chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
テクニカルイラストだったりなかったり... https://javc.doorblog.jp/

日本ビジュアルコミュニケーション協会会員ブログ。個人事業主(フリー)のテクニカルイラストレーターが日々更新します。

日本ビジュアルコミュニケーション協会(http://www.javc.gr.jp/index.htm)のWeb管理人(テクニカルイラストレーターの!!!http://ti-master.com/管理人)が、日々の出来事やIllustratorのチョイ技などを書いています。

taya
フォロー
住所
入間市
出身
立川市
ブログ村参加

2011/04/24

arrow_drop_down
  • テクニカルイラストレーションCAD技能検定対策

    こんにちは、関西支部の田中です。8月21日に担当するJAVCセミナーのご案内です。テクニカルイラストレーションCAD 3級 技能検定試験受験対策オンラインセミナーどんな内容で進めるのか、アメブロで書いていますので、よろしければご覧ください。https://ameblo.jp/

  • 九州ツーリング 完結

    門司港からバイクで10分ほどにある新門司港にやって来た。やっと九州ツーリングの起点に戻ってくることができた。無事に戻れて、安堵の瞬間。九州から東京のバイクの運賃は約一万円程。平日だからだろう、一般のお客さんは少なかった。湯船が波に合わせて揺れるのが良い。乗

  • 九州ツーリング その6

    別府から100キロほど走って小倉までやって来た。小倉ともなると大きな街です。以前、ジャビックは小倉でセミナーをやったんですよね。小倉からバイクで30分もしないくらいで、関門海峡へ行ける。下から見上げる関門橋は圧巻だった。一瞬、サンフランシスコのゴールデンゲート

  • 九州ツーリング その5

    鹿児島から熊本まで一旦戻り。阿蘇山、湯布院を経由して別府までやって来た。熊本から別府までの景観は圧巻だった。通称、ミルクロードと言われる道にある、大観峰と言う所から阿蘇を望む。別府駐屯地からだろうか?結構な数の自衛隊車両を見た。この道はサイクリストとして

  • 九州ツーリング その4

    今回の旅の1番の目的は、東京で寿司職人をしていた友人が、数年前に実家の鹿児島に帰り、この度、念願の自分のお店をオープンしたので、そのお店に行くことが本来の目的でした。まさかの庭付きのお店でした。器も売っているらしい。日本料理、魚、寿司を味わえます。長年、本

  • 九州ツーリング その3

    2日目の朝にやっと北九州の新門司港に着いた。九州はそれなりに暑いが、東京の方が確実に暑いです。特に景観ねいいルートを選んでないので、これと言った写真はない。北九州から下見で熊本まで走って来ました。ざっと160キロ程だったかな。熊本らしい写真が撮れず。淡々と目

  • 九州ツーリング その2

    昨夜、有明を出港して一夜明けた。天気が良く、甲板は本当に気持ちがいい。基本的に本州に沿うので航行している。船からはずっと本州が見えている。今日の13時に徳島に寄港した。ほとんどの人が徳島で下船して、船内はとても閑散としている。明日の朝に北九州に着く予定。少

  • 九州ツーリング その1

    東京の有明から北九州行きのフェリーに乗り込みました。オリンピックの4連旧と夏休みを活用して九州ツーリングをして来ます。仕事上がりの足で、そのまま有明のフェリー乗り場までやって来ました。都内はオリンピックの道路規制でやや混み、乗り遅れせず一安心。バイカーは、

  • 庭仕事???

    なかなか安定してジャビックセミナーができていないです。今年は他の団体のセミナーへの参加を予定していたのですが、こちらも中止になってしましました。例年に比べて申し込みが芳しくないようです。セミナーができていないと、ブログもついつい書く機会が減ってしまいま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tayaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tayaさん
ブログタイトル
テクニカルイラストだったりなかったり...
フォロー
テクニカルイラストだったりなかったり...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用