chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ただの資格好きmakowariの資格取得日記 https://ameblo.jp/makowari/

資格マニアへの昇格には、修行が足りない「資格好き」です。実務に役立つものから単なる趣味まで幅広く。

資格取得好きなmakowariです。 これまでの資格取得は社労士、行政書士、漢字検定準1級、採石業務管理者、数学検定2級など・・・ちなみに、本来の属性は理系ですが、理法系というカテゴリーを目指しています。 日々の資格に関することを綴っています。

まこわり
フォロー
住所
橿原市
出身
東区
ブログ村参加

2011/03/02

arrow_drop_down
  • 研究室で捨てた?

    某大学で青酸カリが盗難にあい。犯人は逮捕され、犯人曰く研究室で捨てたとのことだが・・・研究室の流し場から捨てたのなら、水質汚濁防止法上もアウトなんじゃないかな…

  • 続々相続財産調査視察

    亡くなった義父か義祖母かが持っていたはずの”土地”の調査。次は小豆島らしいが・・・・ 小豆島の2町に問い合わせたが2町ともに名寄帳に載っていなくて一安心'A`…

  • 控除額は知っていても

    定額減税の話。年収額からどのくらい控除があって、手取り額がいくらぐらいかってのは把握しているけれど・・・・ じゃぁ、厚生年金保険、健康保険、介護保険、所得税、…

  • テキストや問題集の模擬問題

    テキストや問題集の付録の模擬問題。これって、本番試験を模擬しているはずなんだけれど、 模擬問題が本番と比べてやたら難しかったり、やたら易しかったりはやめてほし…

  • 懸賞ものの「税金(自動車税)についてのクイズ」受けてみた

    SOMPO Parkの懸賞で「税金(自動車税)についてのクイズ」を受けてみましたよ。3問中1問正解でした ちょっと間違いすぎ(´д`;)   にほんブログ村

  • 道路の植木鉢

    家の前の道路に植木鉢やらなんやら置いている家がある。明らかに道路上に置いている。一見、ごみ屋敷みたいな感じもしないわけではないが、溢れているというよりは、植木…

  • 自宅の固定資産税2024年第一期分支払ったよ

    固定資産税をファミペイ支払ったよ。税金もバーコード決済やらクレジット払いができるようになってきているね。しかし、たまにクレジット手数料支払い者もちの場合がある…

  • 娘のプール

    娘の初の習い事は兄と同じプール教室になったよ(´д`) 得意分野だったら道を究めるもよし。 にほんブログ村

  • 歴史検定を受けるならば

    歴史検定を息子が受けると言えば、親父も対等な立場で同じ級を受験できそうだな(´д`;) 習ったばかりの息子歴史が苦手な親父  歴史能力検定 2023年実施 第…

  • 所得税減税の申告書を一応職場で提出

    扶養親族とか届出しているから、出さなくていいんだろうけれど、以前の扶養親族等の調査の時に、配偶者の”所得”を”給与収入額”で書いてしまったような気もするので、…

  • 書類整理をしていて2024年5月その2

    そういえば毒物ずかんって本も興味をもったまま忘れていたな。理系なら、一度は毒物に興味を持つもの(´д`) 多分 毒物ずかん キュートであぶない毒キャラの世界へ…

  • 書類整理をしていて2024年5月

    ビジネスキャリア検定の受験後アンケートに回答するの忘れてた(´д`) 4月30日までだった・・・   にほんブログ村

  • 所得税減税?

