chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AISHO BLOG http://aishoblog.seesaa.net/

愛知県安城市内に8校舎を展開する『愛祥学院』の有志講師が綴る、愛祥学院と講師たちの日常のブログ。

愛知県安城市内に8校舎を展開する『愛祥学院』の有志講師が綴る、愛祥学院と講師たちの日常のブログです。授業の日記や、学習法・勉強法、成績アップの秘訣、塾以外での講師たちの横顔が垣間見えるブログです!

愛祥学院
フォロー
住所
安城市
出身
安城市
ブログ村参加

2011/04/25

arrow_drop_down
  • 【東山校】テスト週間突入! by水野

    どうも水野です。 今日は東山校での授業。 東山中学校では今日からテスト週間に突入しました。 来週の金曜に2学期中間テストが実施されます。 テンションが上がってきましたね~(^_^)/ ここからの1週間、生徒たちの頑張りがたくさん見られることを嬉しく思います。 夕方からは中3が自習に来ました。 今回のテストの重要性をしっかり…

  • 【東山校】体育大会の後でも! by水野

    どうも水野です。 今日は東山校での授業。 東山中学校では、今日体育大会が行われました。 中3生は少し日焼けしていましたね(^_^)/ 中学での最後の体育大会。 いい思い出になったことでしょう☆ ただ、授業は授業。 中間テストが近づいています。 明日に範囲発表。 来週の金曜に本番。 特に中3…

  • 【福釜校】反復反復! by水野

    どうも水野です。 今日は福釜での授業。 中1・2は明後日の塾内テストに向けて反復演習講座を実施しました。 時間を延長しての長いラウンドです! こちらが中1。

  • 【東山校】体育大会のお話! by吉田

    吉田です。 明日が体育祭の東山校で面白いことを聞きました。 なんでも、今は体育祭の種目に長距離走(1500m走)が無いとの事。 長くても200m走るくらいだと聞いて驚きました(^_^;) 私は得意ではないですが、中高で二回体育祭の長距離走に出てます。 一回目は中1の時、体力測定の長距離走でクラス2位の結果(おそらく1周走っていないか記録ミス)だったので出場…

  • 【 池浦校 】 政治とは!? by尾崎

    どうも、みなさん!!尾崎です。日中は暖かい日が続いていますね〓️朝晩と涼しくなり体調を崩しやすい時期ですので、くれぐれも気をつけてくださいね。さて、今日も池浦校の授業を担当しました。中3の社会では、今日から政治の分野に入りました。政治って何だろう?どのようにして話し合いをしていくのかなどの政治の仕組みについて学んでいきましたね…

  • 【福釜校】質問バンバン! by水野

    どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 本当にたくさんの質問を受けた一日でした。 小6反復演習では算数の問題と理科の問題を中心に。 なかなか難しい単元が含まれている今回の塾内テスト。 文章題での単位の扱い。 計算問題での丁寧な計算力。 頑張って仕上げてくださいね(^_^)/ そして中3。 こちらも数…

  • 【旅行】投稿のタイミングを逃しました、、、 by吉田

    吉田です。 ご無沙汰です。 先週載せようと思って日が経ってしまった写真です。

  • 【 池浦校 】 順位上昇! by尾崎

    みなさん、どうも!尾崎です。三連休は天気が異常でしたね。みなさんは大丈夫でしたでしょうか?静岡県の方は特にひどかったみたいですね。1日でも早く復興してもらえることを切に願うばかりです。。今週も頑張っていきますよ!!さて、今日は池浦校の授業を担当しました。安城北中学校は先々週に第二回定期テスト(2学期中間テスト<…

  • 【二本木校】小6の成長! by水野

    どうも水野です。 今日は二本木校での授業。 小6は今週の木曜に実施する塾内テストに向けての反復演習講座。 問題演習の仕方がだんだん良くなってきましたね。 間違えた問題をそのままにせず、覚えなおして裏面でもう一度取り組む。 ここで初めて×が〇になっていきます。 今日のNさん、Nくんは解きなおしを丁寧にしてくれていましたね(^_^)/

