J P スヴェーリンク 《フランス語の聖歌・シャンソン集》 ダニエル ロイス指揮 カ…
ADK オーディオラック ソリッドシリーズ SD-2066ROに手を加えて音質改善をはかる
●私はADKオーディオラック ソリッド シリーズのもっとも小さいモデルSD-2066ROを2台使用している。1台目は20年程前に、2台目は10年前に購入した。とても息の長い製品で、現在、型番はSD-2066ROWとなっている。その変更点をメーカーに確認したところ「棚板取付用の孔を増やし、例えば底板に大型パワーアンプを収納しても、さらにその上に棚板を取り付けることができるようにした。それ以外は何も変えていない。」とのことである。尚、上の写真は購入当時のカタログの一部である。裏表紙には『この..
●オーディオにおいて大きい音と小さい音を美しく再生することは、難し…
B&W 803 Diamond DG-48によるセッティングとイコライザーカーブの作成
●いよいよスピーカーのセッティングにとりかかる。これはとても重要な作業のひとつだ。以前は自分の耳だけを頼りに、スピーカーを少し動かしては何枚ものレコードを聴くということを繰り返していた。ブックシェルフタイプのスピーカーでは、スピーカーの位置の違いに加えて、スタンドの高さの違い・スタンドの材質や構造の違い・スピーカーの底面とスタンドの接する面積の違い等々によっても音はたいそう変化する。選択肢は無数…
2012年の10月6日、
「ブログリーダー」を活用して、芳賀 瞬さんをフォローしませんか?