お久しぶりなのですのんっです♪ぷ〜も私も元気です♪のんもいつもかわいいって朝から晩まで言われてうるさそうにしてますw「今最強寒波っていうのがいるみたいなんだけとりあえずのんとこたつに入らない?ここ温かいよ♨️」とお誘いを受けました♪ふふふ♪なかなかブログができずネタばかり溢れて来ましたがそのうち載せていきたいです♪元気です報告でした♪ほなまた最強寒波ってなに?@のん
こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「辛玉味噌」です♪今年の春は寒暖差が激しくちょうど「寒」の日に頂いてきました♪寒いからプラス辛玉の出番です♪一口目ぅ〜まっうまぁ〜♪♪♪いやいつも美味しいけどなんかすっごく美味しい♪やば〜♪うまい〜♪すりおろし生姜のいい香りと爽やかな辛味がより味噌を引き立ててます♪途中から辛玉溶かすとまたうまうまい〜♪久々だったからこんなに美味しく感じたのかなと思ったらなんと今回は鶏白湯での味噌♪♪♪♪納得♪♪♪だから中太麺ががっつりスープを絡ませたからより美味しかったのね♪あ〜これまた機会があったら食べたいなぁ〜♪今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜14:30金〜日曜日18...麺屋信成@郡山(堤)
そんな選手権があったらぷ〜さん20歳代部門第1位です✨いい顔選手権@ぷりん
こんにちは毎度お馴染み『麺屋信成』さん今回は「熟成醤油」と「チャーシュー丼」です♪前回いただいたのも「熟成醤油」でしたがあまりにも美味しくて即リピしました♪ほんで店主の遊び心で丼が違う(笑器が変わると味わいも変わるような気がするとかしないとかw濃い鶏出汁にキリッとした醤油のスープは安定の美味しさ♪時間が経つにつれチャーシューからの肉汁も加わり更に旨みが増していきます♪そのスープを絡ませる中細麺♪啜るたびにいい香りも運んでくれます♪さて今回は「チャーシュー丼」♪食べやすくほぐしてあるチャーシューは魅惑の黒ダレがかかってて別腹✨しっとりしてて黒ダレはご飯ともよく合います♪どんなにゆっくり食べてもすぐ無くなるのよね〜♪今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-...麺屋信成@郡山(堤)
のんがいないいやいないわけではなくどこかに隠れたさすがにこの気温でこたつから布団を外しクリーニングに出すのに置いておいた布団の中にいるはずが・・・いたw寒いわけではないと思うのでちょうどいいところに潜れる隙間を見つけた〜ってこと♪どう見ても暑いと思うがまぁ楽しそうなのでほっときました♪ゴロゴロゴロ♪好きなだけ入ってなぁ〜♪♪♪んなわけないよね?@のん
こんにちは今回は『白河手打ち中華そばつむら家』さんの「ワンタンメン」です♪久々なので迷ったけどやっぱり王道を♪スープ手打ち麺チャーシューワンタン煮卵の全てのバランスが良く完璧な一杯♪この麺を口いっぱいに入れて噛む幸せ♪ちゅるんなワンタンには一口サイズの具入り♪生姜の香りがフワッとしてうまかぁ♪チャーシューもモモが4枚も乗っててんふふ♪♪煮卵もしっかり塩がしみててスープと合うのです♪ほうれん草が甘くてちゃんと美味しいのも嬉しいポイント♪気がつけばあっという間の幸せ時間♪美味しかったなぁ♪メニューです↑以前よりなかなか行けてないですがだからかより美味しく感じました♪今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「白河手打ち中華そばつむら家」住所西白河郡矢吹町八幡町834-1電話0248-42-3855営業時...白河手打ち中華そばつむら家@矢吹
サマーカットの季節がやってきました✂️とはいえまだまだ朝晩は寒いので恒例の尻尾から♪じわじわと切っていきしっぽ完成〜👏恒例のライオンカット♪めちゃ可愛い〜💕この後姿がツボまくり💕さすがバリカン✨1日でこれがスムーズにできるなんて✨早くもっと暖かくならないかなぁ〜♪うずうず♪スタート@のん
こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「熟成醤油+肉飯」です♪「肉飯」が食べたくて麺少なめと言ったところ「今日のスープは凄くいい」と店主ニヤニヤな〜ぬ〜!なら普通の量でとなりますよね♪縁に沿う黄金色のスープはシンプルに福島三大鶏の旨みが力強く味わえながらスッと飲める軽快さも併せ持っています♪ここここが美味しい溜まり場♪麺の小麦の香りもより豊かに感じます♪三つ葉の香りも良き♪お待ちかね「肉飯」♪肉はしっとりほぐしとむちつっと塊の二種盛り♪少し甘めで白米が喜ぶ美味さです♪味変のカレーパウダーをかければ再び胃袋が開きます♪あっという間にペロリ〜♪今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜14:30金〜日曜日1...麺屋信成@郡山(堤)
白内障のためあまりよく見えていない様子のぷ〜さんですがカスタマイズしたキャットタワーには自分でしっかりと上がっていきます♪ただ壁との距離感が掴みづらいのかよく「近っっ」ってなってますwそれより気になるのがあごあごの水滴♪この油断した感じがなんともかわいくて大好きで💕クスクスしていると「なになぁ〜に?」と不思議そうに💕んもう💕かわいいんだからっ💕あごに💧@ぷりん
こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「ブラックまぜそばぷち背徳辛味ver」です♪「背徳辛味ver」とはニンニクと辛子付きのこと♪要は「やばいくらい美味いやつ」ってことですw信成さんの「黒醤油」の黒タレを使った郡山ブラックのまぜそば♪あの黒ダレを絡まりまくったもちもち太麺は食欲の底を尽きさせません♪1.5玉の麺が見えないほどの具材をざっくりざっくり混ぜ合わせると丼一杯の麺の山なぜ、麺を食べるのか?そこに麺山があるから♪丼の底を目指して食べ始めればもう夢中おいしすぎるつ♪ざっくり混ぜたため海苔ゾーン紫玉ねぎゾーンチャーシューゾーンにんにくゾーンなど次々と味が変わるから美味しいったらない♪さらにこの辛子♪これを足すとまたピリ辛ゾーンが追加されあっという間になくなるのよなぁぜなぁぜ?おかしいなぁそんなに食べたっけ?...麺屋信成@郡山(堤)
この大きな手の大きなにくきゅうの間にすぽっ♪この感触💕たまらんたまらんた〜まらんらん💕すぽっ@のん
こんにちは今回は『春待堂』さんの「天丼」です定期的に食べたくなる天丼♪今回は『春待堂』さん♪ってか「ミニ天丼」はあると思っていたけど「天丼」としてあると思わなかったので嬉しい♪魅惑の甘じょっぱいタレがかかってもサクサクの天ぷら♪これが旨い♪もちろんご飯にも事前にかかってるのでうまうまタレタレ丼♪このタレだけでもご飯ガーーーっていけちゃうわよ♪天丼は具材が同色になるけど見て判るのもあれば食べてわかるのもある♪そこも楽しみの一つ♪茄子エビ椎茸ししとうかぼちゃここら辺は見て判る素材♪一見判らず食べて「え‼️」となったのが「鶏天」♪天丼では珍しのでは?これが柔らかくてめっちゃ美味しい♪あと緑の葉っぱ癖はない柔らかいほんの少しぬるっとする食べてもわからないどんなに考えてもわからないそんな時は素直に聞く✨そしたら答え...春待堂@郡山(中町)
まだこたつを出していた頃ご飯を食べたりテレビを見たりお酒を飲んだり傍にのんがいつも居てくれて気が付くと一緒に寝落ちしていることもたびたび♪癒されます💕ほっこり@のん
こんにちは今回”も”『麺屋信成』さんの「黒醤油」です♪店内に入るや否や香のカーテンをくぐってしまったらもうアカ〜ン♪黒醤油用のチャーシューの仕込みのタイミングはある意味最高の時間♪店内にこの香りが漂っていてもうこの香りでご飯食べられるんじゃね?wwあらがわず早々に小ライス♪スープに染まったこの麺もライスにあう炭水化物×炭水化物の旨い罠😄ほろほろチャーシューや煮卵しんなりとしたネギを乗せれば出来上がり♪からのお約束のドボン♪最後の一滴まで残したくない残せないのです♪自分にとって幾多のメニューの中でTopofTop♪胃袋掴まれるったぁこの事ですね♪今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜14:30金〜...麺屋信成@郡山(堤)
1日のうち夕方だったり夜だったり寝る前だったりとこの時間があるんです♪柔らかくて暖かな温もり静かで愛おしい時間です♪いちゃいちゃ@ぷりん
こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「ブラックにらそば」です♪郡山ブラックの進化版の一つ♪この漆黒のスープにピリ辛の挽肉にニラがあわないわけがないっ!さらになんと意外にやあっさりなのです♪即スープ色に染まる麺♪これにライスはもはやマスト♪好きな具材を盛り合わせミニ丼完成〜♪からの〜スープにドボンしてお決まり雑炊♪めっちゃうまっ♪ライスは白いからカロリー0ですよねw(染まるけど笑)今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜14:30金〜日曜日18:00〜20:00定休日水曜日駐車場店舗前に6台2024.5.13黒醤油2024.5.11鶏塩そばもやしTP2024.5.7豚骨坦々麺2024.5.5貝出汁鶏塩...麺屋信成@郡山(堤)
なんとな〜くなんとなぁ〜〜〜〜く危ないようなそうでないようなw「ん?」だ大丈夫かなうんwきっと大丈夫だと思うwww今そこにある危機?@のん
こんにちは今回はお友達と『肉炭GOTTSU(ゴッツ)』さんでランチしてきました♪かなり久々なのでワックワク♪ランチも予約しないと入れないくらいの大人気店♪だって美味しいんだもん♪インスタで席だけの予約だったので豪華な「Bランチ」は完売(;;)でも「Aランチ」だってめっちゃ美味しいんです♪行くと決まってからずっと楽しみにしてました♪その期待を決して裏切りません✨前菜は数種類あり「サーモンのマリネ」にしました♪普段サーモンは苦手な方ですがゴッツさんなら絶対美味しいと期待♪ほらほらやっぱり期待以上♪まずトマトが濃厚で甘くてめっちゃ美味しい♪そしてサーモン🐟まるでサクラマスのようにしっとりとし繊維が繊細でドレッシングも合っててうまうま♪さっとトーストされたブレッドはパリパリで噛めば噛むほど小麦の旨みが濃くなってき...肉炭GOTTSU@郡山(堤)