  • 【お休み】退職祝い! by水野

    どうも水野です。 今日もお休みでした。 家族で祝い事をしました(^_^)/ 母の退職祝いです。 長い間お疲れさまでした!!! 美味しいものを食べに行き、プレゼントも渡しました(姉主体(・_・;)です)! とても喜んでもらえたので良かったです。 これからはゆっくりと過ごしてください(^_^)/ いつまでもお元気でいてくだ…

  • 【福釜校】入試過去問! 理科との対決! by水野

    どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 中3のお昼の部では、入試対策として、過去問の理科を解きました。 前回の数学はまだ未履修の内容が多くあったため、 パスする問題もいくつかありました。 今回の理科は、現時点でほとんどの問題に取り組むことが出来たため、 より多くの問題にチャレンジしてもらいました(^_^)/ なかなか激…

  • 【お休み】いつものあの店に! by水野

    どうも水野です。 今日はお休み。 来週からは中間テストに向けてややハードな日程になります。 なのでしっかりと気分をリフレッシュする意味でも、 今日のお休みは存分に満喫したいと考えていました。 なのでいきつけのお店でのんびりとしたいい時間を過ごしました。 4分の1の確率を5回連続で引き当てるといういい偶然にも恵まれました(^_^)/

  • 【東山校】塾内テスト本番! by水野

    どうも水野です。 今日は東山校での授業。 小6と中3は『2学期中間塾内テスト』を実施しました。 どちらの学年も時間いっぱいまで真剣に取り組みました(^_^)/ しっかりと準備してきた生徒が何人もいて立派だと感じました。 採点はすでに終了しています。 結果は来週返却する予定。 お楽しみに☆ そして中学生はこの塾内テ…

  • 【 桜井校 】 秋を感じるなら、スターバックスへGO! by兵藤

    みなさん、どうも。兵藤です。 今日は朝からあるものを求めてスターバックスに行ってきました!(^_^)/ 新作のフラペチーノです! 桜井校の小6のKさんのお母さんからお話をいただき、約1週間、気になっていました。 手帳にも発売日を記入。 さらに、財布にお金も投入して購入前の準備も万全。 朝11時過ぎにスターバックスに到着! …

  • 【 池浦校 】 長袖デビュー! by尾崎

    どうも、みなさん!尾崎です。昨日から急に冷え込んで来ましたね。朝晩は特に。体調管理に気をつけてくださいね。ちなみに今日から私は長袖デビューです!笑さて、今日は池浦校の授業を担当しました。安城北中学校テスト明け最初の数学と英語の授業をしました。中1の英語では今日からunit6に入りました。ここの単元は三人称…

  • 【福釜校】いろいろ嬉しいことが! by水野

    どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 いろいろと嬉しいことがあった一日でした(^_^)/ まずは小6クラス。 来週の塾内テストに向けての反復演習です。 ずいぶんと取り組みがよくなってきました。 3回目となる塾内テスト。 対策プリントの仕上げ方がナイスでしたよ! スピード感と集中力と〇付けの精度。 …

  • 【 池浦校 】 見直しの大切さ! by尾崎

    どうも、みなさん!尾崎です。今日は台風一過でだいぶ涼しくなりましたね〓今週も頑張っていきましょう!!今日は池浦校の授業を担当しました。篠目中学校に通ってる中3のYさんは、今日から続々とテスト返却されたようです。数学は、計算ミスをたくさんしてしまったようで、結構点数を落としてしまったようです。しかし彼女のすばらしいところは、すぐ…

  • 【 速報 】 ゴーゴーカレー! by兵藤

    みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 授業前にミニストップに寄りました。 面白そうなお菓子が売っていました。 ゴーゴーカレーのスナック菓子です。 ゴーゴーカレーといったら、金沢。 ゴーゴーカレーは3年くらい前に金沢に行った時に食べました。 最近はゴーゴーカレーを食べていないので、お菓子で…

  • 【福釜校】面談&模試返却! by水野

    どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 中3には夏の終わりに行った「新統一テスト」の返却を兼ねて、 一人ずつ面談をしていきました。 今回の結果を踏まえて、今後どのように勉強していくか。 定期テスト勉強と入試の勉強のバランスと時期。 志望校合格に向けて、いろいろなことを伝えました。 少しでも心に届いていますように。<…

