chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
25歳で借金10億あなたならどうする? https://blog.goo.ne.jp/soudan_1

つくば市の経営コンサルのブログ。借金地獄の回想録や経営者の借金自殺を防止する日々の活動を綴ります。

借金の苦しみは味わった者にしか分からない壮絶なもの です。日々の経営や資金繰りに疲れ残念ながら自殺してしまう経営者の方々が年々増加しています。このブログでは私の貴重な経営体験を回想し、少しでも日々の経営ののお役に立てればと思っております。また日々の業務での雑感も綴ってまいります。  

ナガケン
フォロー
住所
つくば市
出身
いわき市
ブログ村参加

2011/02/24

arrow_drop_down
  • 震災の影響で資金繰りが苦しい中小企業、自営業の皆様

    この度の震災はあまりにも規模が大きく、被災地以外にも売上の面で大きな影響を及ぼしています。さらに計画停電と原油高、深刻な原発問題と東日本は立ち上がるのにまだまだ時間がかかりそうです。私共も微力ながら、無料で経営相談に応じております。世間が正常化するまで、優先させること、後回しでも良いこと、一旦会社を休業しその後出直したいなどひとつひとつ解決に導けると思います。負債が多く難問の場合でも、助かる場合があります。あきらめるのは簡単です。しかし、この難局をのり越え粘り腰のある企業になろうではありませんか。私共も全力でバックアップさせていただきます。~経営、資金繰り電話無料相談~月~土9:00~20:00(ブログを見ていただいている方)電話029(858)8148受付係飯塚まで株式会社MAトラディ茨城県つくば市東新井16...震災の影響で資金繰りが苦しい中小企業、自営業の皆様

  • 借金地獄 回想録 その14 ダウン

    C銀行は1999年秋頃まで業績を注視し、その上で無担保融資5千万を提案してきました。この頃より競合他社との価格のせめぎ合いが激化し始めており、来期の資金繰りは相当厳しい事が予想されました。順調なうちに借りておくべきです。不安を感じ取られたらいけないと思い、担当者には常に明るい話題を語り続けました。新商品の事、新規の取引先の事などです。メガバンクの対応で関心したのは、こちらの要望、業績見通しなどがきちんと上席の方に伝わっている事でした。特に新商品の発売等の予定が決まると、支店長が必ずやってきました。「どんな商品ですか?ぜひ見せてほしい。」その際も販売計画や試作品の評判などをできるだけ丁寧に説明しました。規模が大きい銀行は対応も雑なのかと勝手に想像してましたが、実に細やかな営業でした。金利等のすり合わせを経て融資が...借金地獄回想録その14ダウン

  • 借金地獄 回想録 その13 大打撃

    1999年の夏頃よりC銀行の訪問が増えだしました。担当の営業は歯に衣を着せず単刀直入に意見を言ってきます。「半年間売上を見させて頂き、よく頑張ってると感じます。御社が遊休資産で苦しんでいるのは一目瞭然ですが、私共はその部分は今のところ興味がありません。食品メーカーはうちの支店では融資実績がないのでモデルケースとして取り組ませて頂けないでしょうか?ウチがお手伝いしたいのは新規事業向けの運転資金です。担保はいりません。売り先の紹介もさせて頂きます。問題の不動産の方は、時期を見ながらA銀行さんと転売、負債圧縮を検討されたらいかがですか?」要はいいとこ取りをして雲行きが怪しくなったら撤収というスタンスなのでしょう。しかし提供してくれる経営に関する情報の多さは、メガバンクならではでした。思い切って付き合ってみようと決心し...借金地獄回想録その13大打撃

  • 借金地獄 回想録 その12 出会い

    メインバンクとの交渉が期待はずれに終わり、一時は自暴自棄になりかけましたが、労働基準監督署の件などもあり自分を戒めました。しかし2年間の間従業員をはじめとした周囲に、不安を与えないよう気を使いすぎていました。「自分がえらんだ道だから甘えを言うのはよそう。しかしまだ借金は8億以上ある。いい意味で自分も肩の力を抜いて事業を楽しむようにしなければ・・・まあ、なるようにしかならないからな・・・」開き直ると良いアイデアが湧きでて、新商品開発に活かされました。サブのB銀行はさすがに無担保で1億の融資を実行したばかりで、様子見の姿勢に変わりました。メインのA銀行に至っては、返済遅れでもしない限り訪問はありません。値下がっている担保の件も何も言ってきません。B銀行が出入りするようになり、すっかり疎遠になってしまいました。引き継...借金地獄回想録その12出会い

  • 借金地獄 回想録 その11 ハプニング

    思わぬメインバンクA銀行の対応に、失望感がつのりました。借金の原因はほとんどが現在遊休化している土地によるものです。「2年間会社の再建に前向きに取り組んできたのに・・・第一俺は借金を作った当事者ではないじゃないか。こんなことなら相続などせず、あのとき会社を清算してしまえば良かった・・・従業員の為などと格好をつけず、自分の事だけ考えれば良かった・・・」悶々と毎日を過ごしていたある日とんでもない出来事が起こりました。「労働基準監督署です。任意の捜査にご協力頂きたいのですが。」腕章をつけた職員が何人も会社の玄関前に立っています。不正をしてサービス残業を強要しているおぼえは全くありません。売上が増加したため工場は既に2交代制にしていました。捜査されたのは夜勤がはじまる頃の時間でした。タイムカードの確認、従業員からのヒヤ...借金地獄回想録その11ハプニング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナガケンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナガケンさん
ブログタイトル
25歳で借金10億あなたならどうする?
フォロー
25歳で借金10億あなたならどうする?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用