階段を降りようとしていたぷりん階段の途中で上ろうか降りようか悩んでいるのんお互いの気持ちは「おる」だろうなぁ〜w穏やか穏やか♪お互いに@ぷりん&のん
こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「黒醤油」です♪文化庁認定「100年フード」に令和5年度認定された「郡山ブラック」♪信成さんでは「黒醤油」という名で提供されています♪と言う事でとりあえずめでたい♪♪♪作り続け愛されてきたこの1杯♪実に味わい深く美味しのです♪郡山では数店舗で提供されていて個々に個性があふれています♪食べ比べをしてみるのも楽しいです♪そして嬉しいことにご飯メニューや夜メニューがまたもや増えました♪♪どれだけ増えていくんだろう♪ひたすら嬉しいのみです♪今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜14:30金〜日曜日18:00〜20:00定休日水曜日駐車場店舗前に6台2024.5.11鶏塩...麺屋信成@郡山(堤)
油断していると・・・撮られますよw(かぁさんは狙ってます♪)ぷふぁ〜@ぷりん
こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「鶏塩そば」です♪空気がほわっと暖かったのでさっぱりともやしをトッピング〜♪鶏の旨みの黄金色のスープがより軽やかに♪繊細な全粒粉細麺が引き立ちます♪三種のチャーシュー+鶏挽肉も入っていて何気に豪華っ♪それぞれの旨みとスープが奏でる旨みの饗宴は毎度満足過ぎてます♪毎回麺リフトが難しくて苦戦してます^^;美味しそうに撮るって難しいですね今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜14:30金〜日曜日18:00〜20:00定休日水曜日駐車場店舗前に6台2024.5.7豚骨坦々麺2024.5.5貝出汁鶏塩そば2024.5.1ブラックにらそば2024.4.30松川浦産あおさと福...麺屋信成@郡山(堤)
今年の冬はもふもふのフリースにもふもふを包んでご機嫌なかぁさんでした💕(ぷ〜さんは少しむっつりw)おくるみ@ぷりん
こんにちは今回はお友達とランチで『KRISPAマハル郡山店』さんに行ってきました♪たくさんあるメニューから選びやすい「Cランチ」を♪日替わりカレーキーマカレーチキンカレーベジタブルカレー↑から二種類のカレーを選べます♪今回はキーマカレー(手前)と日替わりカレー(チキンとしめじ)にしました♪ナン又はライスでナンに♪シークカバブとチキンティカサラダ味噌スープ的なスープwデザート(バナナヨーグルト)ドリンクが付いてきます♪辛さは五種類から選べるので真ん中の辛さ♪とはいえいい感じの辛さが味わえます♪ってことで早速登場♪お約束のナンの大きい事♪ほのかな甘味のナンは辛口にしたカレーに良くあってさくさく食べちゃう♪とにかくナンがめっちゃうまうま♪異国のカレー屋さんならではのドレッシングがかかったサラダ♪自分嫌いじゃない...KRISPAマハル郡山店@郡山(桑野)
手と手を合わせている感じがもう💕このぷにぷにのにくきゅうがプニプニし合ってる♪重なり合っている手が可愛くて仕方ありません♪てtoて@のん
こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「豚骨担々麺+自家製フライドガーリック」ですまずは「ラーメンワールド」お疲れ様でした!大盛況でしたね♪行けはしなかったけどSNSで活躍は見てて誇らしかったです♪連休中休みなくだったので今日&明日(水曜は定休日)はお休みですねゆっくり体を休めてね♪さてこの日♪寒がも戻り過ぎた日だったので「豚骨担々麺」日和♪胡麻の濃ゆい風味がそそられます♪ラー油のピリ辛なのも良き♪早々にフライドガーリック投入!時間を置くとにんにくの香りがより膨らみ旨みも爆発♪それが細麺に絡んでググッと持ち上げるからそりゃ~うまうまばい♪はぁ〜♪うまうまばい♪♪今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜...麺屋信成@郡山(堤)
すな〜おに♪おしゃ〜べりできぃ〜な〜い♪(二人のシラ〜っとなって行く目つき)すいませんでした💧静かにしますw見つめあ〜うと♪@ぷりん&のん
<PR>福島市で開催中の「ふくしまラーメンワールド」🍜信成さんもメンバーの「獅子奮迅隊」も出店されています♪今回は信成さんがプロデュースしたラーメンが頂けます明日までですので是非味わってみてくださ〜い♪美味しくてぶったまげっつぉい♪さて今も福島市で開催されている#ふくしまラーメンワールドで頑張っている信成さん♪今回はその『麺屋信成』さんで「貝出汁鶏塩そば」頂いてきました♪最近貝出汁にぷちハマり中♪旨味の鶏出汁に貝がより深みを出しています♪今日も一口目からずーーーっと美味しい♪紫玉ねぎのシャキシャキや風味が特に好き♪そこに小麦の香り高い麺や三種のチャーシューがまた良き♪やっぱり最後の一滴まで飲み干す一杯です♪この日は久しぶりに釜爺さんにお会いしました♪以前開催していたラーメンイベントで毎回お会いしていました...麺屋信成@郡山(堤)
