ばしてきた生…
愛知県安城市内に8校舎を展開する『愛祥学院』の有志講師が綴る、愛祥学院と講師たちの日常のブログ。
愛知県安城市内に8校舎を展開する『愛祥学院』の有志講師が綴る、愛祥学院と講師たちの日常のブログです。授業の日記や、学習法・勉強法、成績アップの秘訣、塾以外での講師たちの横顔が垣間見えるブログです!
どうも、みなさん!尾崎です。だんだんと寒くなってきていますね。特に朝晩の冷え込みは‥‥。体調管理に気をつけてくださいね!さて、今日は池浦校の授業を担当しました。中1の数学では、反比例のグラフを書きました。小6でも扱った内容ではありますが、グラフを書くのはなかなか難しかったですね。座標を正確に求めて点を取り、滑…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 今日もどの学年も元気いっぱいに通塾しました。 特に中2。 相変わらずハイテンションでした(笑) それにしても中3の生徒はもちろん、中2のA君とS君もよく自主勉強に来て頑張っています。 勉強に対して受け身ではなく、自主的に取り組んでいるのがとてもいい。 実…
どうも水野です。 今日はとても悔しい思いをしました。 思いが伝わらないことが残念です。 何か違うアプローチもできたのか。 いろいろと考えさせられます。 もっともっといい先生になりたいです。 しっかりと前を向いて頑張っていきます。 まずは期末テスト。 そして入試。 出来ることはまだまだあるはずで…
吉田です。 今年の4月に尾崎先生と京都に行ったときの事。 地理の教科書に載っている「京都のローソン」を探してみたものの見つからず不思議に思っていました。 今日、中2の授業が近畿地方に入っているので教科書を見てみると…
どうも水野です。 今日はお休み。 昨日の夜に急遽、神戸へのドライブが決まりました。 友人がどうしても行きたいゴルフ関係のお店があるそうで。 その付き添いでドライブです(^_^)/ 2時間半くらいで到着しました。 思ったより全然近いですね。 おしゃれな街並みがさすがでしたね。 ゴルフショップも堪能しました。…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は夕方まで本部校の授業、夜は池浦校の授業を担当しました。入試問題にたくさんアタックしましたね!私は数学と英語、国語を中心に入試問題の解説をしているのですが、今日は社会も解説しました!日本地理の問題を解きましたが、なかなか難しいようですね。品目からどこの都道府県なのか、どこの港なのか、どこの工業地帯(地域…
どうも水野です。 今日は福釜校での三者懇談会。 朝から夜までたくさんの保護者様とお話をしました。 お忙しい中お越しいただきありがとうございました。 今回もテストの振り返りや高校への合格判定、日頃のご家庭での様子など、 とても有意義なお話をすることが出来ました。 今日のお話を今後の指導に役立てていきたいと思います。 …
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は桜井校の三者懇談会でした。 三者懇談会へ参加いただいた生徒と保護者の皆様。 ありがとうございました! これからも精一杯指導していきます。 今後も愛祥学院をよろしくお願いします! そうそう。 夕方は小6の授業も担当しました。 塾内テストに向けて、徹底的に問題演習をしま…
こんばんは。今日は一日福釜校で授業でした。ジュニアクラス、小6の反復演習を終えて、七時からは中3クラスの授業。英語、社会の授業の雑談に反応が良く、指導していてとても楽しいクラスです。次に会うのは11月10日。テスト対策初日です。期末テストに向けて一緒に頑張っていきましょう!それでは。
どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 理科では『天体』の単元に入りました。 中学理科の最終単元。 ロマンがあってとても楽しいところです。 しかし、位置関係、時間帯、方角など混乱する要素がいくつかあるところ。 イメージを膨らませるために、地球儀とスマホのライトを使って実演しました(^_^)/ 地球と太陽との関係や方角が…
どうも水野です。 今日は二本木校での授業。 小6は今日から反復演習が始まりました。 来週の塾内テストに向けての特訓です(^_^)/ 今回で4回目。 ずいぶんと慣れてきた様子ですね。 対策プリントの解きなおしの裏面をあえて時間をおいてから取り組む工夫をしている生徒がいました。 すぐにやったら答えを覚えているので、一度違う教科…
どうも水野です。 今日は安城市民会館で中3の新統テスト。 志望校への合格判定をはかる外部模試です。 全8校舎の中3生が集まりました。
どうも水野です。 今日は東山校での授業。 中1クラスは前回の授業で少し厳しいことを言いました。 授業の受け方をもっともっと良くしてほしかったからです。 そして今日。 彼らは前回よりもずっといい授業の受け方が出来ていました(^_^)/ しっかりと目を合わせて話を聞き。 問題演習のときはガツガツ解き。 集中力もスピ…
吉田です。 今日はいつもより少し早めに家を出て、O君の職場体験先にお邪魔してきました。 もちろん本人に行くことは伝えてません(笑) 店に入ると早速O君の姿が。 身体が大きい子なので多分他のお客さんが見たら普通の店員だと思ったはず(^^;) 声出しも堂々としていてカッコよかったです。 これは将来就職先に困らないなと、見てて思いました(笑)…
どうも水野です。 今日は東山校での授業。 小3のMくんは算数を勉強しました。 分数の意味や計算をたっぷり5ページ(^_^)/ それに加えて、今までの内容の復習にも取り組みました。 50分間、とてもよく頑張りました! 最近のMくんは前向きな発言が多くなってきました! 『やるぞ~、がんばるぞ~』 問題を解く前によく口に…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は塩井川先生、兵藤先生、松尾先生、水野先生と一緒に岡崎市の竜美丘会館で行われた私立学校の説明会に参加してきました!私にとって初参加です。いろんな高校の先生と直接お話しをして、今後の入試情報や各高校の情報について聞いてきました!高校によっては具体的なお話を聞いてきましたよ!生徒たちにも最新情報を提供していきますよ!