  • 【 速報 】 友人からの紹介! by兵藤

    みなさん、どうも。兵藤です。 授業準備を終えて、昼食にしました。 そういえば、これがあったので食べてみました。↓ …

  • 【お休み】台風激しいっす! by水野

    どうも水野です。 今日はお休み。 朝から風が強かったです(-_-;) 台風が近づいている感じでした。 19時から20時くらいまでは停電も。。。 調べてみると県内では豊田市と東浦町だけの停電だとか。 ピンポイントで食らいましたね(>_<) なかなか激しい台風でした。 特に大きな問題がなく過ぎてくれたので安心です(^_^…

  • 【 桜井校 】 学年1位獲得! by兵藤

    みなさん、どうも。兵藤です。 昨日は桜井校の中3の授業を担当しました。 生徒たちに8月末に行った新統テストの個人成績表を返却しました。 夏休みの取り組みが、結果となって出ていました。 5教科合計の偏差値が70以上の生徒も何人かいました!(^_^)/ いやぁ、素晴らしい!(^_^)/ そうそう。 先日、桜井中で行われた夏休み明け実…

  • 【お休み】さらばYouTube! by水野

    どうも水野です。 今日はお休み。 ゆっくりして過ごしました! まさに休み! といった時間の使い方をしてしまいました(-_-;) ややもったいないですがたまにはいいでしょう(^_^)/ タイトルをみると、YouTubeの視聴をしなくなるのか。 と思われそうですが、違います。。。 『さらば青春の光』というお笑いコンビのチ…

  • 【二本木校】Kくんの吸収力! by水野

    どうも水野です。 今日は東山校と二本木校での授業。 夜の部の二本木校について話します。 中3のKくんはとても理解度が早いです。 新しい内容もすぐに吸収し、問題演習につなげることが出来ます(^_^)/ 集中力も立派で、こちらの予想していたページ数を超えるくらいモリモリ解き進めます。 以前の内容もしっかりと覚えているので、しっかりと知識…

  • 【福釜校】第二期不規則動詞テスト! by吉田

    吉田です。 土曜日に福釜校の担当でした。 ひょんな事から実施することになった、 不規則動詞テストがありました。 前回実施した時よりもハードルを上げてみましたが合格率はまずまずと言ったところ。 今回も一発合格した子もいれば、 頑張って合格にこぎ着けた子もいます。 来週結果発表と再テストです(^_^) 果たして再…

  • 【福釜校】中3頑張ってますby松尾

    こんばんは。今日は一日福釜校で授業でした。夕方から来た中3のTくん、 Hくんは9時50分まで一生懸命頑張って自習していきました。立派ですね。今日のような取り組みを続けていけば力がついてくると思います。頑張ろう^_^ 明日は福釜校、東山校で授業です。 それでは。

  • 【和泉校】1,500円・500円・盆土産! by吉田

    吉田です。 本日は急遽和泉校の授業担当になり、 久々に和泉校に顔を出しました。 ほとんどが初対面の子です。 中2は合宿で会っている子もいましたが、 私の「趣味の先輩」であるH君以外あまり接点もありませんでした。 が、みんなノリが良く、楽しい授業でした(笑) 全員の顔と名前は覚えきれませんでしたが、 「1,500円…

  • 【 速報 】 広島焼! by兵藤

    みなさん、どうも。兵藤です。 今日は朝から市役所などへ行っていました。 昼前に岡崎のある場所へ。 広島焼が売っていました。 屋台のような感じで作っていたので、一層おいしそうに見えました。 ちなみにどうでもいい話ですが、屋台といえば博多を思い出します(笑) 今は博多の屋台も結構な賑わいをみせるようです。 さ…

  • 【 南安城校 】 中3の勢いは止まらない! by兵藤

    みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 それにしても、南安城校の中3の生徒たち。 勢いがありますね! 夕方から続々と生徒たちが塾にやってきました。 夜には教室がほぼ満席の状態に。 パターン集を黙々と解く生徒たち。 素晴らしい取り組みでした! この勢いで頑張ろう! そ…

