chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 箱根ターンパイクはETC非対応です。

    1ヶ月ぶりの箱根ターンパイク。 小田原料金所には、6時半頃に到着。 既に、何台か入口前の駐車場で休憩しており、 バイクも何台か料金所を通過していきます。 ただ、この料金所でお金を払うわけですが、 未だに現金での支払です。 以前、「次世代徴収システム」と言われてた IBAサービスってのが稼働されていたはずですが、 気がついたときには、なくなっておりました。 ※個人的には、あるのは知っていたのですが。 現金のみの対応ですので、バイクである私は、 財布を出して支払うのが面倒なわけです。 なので、小田原料金所前で1000円札を崩して 通行料の小銭を用意するわけであります。 最近、料金所前の自販機には、…

  • GoPro撮影用バッテリ購入

    最近、バイクの前面展望の画像を撮影しているのですが、 GoProのバッテリが1時間程度しか持たないので、 モバイルバッテリーを購入しました。 ※購入したのはこちら↓ モバイルバッテリー Anker PowerCore 13000 大容量 軽量(13000mAh 2ポートコンパクト モバイルバッテリー) iPhone / iPad / Xperia / Android他スマホ対応 【急速充電技術PowerIQ搭載 / PSE認証済】 3A出力価格: 3580 円楽天で詳細を見る 今回、モバイルバッテリーを接続して動画を撮影したのですが、 バッテリー持続時間の問題は解消されました。 ただ、モバイル…

  • 今後の早朝ツーリング予定

    お盆に入り、恐ろしいほどの気温の上昇ですので、 今週は、ツーリングを延期します。 なので、現在行っている前面展望の撮影も 一旦停止です。 コロナの影響で湘南近辺の海岸は、海開きしておりませんが、 それとは関係なく人はやってきております。 そして、当然渋滞も発生しており、 バイクに乗るのは、熱中症で危険な状態となっております。 なので、今週はバイクグッズ関係の調査をしたいと思います。

  • ツーリングの服装(夏)

    7月からの雨もやっと終わり、梅雨明けも宣言されました。 ツーリングには、絶好のコンディションですが、 今回、ツーリングにおける服装について、 書きたいと思います。 ※以前もこのテーマで記事を書いたことがありますが。 cbr1000rrsp.hatenablog.com さて、先日から、ちょこちょことツーリングを再開しておりますが、 この季節のツーリングは、とても暑いです。 なので、半袖シャツ、半ズボンで乗っている人を何人か見かけます。 バイクのジャンルはあんまり関係ないです。 半ズボンで乗っている人は、スクーターに乗っている人が多いです。 ただ、半袖は、バイクのジャンル問わず多いです。 割合で…

  • YouTubeデビュー

    今回、GoProを購入したことにより、動画の撮影も行えるようになりましたので、 動画を編集し、私のバイクチャンネルを作成しました。 今後の予定は、私が趣味としている 週末早朝ツーリングの動画を上げていく事がメインとなりますが、 他にバイクに関するネタがあれば、 随時、動画投稿しようと思っています。 【ツーリング】バイクソロツーリング 東名高速道路→小田原厚木道路 前面展望 GoPro HERO8 Black CHDHX-801-FW +予備バッテリー+ 認定microSDカード32GB + 公式ストア限定 非売品メガホルダー(青)&ドライバッグ&ステッカーセット価格: 55880 円楽天で詳細…

  • バイクカバー新調

    バイクカバー新調 バイクカバーをかける理由。 汚れ防止 盗難防止 バイクカバー新調 3年ほど前に購入したバイクカバーを発注しました。 発注したのは、こちらの製品になります。↓ 【在庫あり】TAKUMI 【匠-たくみ-】匠バイクカバーVer.2 【Lスーパースポーツ】価格: 25300 円楽天で詳細を見る こちらの製品ですが、今回の購入で3回目。 ちょっと値段は高いですが、使い心地は良いと思います。 もっと安い製品は、あるかと思うのですが、 バイクの熱に弱く下手をするとカバーが溶けてしまう恐れがあります。 なので、耐熱性もあるこちらの製品がオススメかと。 バイクカバーをかける理由。 汚れ防止 自…

  • ハンドルマウントステー取り付け

    スマホ取り付けやGoProの取り付けを意識して、 マウントステーを取り付けました。 取り付けた製品はこちら↓ キジマ(KIJIMA) CBR1000RR [SC77 2017y-]用 ハンドルマウントステー 204-081価格: 6694 円楽天で詳細を見る こちらの製品は、2017〜の製品対応となっており、 私の持っているsc59は対応していない感じでした。 ただ、取り付けている人が何人かいるみたいでしたので、 今回、購入する事に。 数日前に注文し、今日到着。 そして、先程、装着を完了しました。 装着した製品の様子については、後日アップしますが、 ハンドル横の純正ボルトを外して、外したボルト…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rosyokiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rosyokiさん
ブログタイトル
中年男性がお送りするほのぼのツーリング日記
フォロー
中年男性がお送りするほのぼのツーリング日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用