人間社会は気力が萎えることが多い
朝のうちは薄曇りだが、夜には雨になるという。今日も肌寒い日となりそう。つい先日、能力より気力ということを書いたが、このところ肝心の気力の萎えることばかり。職場では検査技師が人手不足で疲弊しているが、技師の人事に医師は口を出すことができないので黙って見ているしかない。それでも、患者さん(病理では組織検体)はひっきりなしにやってくる。技師としては私に対しても不満があるようだが、どうしようもない。臨床へのサービスを先延ばしにするのがせいぜいだが、これでも医療の質の低下となる。患者さんのために頑張る気力が萎えてしまう。税金のこともそうだ。お金の算段で頭を痛めているところで、裏金蓄財の政治家のことを聞かされると、釈然としない。いよいよ、岸田首相自らが政治倫理審査会に出席する。自民党総裁ということでの出席だろうが、こ...人間社会は気力が萎えることが多い
2024/02/29 08:46