chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
横浜AlfaとBianchiと飲食生活 https://usa147.blog.ss-blog.jp/

横浜市内を中心とした食べ歩き日記です。 映画、車、自転車の記事もおりまぜて書いています。

ペタッキ
フォロー
住所
南区
出身
岡崎市
ブログ村参加

2011/03/26

arrow_drop_down
  • 本日はイタリアンでランチ! オステリア チリエージョ~横浜・上大岡

    我家のレコーダ、ブルーレイは数年前から故障、でもブルーレイでレンタルしなければイイんでそのまま放置してたんですが、DVDも認識しなくなっちゃった。 パソコンの20インチでホラー鑑賞しても盛り上がらないので、上大岡にデコーダを買いに。 そのついでにランチ。本日は、閉店したヨウカドーの方にある、オステリア チリエージョへ。 DSCF3361 posted by (C)ペタッキ カバ&赤ワインで~す。 DSCF3347 posted by (C)ペタッキ 赤ワイン美味し! ランチに+600円で付けられる、前菜、サラダ、スープ DSCF3350 posted by (C)ペタッキ このプレートに、さらにドリンクも付いて600円て、かな~り良心的。 パテとリンゴソースが、絶品でした。 本日のパスタ イカ&菜の花のペペロンチーノ パン付き DSCF3352 post..

  • 日ノ出町のつけ麺はココ! はま紅葉~横浜・日ノ出町

    横浜橋のお酉さんに行きスペアリブを購入し、その後マニアックでコオオロギ調達てのが本日の予定。酉の市は激込なので、酉の市エリアに侵入する前にランチです。 本日は、日ノ出町駅から直ぐ近く、大岡川渡って2つめぐらいの路地にある”はま紅葉”でつけ麺です。 DSCF3371 posted by (C)ペタッキ 私は、熱平麺中盛 玉子と水餃子トッピング 中盛の麺は300g以上かな! DSCF3365 posted by (C)ペタッキ DSCF3370 posted by (C)ペタッキ 相方は、冷細麺 麺少な目玉子セットに水餃子トッピング こちらの麺は130g! DSCF3363 posted by (C)ペタッキ DSCF3367 posted by (C)ペタッキ あいかわらずイイ出汁出ています!!!! スープ美味しいです。 麺も、さすが自家製麺!!!! 最高です..

  • お寿司で昼飲み! いなせ寿司~横浜・弘明寺

    本日は、超~~~近所のいなせ寿司で、昼から日本酒だ~~~~ まずは、白子ポン酢!!!! DSCF3312 posted by (C)ペタッキ あ~~~~、ほんと最初の白子ポン酢しか写真が無い~~~~ 日本酒の力て恐ろしい~~~~ いろいろ全ての貝を食べて、イワシ、サンマ、サバ、ムツ、ノド黒、江戸前穴子等々を食べたはずなのに、ほんと写真がなんも無いんです。 本日もエビ、鮪系を食べず。あ~~、〆にネギトロ細巻食べたか。 ↑クリックお願いします。にほんブログ村

  • ワイルド わたしの中の獣

    久々に映画です!記事にしていませんでしたが、ず~とホラー見続けていまう。 今回は、”ワイルド わたしの中の獣”。ホラーでは、ないのですが。 c75c75de69d73df9 posted by (C)ペタッキ 1匹のオオカミに魅せられ心を通わせるうちに、秘めた欲望が覚醒していく女性の姿を描き、サンダンス映画祭などで話題を呼んだ衝撃作。オオカミを愛し野生化していくヒロインを、『アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男』などのリリト・シュタンゲンベルクが体当たりで演じる。共演は、『ファウスト』などのゲオルク・フリードリヒ、『さよなら、アドルフ』などのザスキア・ローゼンダールら。『トンネル』などで女優としても活躍するニコレッテ・クレビッツがメガホンを取る。 職場と自宅を往復するだけの単調な日々を送るアニアは、住んでいるマンションの前にある森で1匹のオオカミに出会う。その野性に..