  • 【 懐古 】 卒塾生と再会! by兵藤

    みなさん、どうも。兵藤です。 今日は授業後に卒塾生と再会しました。 卒塾生といっても彼はもう25歳。 久しぶりの再会です。 彼が小6の時、私は彼と出会いました。 それから彼は高校に入学するまで、愛祥学院に通いました。 昔の彼から、いい意味でずいぶん変わっていました。 最近の近況も聞けて、本当に楽しかったです! …

  • 【東山校】初めまして! 中3Hさん! by水野

    どうも水野です。 今日は東山校での授業。 中3クラスに新しいメンバーが体験生として来てくれています。 Hさんです(^_^)/ 緊張した様子でしたが、一生懸命に授業についてきてくれました。 内容的になかなか難しいところを扱いました。 ガッツを見せてくれましたね☆ Hさん、よく頑張りました。 これからも一緒に成長して…

  • 【東山校】リベンジなるか!? by吉田

    吉田です。 今日は東山校の担当でした。 東山校は来週に塾内テストをひかえており、 今日範囲発表をしました。 2年生の数学は一次関数。 去年、今の中2の子たちが1年生だった頃、 比例と反比例の塾内テストで散々だった記憶がよみがえってきました…(-_-;) 生徒たちも覚えていたようで、 今回リベンジすることを誓ってく…

  • 【福釜校】久しぶり! 高2のSくん! by水野

    どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 夕方に久しぶりの生徒が訪ねてきてくれました(^_^)/ 現在高2のSくんです。 大エースだった生徒。 高校でもしっかりと勉強に取り組んでいるようで。 驚くような学年順位をたたき出していました(>_<) 継続して努力を続けているようで、 とても嬉しく思いました! <…

  • 【 池浦校 】 満員御礼! by尾崎

    どうも、みなさん!尾崎です。今日も暑かったですね(^^;;35度の猛暑日となった地点は全国で12地点もあったそうです。名古屋も34度まで上がったようです。明日も暑い日が予想されています。水分補給を十分にしてくださいね。そして、三連休は台風の影響があるかもしれません。台風の最新情報をこまめにチ…

  • 【 和泉校 】 活気があるジュニアクラス! by兵藤

    みなさん、どうも。兵藤です。 今日も和泉校の授業を担当しました。 それにしても、和泉校のジュニアクラスの生徒たち。 夏期講習会から全員が新規入塾しました。 女子が多いクラスですが、とにかくいい意味で活気がすごい。 勉強法も夏期講習会期間中にずいぶんと定着してきました。 これからが楽しみな生徒たちばかりです。 この勢…

  • 【福釜校】相似条件とイオン式の暗記! by水野

    どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 中3は新しい単元にどんどん進んでいきます。 今年度から入試日程が早まったので、例年よりも少し早めに。 今日から数学は相似の単元。 入試問題のラスボス、図形の問題を倒すのに必要な知識です。 初回の今日は、相似条件をみんなで暗記しました(^_^)/ 声に出してしっかりと覚えましたね☆<…

  • 【東山校】誕生日プレゼント! by吉田

    吉田です。 今日は東山校の担当でした。 小3のM君の誕生日だそうで、 塾に来るなり本人が教えてくれました。 冗談半分に「プレゼントは何がいい?」と尋ねると、 なぜか私の制汗スプレーをかけて欲しいと言ってきました(笑) なので、多めにかけてあげました(^^)d 多分今までで一番変わったプレゼントでした(笑) それでは…

  • 【二本木校】クラブチームとの両立! by水野

    どうも水野です。 今日は二本木校での授業。 中3のHくんは、今日も夕方からラストまで自習に来ました(^_^)/ 1学期からずっとそれを続けています。 サッカーのクラブチームの練習が忙しく、 通常の授業の時間は参加できないので、 自習に来て勉強時間を確保しているんです。 クラブチームも勉強もどちらも大切。 それを分…

  • 【 和泉校 】 和泉校が変わります! by兵藤

    みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 こちらは今日の和泉校の外観です。↓ 動画です。

  • 【 池浦校 】 時差バッチリ! by尾崎

    どうも、みなさん!尾崎です。まだまだ暑い日が続きますね〓車に乗り込んだだけで汗をどっとかきました。熱中症に気をつけてくださいね。さて、今日は池浦校の授業を担当しました。安城北中学校と篠目中学校はテスト週間真っ最中!北中は明後日、篠目中は金曜日にいよいよテストですね。中1は社会のテストで10点分の時差の問題が出…

