ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
桃色になった・・・桃薫女王 ♪
今日は晴れててもとっても寒~い 最高気温 12℃ 最低気温 3℃ 北風びゅ~びゅ~ ちょっと外にゴミ出しに行くだけで手が一瞬で冷たくなります さて、そんな寒い北国だから多肉達はどんどん紅葉しています今日はそんな見事に紅葉した子の紹介です桃薫女王
2025/04/30 10:47
玄関フード・・・十二の巻き・青柳・ブルーバードの寄せ植え
今日はびっくりするほど寒くなり帯広では朝、積雪があり高気温は2℃の予報・・・・まじ?当地は何とか最高気温は 9℃ですが 寒いのに変わりはありません そんなガーデニングも多肉事も何も出来ないテンションの下がる日ですが今日はこんな子を紹介します 玄関フード管
2025/04/29 13:30
スノーキャンディー・・・桜色の可愛い子
今年の春はなかなか思うようには進まない・・・のんびり屋の春さんですね~でもそんな寒い当地も桜の花がほころび始め そんな桜の花に元気を貰っています さて、今日は桜色にちなんでこの子です!スノーキャンディーセデベリア属スノーキャンディーは樹氷の葉代わり
2025/04/28 13:57
レッドランタン・・・やっと真っ赤になる
幾らか暖かい日差しが時々差し込みますが今日は、曇り最高気温 11℃ 最低気温 7℃まだまだ長い時間庭で作業をする気分にはなりませーん だって、手がかじかむ位冷たい風が吹くんですさて、今日はやっと赤く染まった子の紹介ですレッドランタンセデベリア属ちょっと
2025/04/24 14:00
白砂(エケベリア)・・・地味な名前の可愛い子
昨日は、キッチンに7時間以上も立ちっぱなしでした久しぶりに船釣り行った主人が真ガレ 8枚 イシモチ 2枚 を釣ってきました~枚数的は少ないですが・・・一枚の大きさが大きいので さばくのにとても時間が掛かりました 真ガレは煮つけに大鍋で4回も煮つけをしま
2025/04/23 16:32
ヒアリナ・・・渋い紅葉
当地もやっとタンポポが咲きだしました背の低い地べたに張り付いたようなタンポポです まだまだ肌寒春ですがチオノドクサ、水仙、シラーシビリカ 等咲き始めています最高気温 9℃ 最低気温 3℃さて、今日は渋いエケベリアのヒアリナ昨年は、脇から子株が2株出て不
2025/04/22 11:10
多肉の管理・・・いろいろなエリア
葉焼けを気にしながらやっと多肉達は外管理になって来ました外の風・外の日差しを感じながら多肉達は春の紅葉へと進んでいきます葉もしっかり肉厚になったり一番変わっていく季節でしょうか?どのエリアもまだまだ中途半端ですが見て下さいね~藤棚の下エリア西日が当たるの
2025/04/20 16:18
センペルビウム群生鉢・・・輝く美しい春
昨日は本当に良いお天気でした庭の草木も一気に春を感じたことでしょうしかし!こんな日に限って美容室に予約を入れていて多肉事・庭仕事が・・・何も出来なかったもったいない日になりましたさて、今日はセンペルビウムの紹介です外管理にしたセンペルが一気に綺麗になって
2025/04/18 14:13
シャルルローズ・ファイヤーピラー・ウォーリア…それぞれの美しさ
今日は雲一つない気持ちの良い朝を迎えました久しぶりの春の陽気最高気温 15℃ 最低気温 5℃お洗濯日和ですね~さて、今日はとても素敵に紅葉しているエケベリアの紹介です先ずはこの子からファイヤーピラー貫録のある大株薄っすら艶のある葉の先は赤黒い爪がとてもカ
2025/04/17 10:28
多肉ワゴン・・・色鮮やかな子
毎度おなじみの肌寒い日です曇り一時雨の天気時折、薄日の射す時間帯もあるけど・・・日に日に外管理になった多肉は少しずつ色鮮やかになっています中心がほんのり赤く染まってきましたアメストローでっぷりとカッコよく育つ予定ですがまだまだですね~淡いピンク色になって
2025/04/16 16:34
待望のブラックコロラータ ・・・狩って良かった!