4月上旬のお昼頃に割と大きな地震があったとき珍しくぷ〜が興奮して「なに揺らしてんねん💢」「こっちは気持ちよく寝てんねん💢」激おこされてましたがw少ししたら落ち着いて寝てくれましたほっ♪一方のんはというと私の股の間に入って動きません💕怖がっているんだけどこれ可愛くてたまらんや〜つ💕それぞれ@ぷりん&のん
Ber&Cafe Herbalist(ハーバリスト)@郡山(朝日)
こんにちは今回は『バー&カフェハーバリスト』さん「本日のスパイスカレー」がこちら♪この中から「豚バラの薬膳カレーとケララチキン」の相盛りです♪カレーにハマる時が来るとは思わなんだ🎵ウホッ♪毎回登場するたびにテンション上がります♪「豚バラの薬膳カレー」はピリ辛のスパイスが絡んだ食べ応えある豚バラブロック♪お肉で口の中一杯になり幸せ〜♪「ケララチキン」は南インドのココナッツを使ったスパイスカレー♪今までココナッツを敬遠していたけどペロッと食べられるほどうまっ♪サフランライスの上に乗ってる副菜は6種♪キクラゲと山芋と玉ねぎは「アチャール」といういわゆる酢漬け♪それにキャロットラペキャベツのトーレン「トーレン」はココナッツのスパイス炒めの事茄子のマスタード炒めこれらをカレーと絡めながら食べると次々と味が変化してま...Ber&CafeHerbalist(ハーバリスト)@郡山(朝日)
いちゃいちゃしてます💕さて2回ほどトイレが間に合わなかったご様子のぷ〜様であれば答えは簡単✨下僕が即対応させていただきました♪ジャン♪広っwww長っwww画面手前の方から移動されることが多いためその方向にぐぐぅっと伸ばしてみました♪さぁお試しください♪足りなければいくらでも拡張させていただきます♪注)センシティブ💕チーーーーッ♪ヽ(*^ω^*)ノお気に召したようで今の所順調です♪良き良き💕ぷ〜様トイレ拡張@ぷりん
<PR>いよいよ今日から福島市で始まる「ふくしまラーメンワールド」🍜信成さんもメンバーの「獅子奮迅隊」も出店されています♪今回は信成さんがプロデュースしたラーメンが頂けます是非味わってみてくださ♪美味しくてぶったまげっつぉい♪さて本番w今回は『麺屋信成』さんの「ブラックにらそは+小ライス」です♪週の後半に店舗の漂う黒の香り♪←黒の仕込み♪潜ってしまった香りのカーテン🍜でも大丈夫👌今回はその香りと同期したからwこれほど中毒性の高いものが未だかつてあっただろうか♪全てを染め上げる漆黒のスープ♪旨味がぎゅゅゅぅううぅぅううとつまっています♪そのスープは一瞬でここまで麺を染め上げピリ辛挽肉の辛味も加わり塩味は意外にも控えめだけど旨味は突き出たものがあります♪もはやライスはマスト♪胃袋から脳に「わかってるよなっ!」...麺屋信成@郡山(堤)
「ブログリーダー」を活用して、ぐっぴょんさんをフォローしませんか?
お久しぶりなのですのんっです♪ぷ〜も私も元気です♪のんもいつもかわいいって朝から晩まで言われてうるさそうにしてますw「今最強寒波っていうのがいるみたいなんだけとりあえずのんとこたつに入らない?ここ温かいよ♨️」とお誘いを受けました♪ふふふ♪なかなかブログができずネタばかり溢れて来ましたがそのうち載せていきたいです♪元気です報告でした♪ほなまた最強寒波ってなに?@のん
毎度お久しぶりです✨🐈今年はニャンズに明け暮れた一年🐈そう充実した一年になりました💕ブログになかなか向かえられずでしたがということは💡ニャンズのお世話に勤しんでいるということ😤ぷ〜パイセンが21歳を迎えられたこと💕のんが一時期は食が細くなりなかなか大変でしたがなんとか甘えに甘やかしてw食べてくれるようになって来たこと💕自分が考えられうることを全部やってやりまくってただただ今が嬉しいのです♪見出しは『今年の冬はここに住む事に決めた!』と奥の部屋を個室と決めたぷ〜パイセンなのですがそこは本来ウオーキングクローゼットなので暖房設備がないっ!なのでパネルヒーターを新調させていただき快適空間でお休みになっているお姿でございます✨一方この方のんちゃん💕お食事がカリカリ中心からウエット中心へとの意向により胸元の長〜い毛...今年もお世話になりました✨@ぷ〜&のん&ぐっぴょん
こんにちはまたまた『麺屋信成』さんの溜まりに溜まった三連チャンです🍜🍜🍜見出しは「辛玉味噌」やって来ましたね味噌の季節が✨(この日は10月21日です)まだ寒さに慣れていない身体に生姜のデフォがありがたい💕食べ始めてものの数分で冷えてた手足がぽかぽかに♪辛玉を溶かすと程よい辛味とコクがプラス最高♪信成さんの味噌の麺はたまご麺♪むっちりもっちり暴れん方がまた良き♪「秋限定ラーメン柚子と紫蘇香る貝出汁ガーリック鶏白湯」(今は終了しました)悩んで悩んだフリしてw結果やはりこの一杯しかも中細麺ver.♪絶対外せないドボン飯💕濃厚なすごい貝スープがめっちゃ美味しい♪やはり柚子&紫蘇&ふっくらアサリがたまりません♪ニヤニヤが止まらないほど美味しいスープがしっかり麺にもご飯にも絡み染みてう〜まっ♪私トリコになりましてこの...麺屋信成@郡山(堤)
猫ってさ影でさえもこんなにかわいいなんてね💕なんて素敵なんでしょうね💕影さえも@ぷりん