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校のジュニアクラスと小6、さらに中1と中2の授業を担当しました。 今日もみんな元気いっぱいに通塾しました。 南部小の小6は先週、修学旅行に行ってきたようです。 生徒たちから面白い話がたくさん。 ついつい私も聞き入ってしまいました(笑) 修学旅行が終わり、11月初めには塾内テストが待機中。<…
どうも水野です。 今日は朝から岡崎の竜見丘会館へ行ってきました。 塾向けの私立高校の合同説明会です。 今年度は公立高校の入試に大きな変更があります。 さらにいくつかの私立高校でも変更が見られます。 その情報を聞くことが出来る、貴重な機会。 毎年参加していますが今年は特にためになった時間でした(^_^)/ 今日学んだことを…
吉田です。 今日は東山校を担当しました。 今日から東山中の職場体験が始まっていて、 O君はあのご当地グルメの店で働いているとの事。 これは行くしかあるまい…( ̄ー+ ̄)ニヤリ ちなみに、職場体験で疲れて欠席する生徒が出ると予想していましたが全員出席してくれました。 ちょっと嬉しかったです(^_^) それでは!
みなさん、どうも。兵藤です。 今日も和泉校の授業を担当しました。 今日は小6のAさんが体験生として塾に来ました。 予習授業でしたが、しっかり解説を聞き、ひとつひとつ丁寧に問題も解いていました。 また、ちょっとした雑談への食いつきもよかったです(^_^)/ 来週の算数の授業も頑張ろう!(^_^)/ そうそう。 今日は中2の新規…
どうも、みなさん!尾崎です。学校では合唱コンクールに向けた練習が本格的になっているようですね。意外と日にちがありませんよ!クラスの為にも練習を頑張ってくださいね!今日も池浦校の授業を担当しました。社会は裁判所について細かく勉強しましたね。最高裁判所、下級裁判所の数それぞれ覚えておいてくださいね。例えば、地方裁判所と家庭裁判所は…
どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 授業前に校舎の備品をいくつか買いました。 玄関の電球が切れかかっていたので新しいものと取り替えました!