暖かい春の日差しは何処に行ったのか?雨の多い日が続いています愚図ついた肌寒春(当地は、何時もこんな感じ~)最高気温 9℃ 最低気温 6℃昨日と同じですねさて、今日はこの子の紹介ですトロピカルガーデンさんで紹介された時から欲しかったのですが・・・悩んで
2025/04/15 16:03
玄関フードの多肉・・・一歩前進
今日は、風も強く雨所により雷雨になるようですひんやりして寒いです最高気温 8℃ 最低気温 6℃さて、玄関フードの様子がだんだんと春仕様に変わってきましたよ~アエオニウムも部屋の中から玄関フードに移動少しずつ気温や日光に慣らして行きますこの時期、どのアエ
2025/04/14 14:00
ミセスリチャード錦 & レア苗 ビヨンセ
昨日は当地もぐ~んと気温が上がり最高気温は16.9℃ぽかぽかと、とても気持ちの良い天気でした自然と一気にガーデニングモードにスイッチが入り 玄関フードの多肉を半分位外管理に移動させて 2階の部屋管理だったアエオも玄関フードへ移動玄関フードの中も大移動になり
2025/04/12 15:45
エアプランツ2025’・・・出窓のアイアンバスケット
今日は昨日とほぼ変わらないお天気ぽかぽかという感じにはなかなかならない当地ですさて、今日もエアプランツです出窓にアイアンバスケットを並べて飾っています棒状に成長するエアープランツ長さは30㎝位アイアンバスケットに挿して飾っていますテクトラムエアプランツの
2025/04/10 11:24
エアプランツ2025’・・・お家の中の飾り方
今日は晴れて気持ちの良い天気です最高気温も二桁の12℃まで上がる予定こんな日は一気に春めきますね~最低気温もマイナスにならないので少しずつ多肉を外管理に移動開始です さて、今日は久しぶりのエアプランツの様子お家の中は、観葉植物も置いていますがエアプランツが
2025/04/09 11:55
プラティフィラ丼・・・冬越し大成功!
今日も曇り空の当地です最高気温 10℃ 最低気温 6℃まだまだ春の気分には程遠いですね~さて、今日はこの子育て初めて今年で6年目になりました何度も冬越しに失敗してなかなか思うように育てられず・・・何度もくじけそうになりましたが!やっと、この冬は冬越しが成功に
2025/04/08 13:18
茶傘・・・可愛いツブツブ
今日はどんより花曇り風も無く穏やかな日ですが!ここ一週間以上は晴れ間の無い天気予報 せっかくの春の日差しが無いのはとても残念な感じですさて、今日はこの子地味だけど!可愛いツブツブなんです茶傘アナカンプロセス属この子もとても丈夫で育てやすい子です2022年2月
2025/04/07 10:10
ムーンストーン・・・お勧め品種
今日は爽やかな春の日差しが部屋に差し込んでいます そろそろお庭のあちこちで春の日差しを感じて草木がお目覚めしてきそうです最高気温 9℃ 最低気温 -1℃今日は午後から薔薇の冬囲いを外す予定です さて、今日はお勧めの多肉です(数少ない持っている多肉の
2025/04/06 13:01
レア種・ゴールドフレイム・・・もこもこ目指す!
気温は徐々に上がっていますが今日は非常に風が強くやはりまだまだ体感温度は寒い状態ですさて、今日はレアなエケの紹介ですゴールドフレイムエケベリア属珍しいゴールド色子株を脇から出して群生して行くタイプです黄褐色の素敵な色合いですつるんとした葉の質感が高級感の
2025/04/04 10:49
玄関フード出窓 & フェンディ綴化成長記録
朝からしとしと雨が降ってどんよりとした天気です最高気温 6℃ 最低気温 2℃さて、今日も玄関フード狭い出窓の様子です窓ガラスに目隠しシートを貼ったりアイアンのパネルを置いていない状態ですが多肉の鉢を並べて楽しんでいます暖かくなったら掃除をして本格的に模様
2025/04/03 13:55
新しい苗の植え込み・・・ヴィンテージブック鉢
4月に入ってもまだまだ寒い当地です最高気温 6℃ 最低気温 3℃マイナス気温では無いけど・・・寒いわ~早く暖かい春よ~来~い さて、今日は先日紹介したエケベリア2種類を鉢に植え込みましたたまたま先日行ったHCでヴィンテージブックの鉢を見つけてこの子達にっ
2025/04/02 12:01
ベンチエリア & ワインピーチが素敵 ♪
今日も強風が吹きまくる当地 気温は上がって来てますが・・・強風に体感温度を奪われ寒すぎます でも!今日から4月です!いろいろなスタートが始まっていますね~そんな気分に便乗していろいろと 気分で行きましょう今日も玄関フード内のベンチの上の様子ですベンチ・
2025/04/01 11:34
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ロココさんをフォローしませんか?