こんにちは今回はお友達と「ItalianKitchenVANSAN(バンサン)」に行って来ました♪たまにこうゆう「ピッツァ」食べたくなるよね〜♪ということで「本場ナポリのマルゲリータ」です✨これはシェアしました♪ちょっと気持ち不安になる形で登場〜wでも安心してくださいっっ倒れませんっ←当たり前wwかぶりつきたくなるこの端っこ♪安定のトマトとチーズでうまっ♪もちろんピザだけでは足りんwこちら「ペンネアルフォルノ」生ペンネのオーブン焼きです✨奥にはハーブティ〜♪こちら油断大敵な一品見るからに激熱案件もの♨️しかも熱々チーズの下には卵が隠れていてフォークを入れるととろけ出す黄身崩壊💕これはランチというよりワインといただきたい〜🍷さて友達はなななんと「チョコかけ放題のパンケーキ」♪「チョコレートラブァー」デザート...ItalianKitchenVANSAN(バンサン)郡山安積店@郡山(安積)
こたつに入ってはいないけどほのかに温もりが伝わっているのか気持ち良さげにzzzzzのんのモフの中の方がこたつより温かそう〜♨️しかもゴロゴロサウンドで癒し効果バッツグンさっ♪ぬくい@のん
こんにちは『麺屋信成』さんの溜まりに溜まった三連チャンです🍜🍜🍜見出しは「貝出汁鶏塩そば」♪久々の貝出汁は旨味が濃かった〜♪相変わらず3種のチャーシューは神✨細麺にしっかり絡んでうまっ♪やっと10月のスタートですw「熟成醤油」美味しい鶏が食べて飲みたかったのでコレ♪シンプルイズベストな一杯なのです✨むっちり太麺に絡むスープは味わい深く自然と笑ってますヘラヘラw黒醤油同様無性に食べたくなる子ですね🍜毎回胃袋にライスは入るかと聞くけど否と言われたことがない笑多分脳も欲してるドボンごは~ん🍚「ブラックにらそば太麺+小ライス」黒醤油の進化系✨ピリ辛の豚そぼろとニラですもん♪豚バラチャーシューですもん♪美味スープを吸ったもっちり太麺ですもん♪時に非常に欲する一杯なのです♪コレを中毒と言われても心から「YES✨」と答...麺屋信成@郡山(堤)
円型のベットについてきた小さな毛布がジャストフィット💕気づいているのかいないのかそのまま歩いているのがあざとすぎるくらいきゃわいい〜💕「軽くて良いわね💕」そんな感じでお気に召したようで嬉しゅうございます💕モフモフ@ぷりん
こんにちは今回は『肉炭GOTTS』さんに友達とランチに行ってきました♪(夏の事です)ランチも予約必須の人気♪だってめっちゃ美味しい〜んだもん♪今回はお肉&お魚が頂ける「Bランチ」✨という事でまずは前菜🍴歯ごたえ良く塩加減が最高の「砂肝のコンフィ」柔らかな「牛の炙り」しっとりでドレッシングも美味しい「タコのマリネ」絶対美味しい「生ハムとカマンベールチーズ」WOW🤩です‼️前菜だけでも満足しちゃいますがこれからのお魚&お肉は感動もの♪このバケットも少し塩味があり中身はふんわりしつつ外がカリッとして美味しい♪「真鯛のポアレ」身はふんわりとろけそうなほど柔らかく皮はパリパリで最高♪これ以上ある?ってくらい美味しい付け合わせの冬瓜にソースを絡めて幸せすぎる〜♪このソースをパンに浸しながらもめっちゃ美味しい♪白ワイン...肉炭GOTTSU@郡山(堤)
こんにちは溜まりに溜まってます『麺屋信成』さんで食べたラーメンが♪ということでいつもの一気🍜一気🍜「黒醤油(全粒粉麺)+少ライス」見出しです♪またもや黒の香りテロに遭いましたこれは逃れられません✨久々の黒は一口ごとに身体が元気になっていくよう「美味しい〜」しか言葉が出てこない幸せ😊しかも麺が全粒粉麺✨涙ものです♪無限に食べてしまいそうだけど小ライスのミニ丼で止めて置いてまたの機会を楽しみに🍚やっぱ「黒」最高‼️「豚骨担々麺」🍜店主/「クリーミー豚骨担々麺です」オッ?「泡立ててみた(笑)」そーゆーとこ好き♪一気に空気が秋なので(この頃まだ初秋)とんとんこつこつ🍜これがより美味しくなって来たね〜♪さらっとしたスープにピリ辛のそぼろの旨味が溶け出てもっちり太麺が合う豚骨なのです♪さらにチャーシューからも肉汁溶け...麺屋信成@郡山(堤)
見出しの写真が半袖で失礼します😅今乗せるには寒いのでどうしようかと思いつつぷ〜のこの表情が捨てがたく🤣抱っこが嫌いなのに抱っこされて「無」になってますwwwさていきなりセクシーポーズのぷ〜パイセン✨「まだ私だって自分のメンテナンスぐらい出来るわよっ!」知ってます!わかってます!さすがです!パイセン!「ととどくんだからっ」色々見えてますが😅○倫に触れないように加工をお任せください✨とにかく自分で出来ることはご自分で✨出来ないことはお任せくださいそのためのかぁ〜さんですから💕寒いですね@ぷりん
こんにちはこの秋なんと限定を二つ出している『麺屋信成』さん♪先日紹介した「柚子と紫蘇香る貝出汁ガーリック鶏白湯」とあと一つがこちらの「福島三大鶏とあおさのトリュフ香る極上鶏塩」です♪今年の福島でのGWのイベントでデビューしてこの秋の「東京ラーメンフェスタ2024」出店メニューとしても登場♪数々のメディアで紹介され大盛況!それが今限定で頂けるのです✨しかも今回は秋らしく「柚子」の登場に「爽やか×爽やか」な一杯になっています♪もう美味しすぎてため息です✨コクと旨味の鶏塩にあおさの風味にトリュフが香りさらに柚子までもがプラスされ啜るたびに鼻を通る香りが豊で楽しい♪細麺ながらもちっとしつつしっかりスープを持ち上げてくれるので満足度が高い♪ここここがめっちゃ美味しいゾーン♪「柚子と紫蘇香る貝出汁ガーリック鶏白湯」と...麺屋信成@郡山(堤)