どうも、みなさん!尾崎です。今日は冷たい雨が降りましたね☂️昨日はある場所に行って、とてもリフレッシュしてきました!!さあ、今週も頑張っていきますよ!!さて、今日は池浦校の授業を担当しました。池浦校では毎週月曜日は普段の授業よりも授業時間を拡大しております。中1・中2は英語と数学の授業を普段は担当しているのですが、…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 さて、今日から新たに中1の体験生が授業に参加しました。 J君とE君です。 先週はJ君の保護者の方と、そして今日はE君の保護者の方と面談をしました。 面談には本人も塾に来ていただきました。 二人とも受け答えもしっかりしていて、とてもいい笑顔でした(^_^)/ ま…
どうも水野です。 今日は余談を。 大好きなスポーツ、バスケットボール。 その最高峰であるアメリカのプロリーグ、NBA。 いよいよ今週の水曜に今シーズンも開幕します! 今年はいくつかのチームが優勝候補として注目されています。 どこが勝つのか今からとても楽しみです(^_^)/ 私の応援しているチームはその候補ではありませんが(-_…
どうも水野です。 今日はお休み。 久しぶりの友人と食事に行きました(^_^)/ せいろ蒸しをいただきました。 昔はかなりの偏食で、野菜は基本的にすべて嫌いでした(-_-;) ただ大人になってからはそのおいしさに気づいてきましたね。 今日は特にブロッコリーがグッドでした! たくさん野菜を取ってヘルシーだったので実質0カロリーです…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は桜井校の授業を担当しました。 中3の授業では、先日行った2学期中間テストの結果を確認しました。 桜井校は中3の生徒が10名以上通っています。 その中3の全生徒の約4割の生徒が、数学で100点でした。 平均点が何点かは不明ですが、全体的にとてもよかったです。 生徒の中には、数学と理科の両方とも満点…
どうも水野です。 今日は東山校と二本木校での授業。 前半は東山校で入試対策として過去問の理科に挑戦しました。 最終的に倒すべき相手、なかなかの強敵でしたね(-_-;) まだ10月。 ここからパターン集で何度も解いて、鍛えていきましょう(^_^)/ 後半は二本木校で理数の通常授業。 どんどん進んでいきました。 数学は相…
みなさん、どうも!尾崎です。今日は本部校の授業を担当しました。小5は国語テストを実施しました。Yさんは漢字の読みはすらすら書けていましたね。書きの方はちょっと忘れてしまっていたものがありましたが、テスト時間内に何とか思い出せて100点を取れましたね!!good job〓字も丁寧に書けていましたね!…
どうも水野です。 今日はお休み。 安城西中では今日、2学期中間テストが実施されます。 今日のために本当に長い時間努力をしてきましたね(^_^)/ どの学年にも、明らかな成長をした生徒が何人もいます。 よく頑張っていましたよ☆ その成果を存分に発揮してきてください!!! みんなが出し切れますように(^_^)/ それでは…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は本部校の授業を担当しました。安城南中学校は明日が中間テストのため今日はどの学年も授業は設定せず、自習室として開校しました。中3の出席率はほぼ100%!!17時前には来て一生懸命にそれぞれがやらなければならないことをやっていましたね。質疑応答もたくさん行いました!質問の内容もだんだんと上…
どうも水野です。 今日は東山校での授業。 小5のAさんは木曜に国語と英語を勉強しています。 そんなAさん、とにかく正確に丁寧なアルファベットを書くことが出来ます。 書くスピードもだんだん上がってきました(^_^)/ 基本中の基本ではありますが、英語が上達するための本当に大切な一歩目です。 学年が上がるにつれて、難しい単語がたくさん増え…
どうも、みなさん!尾崎です。今日も池浦校の授業を担当しました。今日は中1のことについて書きたいと思います。今、池浦校の中1のクラスには3人の体験生が来てくれています。どんどん賑やかになってきています!!数学の授業では特に、色々な考え方が飛び交っています。広い視野で見れますので、授業している私もなかなか面…
どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 明後日に控えた安城西中の『2学期中間テスト』。 今日はその直前対策でした。 各自で必要であると考えていることを必死に取り組んでいました。 効果的に質問もたくさんできましたね(^_^)/ 自習に来ていた3年生もたくさん質問をもってきました。 ピリッとした雰囲気。 とても立…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日も和泉校の授業を担当しました。 ちなみに今日はジュニアクラスと小6、そして中3の授業日です。 どの学年の生徒もみんな元気いっぱいに通塾しました。 ちなみに今日も中2の生徒たちが夕方から続々と自主勉強に来ました。 2階の様子です。↓
どうも、みなさん!尾崎です。今日は風が強い1日でしたね。朝晩も冷えてきました。体調管理に気をつけてください!さて、今日は池浦校の授業を担当しました。中3の英語は現在分詞・過去分詞、関係代名詞のおさらいをしました。これらを使うことで、名詞を細かく伝えることができます。ing形や三人称単数現在形、過去分…
どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 ちょっと気になることがあります。 授業前、授業後の挨拶。 気持ちよく大きな声でしてもらいたいです(・_・;) 元気いっぱいの 『お願いします』 『ありがとうございました』 とても大切ではないでしょうか? ポジティブな気持ちで授業に取り組んだほうが、もっとも…
どうも水野です。 今日は二本木校での授業。 休日のテスト対策の3日目です。 今回のテスト週間ではこの3連休の時間の使い方が大きなポイントとなります。 3学年全ての生徒が休むことなくしっかりと参加してくれました。 各自が学校教材を中心に解きなおしに取り組んで、苦手な部分の補強を行っていましたね(^_^)/ 正しく真剣にテストに向き…
みなさん、どうも!尾崎です。今朝は雨がたくさん降りましたね。昼前ぐらいにはいい天気になりましたね〓️気温も上がり下がりが激しくて調節がなかなか難しいですね。体調管理には充分気をつけてくださいね!さて、今日は本部校の授業を担当しました。中3のH君とMさんと Tさんは朝から来て、夜まで頑張ってい…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は朝から和泉校のテスト対策講座を担当しています。 今は夕食休憩中。 生徒たちは20分ほど前に夕食を食べに行きました。 ちなみに今日も朝からたくさんの生徒が塾にやってきました。 1階も2階もほぼ満席の状態が続いています。 下の写真は中2のクラスです。 理科の帝王のA君がTシャツから上着を…
【 受付中 】 『2022年度 冬期講習会』受講生受付中! by兵藤
みなさん、どうも。兵藤です。 現在、愛祥学院では『2022年度 冬期講習会』の受講生を受付中です! ▼詳細はこちら!