  • 【お休み】DVDって見ますか? by水野

    どうも水野です。 今日はお休み。 いろいろと部屋の片づけをしながら断捨離をしていきました。 かなりすっきりしていい気分(^_^)/ ですがその作業の途中、盛大な寄り道を(・_・;) 昔買った音楽のDVD。 ガッツリ見入ってしましました。。。 ジュディマリの解散ライブ。 WARPツアーです。 生徒の皆さんはおそ…

  • 【 池浦校 】 自分に負けないで! by尾崎

    どうも、みなさん!尾崎です。今日は池浦校の授業を担当しました。朝から夜まで一日テスト対策を行いました!中3生は教室に入るとすぐに学校の副教材に取り組んでいましたね。自主学習ノートを上手く活用できていました〓中2のYさんは苦手な数学に負けずと取り組んでいました。連立方程式の利用は図に表して書くと分かりやす…

  • 【二本木校】テスト勉強の進め方! by水野

    どうも水野です。 今日は二本木校での授業。 中3入試対策と篠目中のテスト対策です。 中3の授業では入試問題の過去問を使ってラスボスの姿を確認。 なかなかの強敵ですね。 今から半年後にしっかりと倒せるように準備していきましょう(^_^)/ 篠目中1年生のGくんは定期テストに向けての対策。 来週の金曜日が本番です。 …

  • 【東山校】効果的に宿題を! by水野

    どうも水野です。 今日は東山校での授業。 中1は方程式の利用。 中2は一次関数の利用。 どちらも難易度が高いところです。 丁寧にポイントを押さえながら進んでいきました。 ひとつずつしっかりと解説をしていくので、どうしても私が主体の授業になってしまうところですね(-_-;) なるべくなら生徒たちが自分自身でモリモリ解いていき…

  • 【 本部校 】 中点を取ろう! by尾崎

    どうも、みなさん!尾崎です。今朝は雨がたくさん降りましたね。日中はからっと良い天気になりました。さて、今日は本部校の授業を担当しました。中3の授業の数学では二次関数と直線で囲まれた図形の面積を求めることをしましたね。過去の入試では2点問題として扱われています。座標を求める時は、連立方程式を作って解く。面積は2…

  • 【東山校】上郷中テスト対策! by水野

    どうも水野です。 今日は東山校での授業。 東山校には、東山中と上郷中の生徒が在籍しています。 上郷中はただいま前期期末テストの真っ最中。 明日が最終日です。 中1のKくん、Rくん、Eくん&中3のMさん。 今日もひたすらに明日の勉強をがんばっていました(^_^)/ 質問もたくさんしてくれましたね。 あと一日。 <…

  • 【 池浦校 】 テスト週間開始! by尾崎

    どうも、みなさん!尾崎です。今日は日中は暑いぐらいの陽気になりましたね〓まだまだ暑い日があります。熱中症にならないように気をつけてくださいね。今日も池浦校の授業を担当しました。今日は中1と中2に月曜日に行った塾内テストを返却しました。間違えた問題はそのままにせずに、もう一度塾ワークを主に参考にしてみてくださいね。

  • 【 南安城校 】 中1の体験生のAさん! by兵藤

    みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 夕方から中3の生徒が続々と塾にやってきました。 学校の宿題を進める生徒。 パターン集を解く生徒。 塾のワークを解く生徒。 それぞれが計画を立てて、勉強していました。 塾に来て徹底的に勉強。 南安城校の文化です。 今日も教室は熱…

  • 【福釜校】2学期の動き方! by水野

    どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 中3に2学期の動き方についての話をしました。 入試を意識して、日々どのように過ごしていくか。 いつごろまでにパターン集のどんなことをやっていけばよいのか。 定期テストや学校行事のタイミング。 真剣に聞いてくれました。 あと半年。 あっという間に過ぎていきます。

  • 【福釜校】早速動き出した中3! by水野

    どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 昨日、中3に入試に向けた話をしました。 その話を聞いて、早速動き出した中3生が何人もいました。 夕方から自習に来て、黙々と勉強に励む姿。 とてもカッコよかったです(^_^)/ 受験生の風格が出ていましたね! 数学と理科で質問もいくつか受けました。 疑問点にしっかりと向き…