今のぷ〜の寝床からは少し遠い水飲み&ご飯の場所でもここで覚えているから変えることはしません✨見えてない目のために覚えていた配置を変えずにあるので水を飲むためにゆっくりと目的地に歩いていくのでそれも良し💕そして力強い後ろ姿✨踏ん張って踏ん張っててこてこと寝床に戻っていく姿をそっと見守っている日々です♪がんばぷ〜さん💕力強い♪@ぷりん
こんにちは今回は『味噌担々麺ばんかい』さんの「味噌担々麺辛さ1」です♪前回辛さ4(普通)にして啜ったらむせる寸前だったのでw今回は優しく辛さ1に😆ふわふわの胡麻のスープが優しく感じます♪肉味噌を早々に溶かすとガラリと味変に♪味噌のコクが広がり辣油と相まって美味しい♪味変用に卓上にラー油と山椒やお酢などがあるので辛味の辣油を一匙♪中太平麺に絡んでうまうま次こそはライスドボンしてみたいなぁ〜♪メニューです↑今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「味噌担々麺ばんかい」住所福島県郡山市島1丁目21−18電話090-4885-7531時間11:00~14:00定休日月曜日駐車場店舗前共同駐車場202407312024.8.24味噌担々麺味噌担々麺ばんかい@郡山(堤)
猫の視線ほど刺さるものはないと思っております✨この後こたつ出しましたぽかぽか〜♨️そしてこっちがのんの席ねはいっ💕じーーーーー@のん
こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「秋限定ラーメン柚子と紫蘇香る貝出汁ガーリック鶏白湯」そう昨日の試食の完成系です♪やはり文字通り情報が渋滞なネーミングwしかもご覧ください♪アサリが入りました✨まずは全体像から♪素材誰もがオレがオレが‼️ではなくどうぞどうぞでもなく見事に全てが調和され鶏白湯がま〜るく包み込んでいます♪食している途中から紫蘇や柚子が香りに変化を加えそれがなんとも心地良い♪そしてなんといってもこのアサリ!ぷっくり鶏白湯にて炊かれていてのけぞる美味さです♪それぞれの素材が入ったスープがむっちり極太平麺に絡みます♪からのドボン飯を入れてからの軽やかな事♪あっという間にサラサラ〜と完食してました♪いやもうこれ即虜になりました✨また食べる楽しみが増えた秋〜♪今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまで...麺屋信成@郡山(堤)
こんにちは今回は『麺屋信成』さんでただいま提供真っ只中の秋限定「柚子と紫蘇香る貝出汁ガーリック鶏白湯」イベントかってくらいw長い名前の試作品を頂いた時です♪ってか文字通り情報が渋滞なネーミングwこの時は背脂が入っており鶏白湯がよりまろやかで濃厚だけどくどさはありません♪紫玉ねぎ紫蘇パプリカフライドオニオン白髪ネギがオン鶏白湯+背脂はとろっと濃厚な所に紫蘇がナイスアシスト♪残り香にしっかり貝とチラッとにんにく🧄平太麺が濃厚なスープをしっかり絡ませてきます♪ドボン飯にはトマトと粉チーズ♪鶏白湯+背脂+粉チーズでより濃厚になると思いきやトマトでさらっと急にライト感出して来ます✨好みで柚子胡椒を溶かすとピリッと引き締まり柚子が鼻を通ります♪信成さんの限定ったら期待しかなかったそれが今発売されておりさらにさらに美味...麺屋信成@郡山(堤)
めっきり秋めいてきましたね🍁とはいえ季節外れの暖かさが嬉しい日々ですがそろそろしっかり寒くなってくる予報ぷ〜さんにはすでにホカぺを出し毎日温い生活ウィ〜ってしてますwなので不意に近づくと「❗️」びっくりされてしまいます^^;白内障で目が見えてないこともあるので毎回声かけながら様子を見に行く日々♪まさに猫撫で声で「ママだよぉぉ〜💕」気持ち悪がられてないか心配w「あっままか・・・」そんな感じで受け入れてくれています♪一方こちらの方は相変わらず自由〜♪それでいいそれでいんです♪あともう少し食べてくれたらもっと嬉しいと願うママです♪ってな感じで日々のらりくらりと生きております✨寒くなるのでみなさまご自愛くださいませ♪私は毎晩アルコール消毒してるからOK🤣すやぁ〜@ぷりん&のん
こんにちは毎度お馴染みの『麺屋信成』さん「東京ラーメンフェスタ2024」出店のため明日から30日までお休みになります頑張って〜♪さて今年の「冷製シリーズ」は終了しましたがレポがまだなのであげときます♪1杯目「冷製クリーミートマトラーメン」限定の多い中でトマトの順番来たーっ♪クリーミーなトマトスープが細麺にしっかり絡んでくる逸品別皿の粉チーズを振るとパスタ寄りに(近づけてどーする?wさらに辛味をかけるとさらにパスタ寄りに(笑でもラーメンなんですよね〜美味しかったなぁ〜✨「冷し煮干し+ドボン飯」今年は9月といえど冷し日和でしたね☀️キンキンに冷えた煮干しのスープが感動的に美味い一杯♪全粒粉麺は香りもあり毎回超満足♪そろそろドボン飯の量が足りなくなって来たところだけ秋を感じます😆「冷やし鶏塩ラーメン出汁ボールT...麺屋信成@郡山(堤)
一世風靡したトンボ?のオモチャご覧のように今は目の前にあってもこの状態wのんの「やる気スイッチ」お留守中ですwwやる気は・・・@のん