どうも水野です。 今日は桜井校!!での授業。 代講としてテスト対策を担当しました。 以前担当していたのは6年前。 すごく久しぶりな感じがしました(^_^)/ 今日の桜井校のメンバーはとても熱心に取り組んでいました☆ 学校教材の仕上がり具合を一人ずつ確認しましたが、とてもいい感じ! 時間をかけてしっかりと丁寧に解いた形跡が…
吉田です。 今週の木曜から今日まで、二本木校のテスト対策を担当していました。 同じ校舎でここまで連続したのは久しぶりです^_^; 普段担当していない教科も見ている中で、 個々人の改善点も見えてきたので勉強の仕方などのアドバイスをしました。 今日から取り組んですぐに結果を出すことは難しいですが、 アドバイスを意識して取り組んでもら…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は桜井校でテスト前の勉強会を実施しました。 『10時間勉強会!』(^_^)/ 今日は朝から夜まで教室を開放していました。 ちなみに今日も朝から生徒たちが続々とやってきました。 終日、教室内の熱気がすごかったですね。 質疑応答にもしっかり対応! できなかった問題が自力で解けるようになった時の…
どうも、みなさん。尾崎です。今日は天気も良く、昨日よりは暖かく感じましたね〓️さて、今日は夕方まで本部校、夜は池浦校の授業を担当しました。本部校では中間テスト対策授業を行いました。中1は朝から3時間大変だったかもしれませんが、全員きちんと授業時間前に来ましたね!普段の授業は眠気が多少あるかもしれませんが、今日はそんなことは…
どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 休日のテスト対策1日目です。 今回のテスト対策は3連休をはさむので、かなり多くの時間を確保することが出来ます。 今日の福釜校はいつも通りカッコいい姿が見られました(^_^)/ 朝早くから続々と自習に来る生徒たち。 自習室もほぼ満席。 朝から晩までずっとのメンバーもたくさん。 …
どうも、みなさん!!尾崎です。今日は一段と冷え込みましたね〓明日からは平年並みの暖かさに戻るようです。気温がジェットコースターのようにアップダウンが激しいです。体調管理に気をつけてくださいね!さて、今日も本部校の授業を担当しました。本部校に通ってきている安城南中学校は今日から中間テスト週間に入りました。さっそく中3の
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は桜井校のジュニアクラスと中1と中2の授業を担当しました。 今日もみんな元気いっぱいに通塾しました。 中2の授業では先日行った数学の塾内テストの解説をしました。 解説を聞いて解き直す。 「あ! そういうことだったのか!」 という、生徒たちの表情がまたよかったです。 あとは繰り返し練…
どうも水野です。 今日は東山校での授業。 東山中学校では今日、2学期中間テストが実施されました。 長い対策期間、お疲れさまでした。 結果を楽しみにしています(^_^)/ そして今日もまた予習授業をモリモリと進めていきました。 中1は関数と比例と座標。 中2は角度。 単元が変わり、気持ちを新たに吸収していきましょう…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日も南安城校の授業を担当しました。 小6の算数の授業では、拡大図と縮図について指導しました。 この単元を解説する前は、どのクラスにも必ず国民的アニメといったら何を思い出すかを聞くようにしています。 この単元はビッグライトとスモールライトから話を膨らませていきますが、なかなかドラえもんが出てこない。 敢えて…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は本部校の授業を担当しました。今日は安城南中学校や安城北中学校では体育祭が行われました。途中で雨が降ってきて中断したりするなどあったそうですが、なんとか無事に終わることができたようですね。池浦校のTさん!学校のホームページにバッチリと写ってますよ!さぁ、安城南中学校は明日から中間テスト週間に入り…
どうも水野です。 今日は東山校での授業。 北部小の6年生は修学旅行のため休講。 ちなみに二本木小と丈山小もですね。 恒例の京都と奈良の旅。 いい思い出をたくさん作ってきてくださいね(^_^)/ またお土産話を聞かせてください! そして中3は中間テスト前日。 明日が勝負の日です。 夕方から自習に来てくれ…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 ちなみに今日はジュニアクラスと中1と中2の授業日でした。 中1と中2はもちろんですが、授業日ではないにも関わらず中3の自習スペースへの参加率が素晴らしかったです! タイミングをみて、生徒たちからの質問もいくつか受けました。 明日のテストで結果に結びつくといいなぁ。…
みなさん、どうも!尾崎です。日が暮れるのがだんだんと早くなってきていますね。小6や中1のみなさんは通塾時から暗くなってきます。授業開始時間に余裕をもって安全に通塾してくださいね。さて、今日も池浦校の授業を担当しました。中1の英語では、momやdadが登場。motherとfa…
どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 昨日の中3同様、中1・2のワークチェックを実施しました。 う~ん。。。。。 正直残念な仕上がりでした(-_-;) 約1か月前から生徒たちには伝えていました。 コツコツ準備していけばそんなに膨大な量にはなりません。 もちろん、しっかりと出来ていた生徒もいました。 しかし、た…
こんばんは。今日は南安城校で中3の授業でした。木曜日のテストに向けて各自いろいろ考えて最後の追い込みをかけていました。さすが受験生。どの子も1学期よりもいい取り組みをしていました。 3年生だけでなく、1年生、2年生も自習に来て黙々と自分のやるべき課題と向き合って一生懸命取り組んでいました。 みんな納得のいく結果を残して欲しいと思います。
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 今日は小5のYさんからお菓子の差し入れをいただきました。 こちらです!↓
みなさん、どうも。尾崎です。今日も池浦校の授業を担当しました。体育祭がいよいよ近づいてきて練習が本格的になってきてますね。授業中は寝てしまうなんてことにならないように、よく食べてよく寝てくださいね!!給食はほどほどにですよ!5,6時間目がとても眠たくなってしまうのでね。笑さて、中3の英語は山場の一つである関係代名詞に…
どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 中3は授業の前半にいつも通り予習の授業を。 今日は酸とアルカリについて。 しっかりと読み上げて覚えていきましたね(^_^)/ 授業の後半には来週の金曜に実施される中間テストに向けての対策授業も実施しました。 今回は数学理科ともに範囲が広い(・_・;) 早めからしっかりと準備していくこ…
みなさん、どうも!尾崎です。今日も暑くなりましたね。10月の平日が始まりました。今月も頑張っていきましょう〓さて、今日は池浦校の授業を担当しました。中2の数学では今日から本格的に図形の内容に入りました。対頂角、同位角、錯角の3種類がありましたね。錯角はアルファベットのzの関係性でしたね…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 和泉校に到着。 外壁工事が完了しました。 全体的に看板の色も緑色から黒っぽくなり、かっこよくなりました!
どうも水野です。 今日は余談で(>_<) いよいよ今日から今年度のMリーグが開幕しました! ご存じない方も多いと思います(-_-;) 麻雀のプロリーグです。 あまりいいイメージのない競技と思われがちですが、そんなことは全然なく。 華やかな舞台で、トッププロが真剣勝負をしています。 全8チームが約半年かけて優勝を目指します…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は朝から夜まで南安城校のテスト対策授業を担当しました。 朝から続々と生徒たちが塾にやってきました。 学校教材や塾のワークなどを繰り返し解いていました。 分からないことは質問して解決。 できなかった問題ができるようになった時に見せる、生徒たちの満面の笑顔が最高でした!(^_^)/ 明日も頑張ろう!(^_…
どうも水野です。 今日は東山校での授業。 今週の金曜に東山中学校で実施される『2学期中間テスト』に向けての対策授業です。 朝から中1、昼から中2、夕方から中3。 各学年、がっつり3時間(^_^)/ 数学と理科を演習しました。 一日を通して思ったことは、学年が上がるにつれて取り組みがよくなっているなぁということ。 当たり前では…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は昼から和泉校の授業を担当しました。 今日もみんな元気いっぱいに通塾しました。 最初に先日行った塾内テストを返却しました。 今回は全体的に反省点が多い結果となりました。 ここから中間テスト当日まで、どのような計画で勉強を進めていくべきかを全体に伝えました。 さらに、テストに対しての意識改革も…
どうも水野です。 今日は二本木校での授業。 中3クラスに久しぶりにI君が参加してくれました(^_^)/ Iくんはバレーボールのクラブチームに所属しており、なかなか時間の調整が難しい状態です。 先日大きな大会が終わったようで、ここからは受験に向けて勉強にもガッツリと取り組むことが出来るようになったようです! 大会の結果は、何と全国3位!!! …
吉田です。 今日はトータル6時間近く、福釜校中3クラスの授業でした(^^; 前半の授業は地理の入試過去問を解く前に、 人口、面積、生産量などの都道府県ランキングクイズを少しやりました。 1位は知ってるけど2位以下は…なものが結構あり、論理的思考力を養うことができたと思います。 クイズの後で解いた入試過去問でも早速役立ってましたね^ ^ …
「ブログリーダー」を活用して、愛祥学院さんをフォローしませんか?