  • 【 和泉校 】 優しいなぁ! by兵藤

    みなさん、どうも。兵藤です。 今日も和泉校の授業を担当しました。 今日は中3の授業で私にとって嬉しいことがありました。 優しい心持ちの生徒がいました。 ありがとう。 私も嬉しかったです。 余談ですが、今日の夕食はこれにしました。↓

  • 【 池浦校 】 塾内テスト返却! by尾崎

    どうも、みなさん!尾崎です。変わりやすい天気が続きますね。体調管理に気をつけてくださいね!今日は池浦校の中3の授業を担当しました。授業の最初に昨日行った塾内テストを返却しました。間違えたところや分からなかったところは、もう一度解き直ししてできるようにしておきましょう。明日から安城北中学校はテスト週間に入ります。このテスト…

  • 【 和泉校 】 一次関数の帝王は誰だ!? by兵藤

    みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 中2の授業では一次関数を指導しました。 入試でも頻出の関数。 来週は応用問題にチャレンジしていこうと思います。 一次関数の帝王という称号は誰の手に!? それでは、また明日。

  • 【 池浦校 】 塾内テスト実施! by尾崎

    どうも、みなさん!尾崎です。今日から新たな1週間が始まりましたね。今週も頑張っていきましょう!!さて、今日は池浦校を担当しました。安城北中学校と篠目中学校では、来週第2回定期テスト(2学期中間テスト)が行われます。そのため、今日は塾内テストを実施しました。少し早めに来て勉強するMさ…

  • 【二本木校】集中度合いがすごい! by水野

    どうも水野です。 今日は二本木校での授業。 中1クラスでは数学特訓を実施しました。 9月から新しく入塾したGくん、Rさん。 4月から通っている、Iさん。 3人ともすごく高い集中力を見せてくれましたね(^_^)/ 問題を解くカリカリした音のみが聞こえる空間。 カッコよかったですね~。 特に方程式の計算の理解は素晴らしい…

  • 【 事務 】 事務処理! by兵藤

    みなさん、どうも。兵藤です。 今日は資料一式を整理しました。 桜井校と和泉校の入塾関係資料の整理。 入金関係。 友人紹介関係。 非常勤講師の給料計算など。 一通り書類関係の処理も完了しました。 来週も頑張ります。 それでは、また明日。

  • 【お休み】計画を立てていく! by水野

    どうも水野です。 今日はお休み。 2学期以降の計画をいろいろと考えていました。 生徒の学力向上のためにどんなことをサポートしていくか。 また個人的なこともいろいろと。 先を見据えて動いていきたいですね。 それでは!

  • 【 本部校&池浦校 】 解く時間を意識しよう! by尾崎

    どうも、みなさん!尾崎です。今日は比較的穏やかな一日になりましたね。さて今日は夕方までは本部校、夜は池浦校の授業を担当しました。本部校の中3の授業は今日から入試対策です。英語はリスニングと会話文の読解問題、数学は図形の角度を求める問題に挑戦しましたね。制限時間を設定し、時間を意識しながら解いていきましたね。時間が足らなかったかもしれ…

  • 【 桜井校 】 パターン集配布! by兵藤

    みなさん、どうも。兵藤です。 今日は桜井校の授業を担当しました。 中3は昼と夜の長時間指導! 今日はパターン集も生徒たちに配布しました。 パターン集の進め方などを説明し、実際に問題を解いていきました。 うわぁ。難しい‥‥。 と感じた生徒が多かったようです。 大丈夫。 先輩たちも最初はそう感じた生徒が多か…

  • 【福釜校】過去問の洗礼! by水野

    どうも水野です。 今日は福釜校での授業。 2学期からの中3土曜講習会はダブルヘッダー(^_^)/ 昼から3時間・夜も3時間! 私は福釜校の昼授業と二本木校の夜授業を担当しました。 昼は公立高校入試の数学過去問にチャレンジ! 入試レベルの難しさを体感しましたね。 ここからの努力でどんどん強くなっていきましょう。 ま…