こんにちは今年の『麺屋信成』さんの夏はすごいっ!なんと冷製シリーズがなんと4種登場♪第1弾「冷やし鶏塩ラーメン」第2弾「冷製クリーミー枝豆ラーメン」第3弾「冷製クリーミートマトラーメン」第4弾「冷製ヴィシソワーズラーメン」すでに提供は始まっていますが少し早く試食を頂いていたので紹介します♪第2弾「冷製クリーミー枝豆ラーメン」夏は枝豆!こう来ましたか!彩り爽やか〜♪オリーブオイルの香りが鼻をくすぐるスープはブレンダーされた枝豆がたっぷり♪クリーミーなので麺にしっかり絡みながら実はさっぱり爽やか♪フライドオニオンの食感と香りともマッチ♪ベビーリーフなど野菜が豊富でまるでサラダラーメンのよう♪豆の甘味とチャーシューの塩味とのバランスが最高の1杯♪第3弾「冷製クリーミートマトラーメン」夏といえばトマトです♪信成さ...麺屋信成@郡山(堤)
めっちゃ見られてる(笑そそんなにってくらいwえ?私何か心配されてる?w(違うね♪)シラ〜っと休んでシラ〜っと始めます♪多分またシラ〜っと止まってシラ〜っと再開する可能性大wwよろしくお願いいたします♪じ〜@のん
こんにちは今回は5月13日にオープンした新店「白河中華食堂咲」さんにに行ってみました♪夜の3時まで営業されているといことは締めラー行けちゃいますね♪さてメニューを見るとワンタン麺発見!しかも名前に「白河」入っているし期待しちゃう♪という事で「ワンタン麺」を頼みました♪お顔から本格白河ラーメンというより白河寄りって感じかな♪スープは少し濁りがあり醤油の香りが立ち上ります♪チャーシューは二種♪豚肩ロースと豚バラ♪ほろほろタイプではなく肉肉タイプ(笑両方とも炙ってあるので噛むごとに香ばしい香りが広がりうまぁ♪麺は平べったい中太麺♪滑らかで箸に取りやすく啜りやすい♪ウェーブがかかっているのでスープをしっかり捉えてます♪ワンタンはてるてる坊主型♪一口サイズの具が入っていてワンタンはちゅるんと滑らか♪テーブルには「刻...白河中華食堂咲
猫ベットで寝るときの時間の方がまだ多いですが段々とここで休む時も増えてきました🎶もう寒くない夏が近いという事ですね☀️今年の夏はどんな夏かなぁ〜♪だんだんと@ぷりん
こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「鶏塩そば+温玉ONtheミニ鶏そぼろ飯」です♪いやどう見ても美味しいしか想像できないワードでしょ?♪今回は特に「鶏そぼろ飯」を食べるべく馳せ参じました♪まずは「鶏塩そば」♪これは間違いなく味しい♪どこをどうとっても美味しい♪豚肩ロース豚バラ鶏胸の三種のチャーシューもしっかり美味しい♪鶏のコクと旨みのスープに小麦の香り高く細くてもコシがあり啜る時の滑らかさが際立つ麺も美味しい♪だがしかし今日のメインはなんたって「飯」🍚したらば「温玉乗せる?」店主よそれは魔法の言葉か!♪♪♪「乗せる」以外の答えを知らぬ♪♪♪はぁぁおいちそう〜♪まずはそのまま♪はぁぁなんてしっとりなのぉぉ♪お出汁が効いてておいちい〜♪からの温玉混ぜタイム♪はぁぁぁなんて混ぜやすいのぉぉぉぉ♪かはぁぁぁ〜♪お...麺屋信成@郡山(堤)
先日のブログで「いい顔選手権」の写真を撮ってた時いい顔しすぎてだんだん疲れてこたっzzz(いい顔作るのも疲れるわ😮💨)お疲れ様でしたっ(笑先日の事@ぷりん
こんにちは今回は『麺屋信成』さんでGWのイベントメニュー限定復活!「松川浦産あおさと福島三大鶏のトリュフ香る極上鶏塩ラーメン」と「ミニチャーシュー温玉飯」をいただいてきました♪新発売の「飯」も頂きに♪「あおさ×トリュフ×極上鶏塩」今食べとくべき一杯だと思うほど美味しい♪とにかくあおさがとてもいい仕事をしてくれてます♪イベントでの麺が変わり「麦の香」で♪「以前から私でしたけどっ♪」てくらいピタッとスープとの相性良き♪海鶏麦と色んな香りを楽しむ一杯です♪さて「チャーシュー温玉飯」♪この旨さの破壊力!信成さんのあのチャーシューに温玉乗っただけでもヨダレものなのに刻み海苔やごま油の香りも加わりさらには刻みメンマの食感も楽しめる一杯♪途中から垂らす辣油の辛さでより食欲に拍車がかかりミニして良かったのか悪かったのかw...麺屋信成@郡山(堤)
キャットタワーにのぼりこれからご自慢の発声をご披露します📣んなぁああああぁぁぁ〜♪アンコールにお答えして✨📣おあぁぁぁ〜〜〜ぁ✨ご静聴ありがとうございました✨しかしよくこんなに大きな声が出るもんだw元気🎶元気♪さぁお聞きください@ぷりん
こんにちは今回は『春待堂』さんの週替わりランチ「豚肉と筍もやしオイスター炒め+そば1枚」です♪毎回今週は何かなぁ〜って楽しみになっています♪今週はオイスター炒め♪旬の筍も入ってる嬉しい炒め物♪「茶色はうまい」ですです✨思ったよに薄味だけどご飯とよく合うので濃いより良き♪副菜は即席漬けと胡麻油香るちくわきゅうり胡麻油のアクセントがいいですね♪何より相変わらず蕎麦は美味しい♪↑メニューです(ポチッとすると大きくなります)今回も大変おいしかったです♪ごちそうさまでした♪「春待堂」住所福島県郡山市中町11-18関川本店ビル別館1F電話024-973-5350営業時間11:30〜14:3017:30〜22:30金・土17:30~25:00定休日無休2024.6.12スパイシーチキン定食2024.6.2冷しゃぶごまポ...春待堂@郡山(中町)