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 先週の金曜日はテスト明け休みだったので、私が和泉校の授業を担当するのは2週間ぶりです。 第1回目の定期テストの結果も確認しました。 中1の生徒たちもなかなかの健闘ぶり! よく頑張りました!(^^)/ 中2も中3の生徒たちも、前回の結果よりも点数を大幅に伸ばしてきた生…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 ちなみに今日の中3は授業ではなく、全県模試の試験監督をしました。 定期テスト後の最初の塾での模擬試験。 この模試で現段階の学力を確認します。 私はその結果をもとに授業の内容やレベルを決定しています。 ちなみに夏休みの最後には、またまた全県模試を実施します。
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 さて、今日は小6の算数の授業で場合の数を解説しました。 身近な例を挙げて解説しました。 なかなか盛り上がりましたね!(^^)/ 生徒たちも数え抜けがないかを何度も確認しながら慎重に場合の数の問題を解いていました。 できた時の笑顔がよかったですね!(^^)/ 次…
みなさん、どうも。兵藤です。 さて、今回はタイトル通りです。 『旅行計画!』 最近、私は旅行に行っていません。 私の好きな寝台列車もほとんどなくなり、青春18きっぷも使い勝手があまりよくないため、長期休暇は家でのんびり過ごすことが増えました。 ちなみに旅行は計画しているときからワクワクしますね。 夏休みは久しぶりにちょっとでか…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 今日も朝から生徒たちが続々とやってきました。 私は生徒たちからの質疑応答に対応しつつ、生徒たちの勉強している様子も確認しています。 ずいぶんと勉強の仕方がうまくなった生徒もいます。 安祥中の第1回定期テスト(5教科)は今度の火曜日の予定。 結果を楽しみにしてい…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日から桜井校でも三者懇談会を開始。 桜井校に出勤する前に、南安城校に寄りました。 南安城校は今日と明日もテスト対策授業です。 今日の南安城校は塩井川先生が担当です。 生徒たちは文系科目を中心に学校教材や塾のワークなどを黙々と解いていました。
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 和泉校の生徒たちも、第1回定期テストに向けて前向きに取り組んでいます。 特に中2の勢いがいいですね! 今日も夕方から塾に来て勉強している生徒が多数いました。 わからない問題は授業後に質問して解決。 勉強法が確立しつつあります。 これからの頑張りも楽し…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 安祥中では6月10日(火)に第一回定期テスト(5教科)が実施される予定です。 南安城校でも各学年、テスト対策を行っています。 今日は中3の授業日でしたが、他学年の生徒たちも夕方から続々とテスト勉強をするため塾に来ました。 黙々と学校教材の問題を解く生徒、塾のワークを仕上げる生…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は愛祥学院に通う中3の生徒と保護者の方を対象に『中3 進学セミナー』を開催しました! 先ほど、進学セミナーが無事終了しました! 参加していただいた生徒と保護者の皆様、本当にありがとうございました! これからも精一杯指導をしていきます! 今後も愛祥学院をよろしくお願いします!(^^)/
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 明祥中の3年生はもうすぐ修学旅行ですね! 修学旅行が迫ってきているので、全体的にテンションも高めです(笑) 話を聞いてみると、地引網を引く体験もするみたいです。 どんな話が聞けるか楽しみです。 それにしても、明祥中の数学の授業進度が早い。 平方根の半ば…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の中1と中2の授業を担当しました。 どちらの学年もみんな元気いっぱいに通塾しました。 今日は授業開始直後に確認テストを実施しました。 先週学習した内容を家で繰り返し解いてきてもらい、定着度を確認しました。 どちらの学年もまずまずの仕上がりでしたね! この調子で来週も頑張ろう! <…
みなさん、どうも。兵藤です。 突然ですが、私は結構クラシック音楽が好きです。 その話をすると、結構な確率でびっくりされます(笑) 「先生! クラシック音楽って上品なイメージがあるから、先生はそんな感じには見えないですよ~。」 と言われたことも(笑) 最近は、クラシック音楽のコンサートに行きたいなぁと考えています。 指揮者やオーケス…
みなさん、どうも。兵藤です。 さて、ゴールデンウィークも終わり、今日から私も仕事開始です。 連休はみなさん、いかがお過ごしでしたか? 私は特に出かけていませんが、連休最終日の夜に友人から大阪の万博に行ってきたと連絡がありました。 朝7時過ぎの新幹線で行けば、十分楽しめるそうです。 新大阪駅から地下鉄で夢洲駅まで行けば、もう目の前に万博の…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 中3は今月中旬に修学旅行があります。 修学旅行の班も決まったようで、生徒たちはテンション高めでした(笑) 修学旅行での見学先を聞いてみたところ、いろんな意見が出てきましたね!(^^)/ 生徒たちの表情からもわくわく感が感じられましたね!(^^)/ 私もゴールデンウィーク…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 それにしても、中1のクラスもなかなかいい雰囲気です。 学校の雰囲気にも慣れてきたようで、生徒たちからはいろいろな話を聞くことができました。 授業中も指名をすれば自分の意見をしっかりと発表することができます。 これからの頑張りも楽しみです! それでは!
