chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 家に帰ったら、中近レンズに着替えよう

    こんにちは、皆さんはメガネの使い分けされていますか?外から家に帰ったら部屋着に着替えるように、メガネもお部屋用のメガネに着替えませんか?お部屋用のメガネ(中近レンズROOM)テレビを見ながらスマホを見る。そんな時、テレビもスマホもラクに見えるのが(中近レンズROOM)です。家に帰ったら、中近レンズに着替えようHOYALUXなら選べます遠近両用メガネの手元の見え方に不満の方や運転免許の返納された方や免許をお持ちにならない方は、メガネレンズは遠近より中近両用をお勧めしています。何故ならば、運転以外はほとんど遠くは見ていないのが現状で、手元から5m位までの距離が最も必要でそれを満たすのが中近両用のメガネです。中近両用レンズも多種多様で、室内のみでなく外出先でも十分に対応できるようになっているのが最新の中近両用レ...家に帰ったら、中近レンズに着替えよう

  • 老眼対策レンズ ニコンZシリーズの遠近・中近タイプを試す

    こんにちは、成田は台風の去った後も相変わらず連日の猛暑が続いています。水分補給を忘れずに体調管理には気を付けましょう。さて、ニコンエシロールより新老眼鏡対策レンズ「Zシリ-ズ」誕生しました。今回の「Zシリ-ズ」は、いかにレンズのユガミを軽減できるかという視点だけでなく、実生活の見え方に影響を及ぼすコントラストに着目した新しい累進レンズになっております。ニコンカメラのコントラスト解析技術MTFを活用し、手元の世界を革命的に改善することに成功したレンズです。ニーズが高まる「境目のない遠近両用レンズ(累進レンズ)」とは?老眼対策レンズにも、さまざまな種類が存在することをご存知でしょうか。累進レンズは、レンズの上部に遠くを見るための領域、下部に近くを見るための領域が設計されています。一般的な老眼鏡(リーディンググ...老眼対策レンズニコンZシリーズの遠近・中近タイプを試す

  • BJ Classic Collection HEAVY EDITION (ヘビーエディション)登場

    暑さが続きますが、外出なさる際は、紫外線が年間を通して8月はピークとなりますのでサングラスもしくはUVカット装備のメガネを掛け紫外線対策をしましょう。BJCLASSICCOLLECTIONが新たに展開するハイエンドシリーズ。8mm厚のセルロイド生地を使用し、リベットにはシルバー925を。非常に存在感と重厚感あるデザインを、こだわりのディテールと現代の最新技術により、フィット感抜群の掛け心地を実現しています。世界で唯一無二の1本に。誰も体感したことのない世界初の感動を、ぜひ店頭でお試しくださいませ。HEAVYEDITION(ヘビーエディション)HV-02MP【新シリーズ】厚さ8mmの極厚眼鏡が登場!こだわりポイントを詳しく紹介!只今BJClassicCollectionフェア開催中8月25日まで光琳眼鏡店は...BJClassicCollectionHEAVYEDITION(ヘビーエディション)登場

  • BJ クラシック 「 JAZZ 」

    皆様こんにちは、危険な暑さが続いていますがご自愛くださいませ。わたしは、パリオリンピックと株価暴落(誰だ!NISAは国策って言ったやつは!)に一喜一憂した今週でしたが皆様いかがお過ごしでしょうか。さて、BJCLASSICフェア8月25日まで開催中です。1950年代から発売されたこのモデルは、ビル・エヴァンスを初め多くのジャズメン達に愛された。その名も「JAZZ」。印西市よりお越しのお客様でBJクラシックJAZZC-1を指名買い頂きました。当店では、48サイズ欠品中でしたのでお取り寄せにて対応させていただきました。その人気の高さから46サイズ、48サイズと2サイズ展開もされており、幅広い方たちに愛されるモデルとなっています。レンズは、HOYALUXオプティナフィ-ルド160ヴィーナメイリョウコートで。そして...BJクラシック「JAZZ」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、光琳眼鏡店 ボンベルタ店さんをフォローしませんか?

ハンドル名
光琳眼鏡店 ボンベルタ店さん
ブログタイトル
光琳眼鏡店 ボンベルタ店ブログ
フォロー
光琳眼鏡店 ボンベルタ店ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用