  • パイコー食べられました! 玉泉亭~横浜・伊勢佐木町

    パイコー飯が食べたい!!!!こだわりとしては、パイコー麺ではなくてパイコー飯てところ。 私のパイコー飯は、閉店してしまった福源楼だったので、何処で食べればいいんだて状態なのです。 あ~~、ラーメン店”くじら軒”のくじら飯も好物。こちらも、上大岡から撤退しちゃったんで。 今回は、伊勢佐木ストリートに有る、玉泉亭にチャレンジです。 DSCF3346 posted by (C)ペタッキ ここ、サンマーメン発祥と言われていて、古くから有るお店。横浜駅に支店があったり。 でも、でも、我家は何故か、一度も入ったことがなく、今回初潜入。 まずは、生ビール! DSCF3333 posted by (C)ペタッキ おつまみに自家製しゅうまい DSCF3337 posted by (C)ペタッキ 佇まいより街中華のお味をイメージしてましたが、上品なお味。 そう言えば、中華料..

  • 帰りは遠州森町パーキングで夕食!

    愛知県岡崎市への日帰り帰省。新東名、岡崎東インターから高速にイン。 先日の車検&整備で、エンジンのバランスベルトを取り外しちゃたAlfa147。 ですが、前とあんま変わんないというか、違いが分からないです。鈍感? 夕食はサービスエリア。前回浜松SAで浜松餃子を食べたので、もう1つ先の遠州森町パーキング。 パーキングなので、お蕎麦と丼のお店一択。 私は、静岡てことで桜エビのかき揚げとお蕎麦のセット。 DSCF3328 posted by (C)ペタッキ DSCF3330 posted by (C)ペタッキ かき揚げ、クリスビ~。サクサク桜エビがいっぱいで、美味し! これなら、ビールのおつまみにも最高かなて思いますが、ココでは無理ですネ。 お蕎麦は、たぶん冷凍物でありがちな感じ。 相方は、大お揚げ蕎麦+とろろ汁 DSCF3326 posted by (C..

  • サービスエリアでラーメン! 下り 静岡SA

    日帰りで、愛知県岡崎市に帰省。 先日、車検の時にバランスベルトを削除しカタカタ音が無くなったAlfa147での移動。 家の駐車場でAlfa147に乗り込もうとロック解除したら、直ぐさまロック。鍵開かない~~~なんて、何度もやって、やっとドア開いたよ~~~~。 その時だけで、その後、この症状は出ませんでしたが。 横浜・町田インターでインして、新東名経由で岡崎市に。 前々回は沼津SA、前回は新清水Pでご飯食べたので、今回は静岡SAにすることに。 私は、ラーメン マー油がどうのこうのて書かれていたと思います DSCF3324 posted by (C)ペタッキ これって家系ラーメンか~~~。よく書きますが、私、家系ラーメン苦手なんです。 でも、でも、大丈夫。マイルドな家系、マー油の香りもあるし。 たぶん、家系好きからしたら、やっぱSAで食べるラーメンはダメだな的な..

  • ルー大盛りライス中で! RAMAI~横浜・伊勢佐木町

    連続カレーネタで! 本日のランチは、RAMAIのスープカレー。 関内・伊勢佐木のスープカレーは、”らっきょ”、”アルペンジロー”、”RAMAI”。 我家の場合、”アルペンジロー”か”RAMAI”ですネ。 本日は、リーズナブルなRAMAIへ。 同じように見えますが、ココラマイ&ラマレモンで~す。 DSCF3314 posted by (C)ペタッキ どりらもラッシーです。 私は、ポーク 8辛 大盛り エナック鶏卵のゆで卵、ライス中 DSCF3315 posted by (C)ペタッキ DSCF3317 posted by (C)ペタッキ 相方は、ビーフ 6辛 大盛り スパイシーココナッツミルク強 エナックブロッコリー【アゲアゲ】、ライス小 DSCF3319 posted by (C)ペタッキ DSCF3321 posted by (C)ペタッキ 鼻水..