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 今日は中3の授業開始時に確認テストを実施しました。 全体的にまずまずの結果でした。 そんな中、RさんとHさんは満点でした! 次回も頑張ろう! それでは!(^_^)/
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は桜井校の授業を担当しました。 桜井校のジュニアクラスの生徒たちも4月から仲間が増えました。 解説を聞いた後は例題を解き、その後練習問題で演習をしていきます。 分からない問題は、質問して解決。 今日もたくさんの笑顔を見ることができました。 来週もこの調子で頑張ろう! それでは!
みなさん、どうも。兵藤です。 今日はあることについて考えていました。 いろいろな案が出てきて、なかなかまとまりません。 近々、発表できると思います。 お楽しみに! それでは。
みなさん、どうも。兵藤です。 和泉校のある中2の生徒で、ポテトがものすごく好きな生徒がいます。 以前、その生徒から、 「ポテトって食べ過ぎはよくないですよね?」 と聞かれたことを思い出しました。 ポテトといえば、あの先生ですね! 今度、その先生に食べ過ぎはよくないかを聞いてみます! その先生は確か、血液検査などもや…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 中1の授業では先週指導した内容の確認テストから。 塾に早めに来て、テキストを見直している生徒たちもいました。 確認テストの結果も全体的によかったですね!(^_^)/ この勢いで頑張ろう! それでは!
どうも、みなさん!尾崎です。今日はとても暑くなりましたね〓名古屋では35℃を超えて猛暑日になりました。こまめに水分を取って熱中症に気をつけましょう!!週末は支所予選です!!今までの努力が発揮できるように頑張ってくださいね^_^さて、今日も桜井校の授業を担当しました。中3の英語ではA mother's lull…
どうも、みなさん!尾崎です。今日も桜井校の授業を担当しました。中3のS.Kさんは夕方ぐらいには来て勉強していましたね。good job〓中3のS.Y.さんも苦手な英語を克服しようと頑張っていましたね!数友の分からない問題も時間を見つけて解決!勉強する習慣がだいぶついてきましたね!この調…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は桜井校の授業を担当しました!中3の国語では、『故郷』に入りました。漢字や言葉の意味について勉強しました!私の名前の入った漢字もきちんと読んでくれましたね^_^もし読めてなかったら、めっちゃ悲しかったと思います〓笑さて、今日が新紙幣になる前の最終日です!長かった福沢諭吉さんともお…
どうも、みなさん!尾崎です。今週も始まりました!頑張っていきましょう^_^今日は和泉校の授業を担当しました。ジュニアクラスのYさんは広告や詩の文章の読み取り問題に挑戦!国語の文章問題の時は、音読してもらうようにしています。Yさんの『おれはかまきり』の音読がとても上手でした〓感情を込めて読めていました…
どうも、みなさん!尾崎です。今日はへきしんギャラクシープラザ(文化センター)にて2学期特待生選抜試験を実施しました。時間ギリギリまで一生懸命に問題を解いていたり、見直しをしたりとそれぞれできることを精一杯やっている様子を伺えました。今日やった結果は今月末には返却できると思います!お楽しみに^_^保護者…
みなさん、どうも。兵藤です。 夏期講習会に向けて準備を進めています。 授業内容の見直しはもちろん、扱う問題や板書構成などもすべて見直しています。 夏休みの勉強はお任せください! 桜井校も和泉校も夏期講習会のお申込み・お問い合わせをたくさんいただいています。 夏期講習会本科開始までまだ3週間程ありますが、すでにいくつかのクラスが満席となっ…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は和泉校の中3の授業を担当しました。英語は間接疑問文・現在分詞・過去分詞について習いましたね!肯定文の途中に疑問詞がきて、動詞で終わるという文の構成でしたね。疑問詞は文中になりますので小文字に変えるように気をつけよう!!来週土曜日の授業は、支所予選真っ只中なのでお休みです。お気をつけください!
