福岡の海の幸をルアーでキャッチ&イート!アジング、シーバス、メバリングや、海遊び・山遊び、旅行の記録です。
糸島は西ノ浦、野北、そして玄海は奈多や志賀島が主なフィールド。エギング、ジギング、メバリング、アジング、ロックフィッシングに加えて、たまにバリなんかも狙います。商品価値のない貝や海藻のキャッチ&イートにも挑戦中!ルアー歴は短いですが、ちょくちょく出撃してますので、週2を目標に更新を目指します。
------------------2019年12月28日 釣行時間 20:30~22:00中潮 干潮16:52~満潮22:48------------------いよいよメバルもシーズンイン!ということで、年の瀬のさなか、シーズンのはしりに強い玄海方面某漁港にメバル調査に行っ
12月になったのでメバル本格調査(博多湾釣行記VOL.28)
------------------2019年12月13日 釣行時間 0:00~2:30大潮 干潮0:41~満潮10:39------------------いよいよ12月!今年の博多湾のメバルの入り具合を見てみようと、1か月ぶりの博多湾にやってきました。タックルは、相変わらず
------------------2019年11月24日 釣行時間 5:30~7:30中潮 干潮1:37~満潮7:57------------------前日の久々の大漁に味をしめて、2日連続でN漁港へ。今日も暗いうちから、ぽつぽつアタリがあります。それに、昨日も多かったん
------------------2019年12月8日 釣行時間 6:00~7:30中潮 干潮1:02~満潮7:07------------------ついにいよいよ12月。今年(去年です)はアジのハズレ年な感じもしますが、12月に入って、この状況はどうなったのか?張り切って
------------------2019年11月23日 釣行時間 5:30~7:30中潮 干潮0:46~満潮7:01------------------3週間ぶりの釣り。時間が空くと、どうなってるのか予想のしようもなくなるので、期待と不安の入り混じった、ある意味フラットな
11月某日、秋の味覚、むかごを採りに、糸島の井原山方面に出かけました。今回、非常に素晴らしい採取法を開発したので、むかご採りを愛好される皆様にご紹介したいと思います。■用意するのは、ビニール傘。■これを、逆さにして開きます。 (傘の先端側の突起部分を掴んで
------------------2019年11月4日 釣行時間 5:30~6:00小潮 満潮1:14~干潮8:59------------------前回の釣行でいい兆しが見られた糸島アジング。ということで、小雨降る中、思い切って今日も出撃!ですが、小潮のせいでしょうか
------------------2019年11月2日 釣行時間 23:30~3:00中潮 満潮0:29~干潮7:40------------------気づけば11月になったもんで、そろそろ大メバルが現れ出す頃かなーと博多湾へ。中潮の満潮周りと、条件はばっちり!と思ったん
------------------2019年11月2日 釣行時間 5:00~7:00中潮 干潮6:45~満潮13:22------------------2週間ぶりの糸島アジング。久々に満足の釣果となりました。今回も息子と合算ですが、アジ12に、サバ3、ムツ3。日の出とともにパ
------------------2019年10月22日? 釣行時間 5:30~7:30小潮 満潮2:25~干潮10:19------------------糸島アジング修行は続きます。前回よりはマシですかね…。まあ、これで息子と二人分の釣果ではあるのですが。20カウントと、
去年秋、波戸岬キャンプ場に、釣りキャンプに行ってきました!こんな感じで、海を見下ろすフリーサイトにて初の小川張りにチャレンジ!この張り方、一体感出ていいですね。で、夜は地磯に釣りに。ハタ狙いで頑張りますが、釣れたのは…息子が釣ったムラソイ一匹。活性低いん
←各種釣行記録はこちらから!------------------2019年10月14 日 釣行時間 5:30~7:30大潮 干潮3:38~満潮9:50------------------一昨年の秋は、糸島全域でアジが爆釣だったんですが、去年は渋くて、最盛期の10月でも…ご覧の貧
←各種釣行記録はこちらから!------------------2019年9月21日 釣行時間 23:30~1:30小潮 干潮18:59~満潮翌1:19------------------呼子での惨敗を受け、ライトゲームでのリハビリを図るべく博多湾へ。リハビリなのでとにかく1
←各種釣行記録はこちらから!------------------2019年9月15日 釣行時間 23:30~1:00大潮 満潮22:38~干潮翌4:31------------------1か月ぶりの釣行は、足を延ばして呼子へ。秋口のサイズアップしたアジを、港入り口の灯台波止
釣りをやってると、水のある場所を見かけるとどうしても気になるもの。去年の夏、たまたま所用で吉祥寺に行く機会があり、せっかくならと足を延ばして、東京都民の憩いの水場と言われる、井の頭公園に足を延ばしてみました。これがまた、思いがけず素敵な場所だったので、ち
「ブログリーダー」を活用して、masayuking182さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。