    なんか所得税と住民税が減税になるのかいな(´д`) 扶養親族がいればいるほど引かれるのか。本年度限りでも、税関係の検定では時事ネタで出題されそうね。 にほんブ…

  • サプリで筋トレサプリで勉強

    DHAがあると、なんか勉強しなきゃと思うのと同様、プロテインサプリがあると、なんか筋トレしなきゃいけない気持ちになるよね。 ああ、DHA用の資格の勉強も何かせ…

  • 相続登記申請の義務化

    今年4月1日から相続登記申請の義務化。実際どのくらいの罰金が適用されるものかはわからないけれど、この制度も、相続財産調査のきっかけになったものです。なんらかの…

  • 続々相続財産調査視察

    亡くなった義父か義祖母かが持っていたはずの”土地”の調査で、今度は香川県まで行きますよ(´д`) 今度は、名寄帳は郵送で請求しておこう、なんか、次回も土地を見…

  • 相続財産調査視察行ってきたよ

    亡くなった義父か義祖母かが持っていたはずの”土地”の調査で、石川県まで行って、ついでに現地で遊ぶことにした件(´д`)  市役所と法務局に行ってきたよ(´д`…

  • 固定資産税の通知って

    市町村によってくる時期が1か月くらい差があるのも面白いよね(´д`) それか、口座振り込みか、納付書の違いのタイムラグかな。  にほんブログ村

  • 続相続財産調査視察

    亡くなった義父か義祖母かが持っていたはずの”土地”の調査で、石川県まで行って、ついでに現地で遊ぶことにした件(´д`)  あえてのGWを避けて計画。ついでに、…

  • これだけ円安が進むと

    旅行業務取扱管理者も”総合”よりも”国内”のほうが資格の需要が高まるんだろうかね(´д`) しかし、総合持っている人は、普通は国内も持っている人が多いだろうか…

  • 第19回 産業廃棄物適正管理能力検定の日程

    2024年6月30日(日)か・・申し込み締め切りは5月30日まで。さて、どうしよう。もうちょっと時間が欲しいから見送るか。  にほんブログ村

  • プラネタリウム

    京都府木津川市にある「きっづ光科学館ふぉとん」に行った際に、プラネタリウムも見てきたよ。なんか、これも息子が興味をもったようで今後も天体への興味が続くようなら…

  • 光の科学館に行ったよ

    京都府木津川市にある「きっづ光科学館ふぉとん」に行きましたよ。息子が理系に目覚めるように(´д`) 学校で習ったようで、エジソン、ニュートンとアインシュタイン…

  • 麻雀がこどもの習い事?

    麻雀WEB検定に興味持ったって話題。ドラクエウォークの中に麻雀が入っていることはその要因の一つなのですが、なんか、こどもの習いごとにマージャン人気が高まってい…

  • BBQしたよ

    火おこしやセットのセッティングは義理妹妻が買いだし、私が焼く子どもたち食べる みたいな役目で。焼くだけでも大変だ(´д`;)。なんか、指がひりひりする軽くやけ…

  • 土方歳三・箱館戦争検定受験したよ

    オンラインの無料で受験できる土方歳三・箱館戦争検定を受けましたよ(´д`) 一応新撰組検定4級持ち。結果は・・・ 7問/10問中正解でした(*´ω`)合格基準…

  • 資格が必要な職業

    資格が必要な職業って、士業や師業がそうなんだろうけれど、探せばいろいろありそうだよね。全職業で見たら資格が必要な職業は少ない方だろうか。ふと思った。  にほん…

  • 麻雀WEB検定に興味

    オンライン、無料で実施されているとのこと。牌品(マナー)・技術・成績・造詣(麻雀に関する知識)の4項目か。マナーて、どんなのだ。親が連荘しているわけでもないの…

  • ゲームの影響で資格の人気につながるのでは

    ゲーム自体の検定と言う意味ではなく、ドラクエウォークの城巡りイベントで、私のように城巡りに釣られる人もいるわけだから、中には城郭検定に興味を持った人もいるかも…

  • 才能の無駄遣い

    遊び心ある才能の無駄遣いって面白いと思う。資格マニアとして、才能の無駄遣いとは誉め言葉。しかし、大いなる力と言われるほどの能力を無駄遣いはさすがに世間体が・・…

  • ビジネスキャリア検定の割引てないよね

    ビジネスキャリア検定は公的検定だから、2,3級同時受検による割引とか早期申込割引とかはないんだよね。クレジットカード決済の手数料は、1試験より2試験同時に申し…

  • 勉強をする環境づくり

    最近資格勉強おろそかなんですが・・・親が何か勉強しているというのはそういう環境の一つかな。 そういえば、幼稚園の頃、うちの親父が整備士試験の勉強していて、当時…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まこわりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まこわりさん
ブログタイトル
ただの資格好きmakowariの資格取得日記
フォロー
ただの資格好きmakowariの資格取得日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用