どうも、みなさん!尾崎です。今日は南安城校の授業を担当しました。中3のR君は夕方からずっと自習していましたね〓学校の定期テストでなかなか思うような点数が取れずに悔しくて自習に来たようでした!やらなきゃいけないなと思ってからすぐに行動に移せることはすごいことです!!自習スペースが開放されている時は毎日来てもらって全然構いませ…
どうも、みなさん!尾崎です!!今日も桜井校でした。小6・中3は模試を実施しました!!中3は全てマークシート方式。塗るのも時間かかるし、なかなか苦労しますよね。模試を受けるたびに慣れていこう!!学校の定期テストの結果も書いてもらいました。教科によっては難しかったのもあったようですね。テストはすぐに…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の担当でした。 中1と中2は模試を実施しました。 試験開始前に、中2のMさんに第1回定期テストの結果を聞いてみました。 Mさんからは、よかった点と反省点をいくつか聞くことができました。 さらに、 「第2回目のテストはさらに10番上げて、第3回目もさらに10番上げて、学年末もさらに10番上げ…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は桜井校を担当しました。中1・中2は国語の模試を実施しました。最後まで諦めずに頑張っていましたね!good job〓明日は中3が模試です!頑張ろう!!そして、今日は6月26日。何の日でしょうか?(どうせ尾崎が何の日か聞…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は南安城校の授業を担当しました。高校生のRさんは16時台には来て勉強していましたね!高校はテスト週間もテスト期間も長いので大変かもしれませんが、頑張っていこう^_^中3の英語の授業では現在分詞・過去分詞の内容を扱いました。動詞のingの付け方のルール、不規則変…
みなさん、どうも。兵藤です。現在、和泉校でも『2024年 夏期講習会』の受付を行っています。 ▼『2024年 夏期講習会』の詳細はこちら!
みなさん、どうも。兵藤です。現在、桜井校でも『2024年 夏期講習会』の受付を行っています。 ▼『2024年 夏期講習会』の詳細はこちら!
どうも、みなさん!尾崎です。今日は和泉校の授業を担当しました。明祥中生のみなさん、定期テストお疲れ様でした〓 今日たくさんの教科がさっそく返却されたようですね。教科によってはテスト直しが宿題のものもあるようです。きちんとテストの解き直し・分析をしましょう!!解答・解説を見ても分からなかった問題は私たち講師陣に聞いてくださいね^_^
どうも、みなさん!尾崎です。今日は日曜日ですが桜井中がテスト週間中の為、テスト対策授業を行いました。10時間勉強会!!なかなか大変でしたね。80分近く勉強して10分休憩のサイクル。朝から来て本当に10時間勉強した子が何人もいました!!努力は力なり!!ここまで頑張ってきたみんななら大丈夫〓…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は和泉校の授業を担当しました。中3の国語は『挨拶』という詩に入りました。原子爆弾が投下された1945年8月6日の当時の広島のことが書かれている詩です。詩の説明を真剣に聞いてくれていましたね。戦争時の広島ということで話題は広島に。広島といったら、広島焼き、広島東洋カ…
どうも、みなさん!尾崎です。やっと東海地方に梅雨入りが発表されましたね。平年より15日遅い梅雨入りのようです。雨の日が続きます。雨に負けないで頑張っていこう!!今日は南安城校の授業を担当しました。体験生として来てくれている中1のT君。もう他の塾生と仲良くやっていて、すっかり馴染んでいる様子(^^)授業も積極的に参加してくれていました…
みなさん、どうも。兵藤です。 最近は自炊をよくしています。 ちなみに今晩はチャーハンです。 いつもは具材や肉を買って、ご飯と一緒に炒めています。 ちなみに今日は冷凍チャーハンです。 これです!↓
どうも、みなさん!尾崎です。今日も桜井校の授業を担当しました。桜井中はテスト週間真っ只中!16時頃には開校しましたが、続々と勉強に来てましたね!中3生のほとんどの子と中1のS君、中2のM君はほぼ毎日来ているようですね^_^勉強時間の確保はバッチリですね〓中