  • 激辛注意のインドカレー! サイノ~東京・市ヶ谷

    仕事の関連で頻繁に行く市ヶ谷。 お昼は某省庁内が多いのですが、この近辺のホテル、貸し会議室での会議の場合は、近傍のお店でランチします。 本日は、インドカレー サイノさんへ。 私、辛いのけっこう強いのですが、ココのカレーはめちゃくちゃ辛いんです。 前回べリ~ホットでなくて、ホットなのにライスいっぱいで中和しないとキツクて、ライスお替りして完食したわけですが、そのかわりお腹が一杯で苦しいし、午後からの会議は眠くなるわで・・・・・。 今回は、ちゃんとそのことを覚えてるので、辛さはミディアム。 カレーは本日のカレーでアスパラ&チキンとグリーンカレーをチョイス。 KIMG0512 posted by (C)ペタッキ KIMG0513 posted by (C)ペタッキ ダムカレーで~す!カレー二種類にタンドリーチキン。 辛さは、ちょうど良し!!!! チョイスしたカ..

  • ランチ始めたのネ! ビール肉燻製 Moshas~横浜・上大岡

    天気も悪かったある日、上大岡でランチをすることに。 相方が昼間通りかかった時に、夜だけ営業だった”ビール肉燻製 Moshas”がランチやっていたて言うので行ってみたんです。 やってました、ランチ営業。 ビール肉燻製 Moshas でランチ!!! ビールのお店なので、やっぱビール頼まなくては ブラウンポータ DSCF3281 posted by (C)ペタッキ TDM 1874 Brewery 横浜十日市場のお店のビール。苦美味です! スープ付 DSCF3284 posted by (C)ペタッキ 相方はロートビーフ ソースはヨーグルト DSCF3286 posted by (C)ペタッキ DSCF3288 posted by (C)ペタッキ 私はローストポーク ソースはメキシカン DSCF3290 posted by (C)ペタッキ DSCF32..

  • プレミアムあずき抹茶ソフト食べたよ! ミニストップ

    お昼に天婦羅食べて、吉田町の鶏肉店”うめや”さんで、夜飲み用の鶏唐や焼鳥を購入し、野毛を通り抜けて日ノ出町駅て感じの帰り道です。 ”うめや”さんの斜めお向かいは、イートインスペースのあるミニストップなんです。 ソフトクリームは、ベルギーチョコかな~て垂れ幕見たら、宇治抹茶ソフト プレミアムあずき抹茶ソフトなんて書かれてるので、天婦羅でお腹いっぱいでしたが、ついつい食べちゃいました。 プレミアムあずき抹茶ソフト DSCF3310 posted by (C)ペタッキ 大人の抹茶です。かなり濃いです。苦みが引き立つて感じかな。 抹茶ソフトの完成度は高いのですが、”あずき”が少なすぎる! 苦い抹茶ソフトには、たっぷりの”あんこ”でしょて!!!! ↑クリックお願いします。にほんブログ村

  • 老舗の天婦羅屋さんです! 登良屋~横浜・伊勢佐木町

    本日のランチは天婦羅てことに!天婦羅て言えば、我家はココです! 伊勢佐木町の登良屋さん!!!! DSCF3305 posted by (C)ペタッキ 本日のメニュー!料金は書かれていませんが、天婦羅屋さんとしてはリーズナブルなので心配なし。 DSCF3297 posted by (C)ペタッキ 本日は日本酒で! DSCF3294 posted by (C)ペタッキ お供に鰆のお刺身 DSCF3295 posted by (C)ペタッキ 登良屋さん、お刺身も美味しいんです! それと、ツマを巻くように海苔を出してくれるのも嬉しいサービス。山葵以外、全て食べつくせます。 お酒が無くなったころに天婦羅が登場。海老付き盛り合わせで~す。 DSCF3302 posted by (C)ペタッキ DSCF3303 posted by (C)ペタッキ ゴ..

