江東区議会自由民主党・無所属クラブ 榎本雄一の活動報告。
江東区議会自由民主党・無所属クラブ 榎本雄一の活動報告。
江東区は昨日から区内の全世帯(早期にオンライン申請された世帯は除く)に定額給付金の申請書類の郵送を開始しました。2~3日中にお手元に届くと思います。この書類の記入のポイントを以下お知らせします。 ①給付対象者欄の右端に給付を希望されない方のみがチェックを入れる欄がありますので...
江東区は国の緊急事態宣言の解除を受けて、休止していた区内施設の再開について以下の通り決定しました。主な施設の状況をお知らせします(再開未定の施設は直接施設にご確認ください)。 ◎ステップ1 ○5月26日より再開 出張所、図書館、各公園 ○5月27日より再開 福祉...
6月1日以降の江東区の幼稚園、小中学校及び保育園の運営について
本日東京都の小池知事は、新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップを発表しましたが、江東区は新型コロナウイルス感染対策本部会議を開催して以下の通り区立小中学校と認可保育園の運営に関する方針を下記の通り決定しました。 ○区立幼稚園・小中学校・義務教育学校について ...
江東区から特別定額給付金に関して以下の情報提供がありました。 ①今月27日より申請書類を区から郵送します(概ね3日間で全戸配布。但し5月13日までにオンライン申請をされた世帯には郵送されません)。 ②郵送申請に対する振込開始は6月中旬からを予定しています。 ③今月13日ま...
江東区の新型コロナウイルス感染対策に係る補正予算第3号について
既に江東区は国民一人あたり10万円の特別定額給付金に関する補正予算を区長の専決処分で決定しましたが、引き続きの対策予算としての補正3号を本日発表しました。主な内容(金額はいずれも概算)は以下の通りですが、今月25日に開催される予算特別委員会及び臨時本会議で審議し、可決・成立する...
江東区は特別定額給付金の支給に関して、本日午後1時からオンライン申請を受け付ける旨発表しました。既報の通り、オンライン申請が可能な方はマイナンバーカードを所持している方のみですが、詳細は以下の通りです。 www.city.koto.lg.jp/051101/rinzikyuu...
本日、区議会の幹事長会が開催され、区長が国の一律10万円の定額給付金に関する補正予算を専決処分したことが報告され、これを了承致しました。 詳細は下記江東区公式ホームページをご参照下さい。 www.city.koto.lg.jp 尚、この申請方法には郵送とオンライン(マイナ...
「ブログリーダー」を活用して、enomoto-yさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。