福岡の海の幸をルアーでキャッチ&イート!アジング、シーバス、メバリングや、海遊び・山遊び、旅行の記録です。
糸島は西ノ浦、野北、そして玄海は奈多や志賀島が主なフィールド。エギング、ジギング、メバリング、アジング、ロックフィッシングに加えて、たまにバリなんかも狙います。商品価値のない貝や海藻のキャッチ&イートにも挑戦中!ルアー歴は短いですが、ちょくちょく出撃してますので、週2を目標に更新を目指します。
巨大GTが釣れる漁港で、釣れたのは?(与那国島釣行記 VOL.1)
夏の八重山旅行もいよいよ後半。石垣島離島ターミナル横の中村釣具店でルアーを補充し、空港に移動後、飛行機に乗ってやってきたのは…日本最西端の島、与那国島!おととしに次いで、人生2回目の与那国島です。相変わらずこの島は、八重山諸島の他の島とは違って、開放的な独
いろいろありまして更新が滞っており、失礼いたしました…。もう季節は冬になろうかとしているのに、夏休みの記事更新で恐縮ですが、ぼちぼち西表島旅行記の続きをアップしていこうと思います。ーーーというわけで、秘境中の秘境”船浮”の2日目。昼間はごらんのイダの浜へ。
「ブログリーダー」を活用して、masayuking182さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。