  • 久々にIKEAで夕食 IKEA~新横浜

    Alfa147の車検。これまで出していたディラー系整備工場が、横浜から撤退。 藤沢か田園調布のお店にというご案内が来てたけど、面倒すぎる。 調べたら北新横浜駅の近くにフィアットやアルファを中心に整備している”ミナーバ”さんが見つかったので、今回はそこにお願いすることに。 エンジン起動時のカタカタ音がするので、直してネて感じです。 修理、整備、車検で、今回はいくらだ~~~。諸経費込みの21万円て、お~控えめだ~てかんじ。 カタカタ音は、バランスシャフト用のベルトとプーリーが原因で、無くても問題ないので取っちゃいましょうという提案に乗っかりました。 北新横浜なので、帰りにIKEAによって買い物&夕食。 羊カツの黒カレーなんてのがあったのでつい 1541153355301 posted by (C)ペタッキ 定番のサーモングリル 1541153361794 p..

  • 久々のパステル! 文明堂茶館 ル・カフェ~伊勢佐木町

    スタバが撤退した伊勢佐木ストリート。噂だと雰囲気がスタバに合わないからとか。 たしかに、風俗、ギャンブル、酔っ払いが昼間から路地で寝てますし。 そんな伊勢佐木ストリートで昔からあるCafe、い~や喫茶店か?、文明堂茶館 ル・カフェに超~久々に入ってみました。 文明堂と言っても、長崎ではなく横浜文明堂のお店だと思います。 レトロな内装! DSCF3275 posted by (C)ペタッキ 私は、かすてらプディング。 DSCF3277 posted by (C)ペタッキ DSCF3278 posted by (C)ペタッキ プリンにカステラ生地が練りこまれた、甘い~一品。ほうじ茶付きだったので、コーヒー頼まなくていいのでお得かな。これはコレで、有りです。美味し! 相方はパステルのセット DSCF3276 posted by (C)ペタッキ DSCF3279..

  • やっぱインドカレーはココ! デリーダイング~横浜中華街

    ここんとこインド・ネパールカレー食べてないんじゃないてことになり、ランチはカレーてことに。 久々なので美味しい、インド・ネパールカレーでなくては。 ガネーシュは、満席だった時にセカンドソースが無い。野毛のトリステッサは、売り切れ閉店のメールが。ならば、横浜中華街方面に行って、ナクシャトラ レストランかデリーダイングだ~~。 それで、なんとなくデリーダイングに決定! DSCF3227 posted by (C)ペタッキ ランチバイキング!バイキングでも、ビール&白ワイン飲みます~~~~ DSCF3217 posted by (C)ペタッキ これが、第一段。 DSCF3220 posted by (C)ペタッキ DSCF3222 posted by (C)ペタッキ カレー2種類、ドライカレー1種類、パコダにチキンの焼き物が、メインで~す。 もちろんサラダも ..

  • ニュ~オープン! 豚骨清湯・自家製麺 かつら~横浜・黄金町

    黄金町駅、平戸桜木街道の交差点を藤棚方向に約2分、インドカレー、中華、居酒屋等々、頻繁に入れ替わる縁起の悪い場所にラーメン店がオープン!横浜家系ではないので、お試しに。 本日は、豚骨清湯・自家製麺 かつらでラーメンなランチ。 DSCF3250 posted by (C)ペタッキ DSCF3252 posted by (C)ペタッキ 入店、お~~~おしぼり出してくれるとは! お初のラーメン屋んで限定商品とも思ったけど、私は豚バララーメン 煮卵トッピング DSCF3242 posted by (C)ペタッキ DSCF3244 posted by (C)ペタッキ DSCF3248 posted by (C)ペタッキ 相方はワンタン麺 DSCF3246 posted by (C)ペタッキ 清湯なので透明感が高いスープですが、しっかり豚骨で旨味がガッンと来て..

  • 秋は栗のケーキだ! マーロー~そごう横浜

    我家の秋は、ビーカープリンで有名なマーローの栗のケーキです。 今年もゲットしましたヨ。 DSCF3255 posted by (C)ペタッキ 大きい栗が5個。 中身は、つなぎのアーモンドプードルと栗栗栗で~す。 アーモンドプードルが日に日に馴染んでくるので、毎日ちびちび食べてます。 DSCF3258 posted by (C)ペタッキ ローソンの生クリームお供にしたりも! DSCF3259 posted by (C)ペタッキ やっぱ、栗のケーキ美味し!!!! ↑クリックお願いします。にほんブログ村

  • 関内フードフェスでオステリアアウストロづくし!