もし『いい顔選手権』があったら20歳部門ぷ〜さん優勝です🏆✨ちなみにのんは『いい顔選手権』15歳部門優勝です🏆✨贔屓目欲目御免wwwもしいい顔選手権があったら@ぷりん&のん
こんにちは今回は『麺屋信成』さんで夏季シーズンに消えるメニューの「辛玉味噌」です♪そろそろ今期の味噌も終盤に来ていると思って🍜※味噌は冬まで一旦お休みですスープは味噌の旨みがかなり高くコクもありうまうま♪そこにチャーシューの旨みもジワリジワリと加わるとより良き♪キャベツもやしキクラゲがありがたいしこのスープにはコーンがめちゃ合って美味しのです♪程よい頃に辛玉を解き放ては萌え旨辛に大変身♪そのスープを持ち上げるぷりっぷりっの麺♪やはり最後の一滴までうまっ♪また冬季まで暫し我慢です♪今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜14:30金〜日曜日18:00〜20:00定休日水曜日駐車場店舗前に6台2024...麺屋信成@郡山(堤)
さてとしますか。。。(ん〜?何を?)よいせっと♪(おおおおぉぉぉぉ〜♪💕)まだまだ自分でメンテナンス出来るのを見せたいようです✨さてと@ぷりん
おっぷ〜さん✨久々にキリッとしてますね💕たまにはねっ✨だっていつも気を抜いている時に撮るんですもん😠失礼しちゃうっ😤(ではもう一度正面お願いしまぁ〜す📸)この角度の私も良くてよ✨(りょ〜かいでぇ〜す💕)どっちもかわいい♪キリッ@ぷりん
この状態を浮かれずにいられない✨携帯のインカメラなので画像は良くないですが撮らずにはいられない✨ん〜もう💕かぁさんの足が痺れようがど〜でもいいwwもうかわいくてどいてほしくない〜💕浮かれているのはのんではなくかぁさんでした✨いえ〜い♪イエ〜イ@のん
こんにちは今回は『麺屋信成』さんの「貝出汁福島鶏白湯」です♪ただでさえ美味しい信成さんの鶏白湯に貝出汁足したらどうなる?え〜どうなる〜♪ってことで足しちゃいました♪旨みの宝庫の鶏白湯に貝出汁のミネラルがプラス♪貝出汁の旨みがガツンときてからじわわぁ〜と鶏のコクが広がります♪もう一口もう一口とどんどん飲みたくなるスープ♪あとやはり彩が綺麗♪いつも目でも楽しめてます♪そしてスープが濃いがゆえに麺の絡みもしっかりなので啜るたびに悶える旨さ♪このスープは何に触れても全てを美味しくしてくれます♪途中からのフライドオニオンの香ばしさが溶け出したまらん♪これ人をニヤニヤさせる一杯です♪今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜...麺屋信成@郡山(堤)
私結構自分が見守っている方だと思っていたんですけどどうも違うことが判明したことを報告いたします💕チェック!@のん
こんにちは今回はただいま絶賛お気に入りの『春待堂』さんの「週替りランチ」♪今週は「スパイシーチキン定食+そば一枚」ひゃっほ〜です♪まさに早い!安い!旨い♪ピリ辛のタレが絡まった鶏の唐揚げはご飯がしっかり進む系♪肉質しっかりしてジューシーとさっぱりの間くらいでうまうま♪副菜は「タラの芽のおひたし」と「刻み野沢菜」♪タラの芽はエノキ茸と和えてあり春を感じさせてくれる嬉しい一品♪そしてお蕎麦はしっかり美味しい更科♪定食に一枚入ってくるのはとても嬉しいです♪蒸しっとしていた日に冷たい蕎麦は最高〜♪↑メニューです(ポチッとすると大きくなります)この日は特に早くて座って注文して出てくるまで多分2〜3分♪美味しいし自分のペースで食べても滞在時間20分で済むのは有難い♪今回も大変おいしかったです♪ごちそうさまでした♪「春...春待堂@郡山(中町)
ズルくないですか?これもう動けにゃいですよね💕からのこれですよ✨もう何もするなってことですよね✨寝られちゃったらもう動けなっ。。。え?(起きてるwww)確信犯@のん
こんにちは今回は『麺屋信成』さんで今年のGWのイベントメニューを特別に♪「松川浦産あおさと福島三大鶏のトリュフ香る極上鶏塩ラーメン」です♪写真撮ってたらお茶目なバイトリーダーwが「これもどうぞ🎵」と一緒にwうん正解♪SNSで上がってくるこの一杯を連休中どらほと食べたかったか〜♪鶏の旨みがしっかりと濃いのにあっさり♪あおさやトリュフの香りと鶏塩が奏でる最高の一杯です♪この写真見ながら自分も口開けそう〜wほんと美味しかったなぁ〜♪今回も大変美味しかったです♪ごちそうさまでした♪「麺屋信成」住所福島県郡山市堤2丁目-233-1電話024-951-2876時間木〜火曜日11:30〜14:30金〜日曜日18:00〜20:00定休日水曜日駐車場店舗前に6台2024.6.8黒醤油2024.5.31辛玉味噌2024.5....麺屋信成@郡山(堤)
これはGWに入った頃どこにも行く予定もないのでせめてラーメンと思い少しだけ遠出して買い物して帰ったらこれ💢「ただいま」言ってもだめ「怒らないで〜ごめんね」言ってもだめ「なでなでするからぁ〜もう可愛いんだからぁ」そんなこと言ってもだめ遅くなったことを背中で抗議中wからのハンスト💦←これは困ったまぁしばらくして何とか機嫌を直してもらいご飯も食べてくれたからよかったぁ〜😮💨これはかなり愛されているということ?✨んもう〜💕反省しながらもラブラブ止まらずです✨激おこ@ぷりん