  • 【入試対策】パターン集のアドバイス! by吉田

    吉田です。 今日から中3の授業でパターン集(入試過去問)を使い始めました。 自主的に進めてもらっても良いのでどんどん解いてください。 解いた問題はページの上に日付書いておくと次回解くときの目安として使えます。

  • 【東山校】元気いっぱいby松尾

    こんばんは。今日から中3は夜の授業だけでなく、昼間も授業がスタートしました。私は夜の授業を担当するので、初日で途中からへばってしまうのでは?と、少し心配していました。しかし、そんな心配無用でした。いつの間にか勉強体力がついてきて、受験生らしくなってきました。テストの近いMさんは休憩中も勉強していました。立派ですね。来週も今週のように昼も夜も元気よくしっかり勉強していこう!

  • 【 桜井校 】 みんな元気いっぱい! by兵藤

    みなさん、どうも。兵藤です。 今日は桜井校の授業を担当しました。 久しぶりに桜井校での授業。 いやぁ、生徒たちの笑顔はやっぱりいいですね! どのクラスもいきいきしていました!(^_^)/ ジュニアクラスのD君は、授業開始前のなぞなぞが復活(笑) 中1も、いつものような明るい雰囲気での授業。 中2も夏期講習会から雰囲気がいい…

  • 【 本部校 】 実力テストお疲れさまでした! by尾崎

    どうも、みなさん!尾崎です。今日も変わりやすい天気でしたね〓傘が手放せない日が続いています。最新の台風情報にも注意が必要ですね。今日は安城市内多くの中学校の中3生は実力テストでしたね。お疲れ様でした!夏休みでの頑張りを精一杯発揮することができましたか?分からないことはすぐに解決して次のテストや類題が登場した時にはできるように…

  • 【東山校】いつも元気な小5の2人! by水野

    どうも水野です。 今日は東山校での授業。 1学期から変わらず、小5の2人がとても元気(^_^)/ 笑顔があふれるとてもいい雰囲気です。 しかも、演習時間となると高い集中力を見せます。 メリハリがきちんと効いていて素晴らしいですね。 Mさん、Aさん、この調子でガッツリ成長していきましょうね☆ それでは!

  • 【二本木校】2学期こそ! by吉田

    吉田です。 今日は二本木校の担当でした。 始業式が明けて学校の授業も始まりましたね。 「2学期こそ頑張る!」 と思っている人はもう行動開始しましょう^_^ 金曜のラーメンタイムは食後のショット。 今日の北海ラーメンにはコーン入ってました(笑)

  • 【 南安城校 】 2学期の通常授業スタート! by兵藤

    みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 どの学年の生徒もみんな元気いっぱいに通塾しました。 南安城校の中3のNさんは学校が終わるとすぐに塾に来て、夜10時までずっと勉強をしていました。 ちなみに彼女は夏期講習会のテキストもすべて解き終わってました。 彼女はこの夏休みで本当に大きく変わりました。 これか…

  • 【東山校】飛躍の2学期に! by水野

    どうも水野です。 今日は東山校での授業。 2学期の初回授業です! 気合いが入りますね(^_^)/ 中3は9月から時間延長となりました。 入試を意識して長い時間の演習&講義をしていきます。 今日の東山校のメンバーは最後まで笑顔で、ガッツを見せて乗り越えました☆ とてもよく頑張りましたね(^_^)/ この調子で飛躍の2学期…

  • 【 新学期 】 2学期スタート! by尾崎

    どうも、みなさん!尾崎です。今日から2学期がスタートしましたね。久しぶりに友達やクラスメイトと会ってどうだったかな?夏休みの課題はバッチリ提出することができたかな?2学期は行事が盛りだくさん!勉強ももちろん大切ですが、体育祭(体育大会)や文化祭でクラスで一致団結して乗り越えていくことも大切です。…

  • 【愛祥学院】新学期! by吉田

    吉田です。 ブログの更新止めててご心配お掛けしました。 授業には影響ありませんでしたが、 8月下旬頃から持病が悪化して最近ようやく落ち着いたところです。 新学期が始まりましたが、 皆さんも無理はしない&させないように気をつけてお過ごしください(^_^) それでは!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、愛祥学院さんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛祥学院さん
ブログタイトル
AISHO BLOG
フォロー
AISHO BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用