    11月3日に関内フードフェスに。このフェス、春と秋、年二回開催。 春もでしたが、我家はオステリアアウストロの屋台がお目当て。 お店で食べるよりは、安くお料理がいただけます。 ブリュットと赤ワイン! DSCF3267 posted by (C)ペタッキ 燻製三種 & 生ポルチーニの春巻き風 DSCF3269 posted by (C)ペタッキ トリッパ & 鹿の赤ワイン煮込み 黒トリュフトッピング DSCF3266 posted by (C)ペタッキ やっぱ間違い無し。美味しいです。このおつまみで、グラス1杯で足りるわけがありません。 赤&白ワイン リピータなので100円引き DSCF3272 posted by (C)ペタッキ さらに、最初の時に裏メニュー言うの忘れたと!白レバーの燻製食べる? もちろん食べます!!!! DSCF3274 post..

  • 5000円チケットは無駄にできん! 菜香新館~横浜中華街

    横浜中華街の菜香新館から、ポイントカード会員なので、25周年記念の5000円チケットをいただいていたんですが、土日祝の菜香新館は激込みなため、なかなか使えない。 平日に行ける機会があったので、横浜中華街 菜香新館で夕食。1Fの飲茶だけどネ。 ビール&梅ソーダ DSCF3195 posted by (C)ペタッキ 牛スネ肉の冷製 DSCF3198 posted by (C)ペタッキ 酢漬け野菜 DSCF3200 posted by (C)ペタッキ クレープのネギ DSCF3201 posted by (C)ペタッキ クレープの具材、チャシューやエビのもあるのですが、我家はいつもネギなんですヨ! 紹興酒 豪華に瓶10年! DSCF3205 posted by (C)ペタッキ 点心も DSCF3208 posted by (C)ペタッキ ..

  • 体調不良で小食です! パニーノジュスト~そごう横浜

    恐怖の10月末。ハロウィンではなくて、愛車Alfa147の車検なのです。 エンジンの下の方がカタカタ言ってるので、今年は一段と恐怖が増強してます。 毎年恒例のイケア近くの工場は閉鎖しちゃいまして、同会社の藤沢か田園調布に連絡なんてお手紙がきたけど、遠いから却下。 北新横浜駅の近くに大衆系のイタ車を主に扱う工場を見つけたので、そこに決定。 車出して、地下鉄乗って、横浜に。 本日第二ミッション マーローの栗のケーキ購入。そごう横浜でミッションクリアー。 それで、ランチなのですが、現在、私体調不良。食欲減退。 美味しいけど、ボリューム無いので却下の、そごう横浜食料品フロアーのパニーノジュストに。 本来ならビールかワインを飲むところですが、本日は無し。 こちらは、私のランチセットのスープよ、相方のセットは、サラダ。 DSCF3230 posted by (C)ペタッ..

  • 帰りは浜松サービスエリアでランチ!

    母親の転院は、月曜日9:30に決定。時間早いので、お会計もスキスキ。 病院も今のところから、車で約10分のご近所。 新しい病院での手続きや、備品の補充等々をして帰路に。 新東名乗って、一番最初のサービスエリアは、浜松なのです。浜松サービスエリアでランチ!!!! 私はもちろん、浜松なので餃子で~す。焼餃子と水餃子のセット定食 KIMG0497 posted by (C)ペタッキ 浜松餃子は、野菜いっぱいでライトなテイストなので、いくらでも食べられちゃいます。餃子のお供と言えばビールなわけですが、ご飯のお供でもあるのを再確認。 相方は、しらす丼 KIMG0495 posted by (C)ペタッキ こちらは、まずまずて感じかな。 食後にミニストップで、デザート。 フォンダンショコラ KIMG0500 posted by (C)ペタッキ プリ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ペタッキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ペタッキさん
ブログタイトル
横浜AlfaとBianchiと飲食生活
フォロー
横浜AlfaとBianchiと飲食生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用