chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
〜陽の当たる縁側〜 https://plaza.rakuten.co.jp/hokkarikorokke/

私が体験したこと、見た事、聞いた事 思うがままに下手な筆に乗せ、綴っていきます。

驚き、悲しみ、感動 平凡な日常の中にも実に多くのドラマがあります。 私が体験したこと、見た事、聞いた事 思うがままに下手な筆に乗せ、綴っていきます。 分かりにくさ、悪文ご容赦下さい。 使ってみて良かった製品も紹介していきます。 どうかゆっくりしていってください。

ほっかりころっけ
フォロー
住所
花見川区
出身
花見川区
ブログ村参加

2011/04/17

arrow_drop_down
  • 自動掃除機ルンバ

    今日は大雨なので、部屋の掃除をやってました。 先日の地震で棚が前に突き出して、中の本が半分ほど落ちてしまいました。  まだ余震が続いていて、いつ大きいのが来るか分かりません。対策として100

  • TVを買うならいま。。。かな?

    こんばんは、今日はTVについて話をしようと考えています。 私はツイッターでほとんど毎日つぶやいております。そこで、たまたまつぶやかれた方がおりまして、何やらTVが震災の影響か、値崩れを起こしてるら

  • 格言

     「乗る人がいなくて赤字になるなら、乗る客を作り出せばよい。それには沿線に人の集まる場所を作ればいいのだ。」 小林 一三  こんばんは

  • 震災の影響

    こんばんは、先ほど帰宅したところです。  前にもご紹介したように私割と飲み物好きです。 ここ1か月は毎日蕃爽麗茶(ばんそうれいちゃ)を飲んでいました。■送料無料 血糖値が気になる方に!!●送

  • 友だち

    棚を整理していたら昔の高校の教科書が出てきました。ぱらぱらめくっていると昔書いた落書きが挟まったページが現れました。 その本は漢文の本、当時あまり好きな教科ではありませんでした。でも働き始めて何年

  • 一日寝ていて思った事

    なかなか風邪が治りません。よほど疲れていたのでしょうか。たまにこうして起きてきてネットで流れるニュースを眺めています。 今日、枝野官房長官が福島第一原発から20km圏内に入り、被災された自治体、被害

  • 本当の賢さとは?-2-

    本当の賢さとは? 少し前に司馬遼太郎氏の「項羽と劉邦」という本を読みました。古代中国で天下を争った2人の男の話です。 人望とは何だろうという事を考えさせてくれる本でした。  項羽は名家の出身

  • 一日寝てました~

    昨日の朝からなんか体調悪く、昨晩からのどが、がらがらでした。布団に入って熱を測ってみると37.5度オーバー。 どうにも、疲れが出たみたいです。こんな時は生姜茶でも飲んで寝ていることにします。 

  • ほんとうの賢さとは?

    既に多くの方々が指摘しているように賢者と呼ばれる人間には2つのタイプがあると思います。 その人は賢いがゆえに説明・反論が理路整然としていて、一分の隙もありません。こちらが意見を出してもカミソリのよ

  • ~おとなの英語学習について~

    今、私が居る会社は国際化を推進するとかで英語の学習を奨めています。むしろ、やらない人間は将来が無いぞ~と有形無形の圧力を掛けています。 英語の力を測る尺度としてはTOEIC試験という英語の試験を課

  • 気温の変化

    最近、日中は暑いくらいなのに夜になると冷えてきますね。  今日はコート要らないかと思ってぬいで出勤したのですが帰る時刻には肌寒い気温になっていました。桜も見頃か散り際、いわゆる花冷えの時期なの

  • 最近の状況

    余震が続きますね 昨日も地震がありました。最近はちょっとしたイベントのようになってしまい体がすっかり慣れてきています。でも、慣れたのはいいのですが地震で無い時も体が揺れてるような錯覚に陥っています

  • 出会いあれば別れあり

    冬が去り、春がやって来ましたね。 今日は職場の歓送迎会がありました。毎年今頃は去る人、来る人が集中し、その度に小さな宴を開くのです。 昔は私も職場の幹事を任され式次第をまとめていたのですがいつ

  • ~おいしい水の紹介です~

    山脈を水源とする軟水♪ミネラルウォータークリスタルガイザー ミネラルウォーター 飲用水(軟...価格:129円(税込、送料別)数年前、職場で生じるさまざまなストレス・人間関係に悩まされ、体重の増加と共にめまい

  • 夜桜

    さきほどまた見てきました。午前中に書いた日記の桜です。 携帯で撮影したので画像は荒いのですがいつまでもいつまでも眺めていたい、そんな光景でした。   

  • 暖かくなってきましたね

    私は通勤にバスを使っています。 昨日、ちょっと買い物ついでに途中のバス停でおり近所の公園を横切る事になりました。普段は気にも掛けなかったのですが、途中に桜の木があった事に気がつきました。 &nbs

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほっかりころっけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほっかりころっけさん
ブログタイトル
〜陽の当たる縁側〜
フォロー
〜陽の当たる縁側〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用