今も昔も、自分より上の人は大勢います。地位や名誉・名声にお金・・・例を挙げたらキリがありません。そして、どうしても見える部分に目がいってしまいがちです。しかし、重要なのは個々の能力です。例えば、凄く頭が良く、ロケットを作る仕事をしている人がいるとしましょ
友人の話をしてて、街でバッタリ会ってしまったことや電話をかけようと思っていたら、その人から電話がかかってきたことってありませんか?これら、たまたまや偶然の言葉で片付けられてしまうことを偶然の一致(シンクロニシティ)と呼びます。これをただの偶然と捉えずに、
これは、一見するとわがままに捉えられてしまうような発言ですが、決してそんな発言ではありません。嫌なことから遠ざかるのと、目の前の壁から逃げるのとでは意味合いが全然違ってきます。生きていると、どうしても自分には合わない人や仕事に出会います。その時、我慢する
「ありがとう」普段からどれだけこの言葉を発し耳にしていますか?おそらく、万国共通で使われる良い言葉だと思います。「ありがとう」と言われて嫌な気持ちになる人はまずいないと思います。買い物した時に、「ありがとうございました」何気なく生活しているだけでも、一日
何気なく本で見た言葉や、電車の中吊り広告その時々に自分で目にしたことや聞いたことには全て意味があります。何か足りない部分だったり、この先必要になることだったり。ぼーっとただ見ているだけでは、見逃してしまいますが常にそういう意識を持って、アンテナを張ってい
普段どのように思考を働かせていますか?自分の心からやりたいことに焦点を当てそれに向け進んでいる人。逆に、嫌なことばかりに思考を働かせてしまう人。同じ時間を過ごすにしても、どちらが楽しいでしょうか?ひょっとしたら、多くの人が後者の考えをお持ちかと思われます
過去を振り返ってみると、その時々で気付いたら自分と似たような人達が集まっていたってことってありませんか?受身の形で見ると結果そうなっていたように感じますが、実はあなたが自然と人を選び引き寄せているのです。共通の趣味や思考を持った人ならばもちろん話は合いま
興味のある方は既にご存知かもしれません。右側サイドバーにも表示してある「ヘミシンク」とみなが夢駆(むんく)さんの本を読み終えて「欲しい!」という衝動に駆られ、その週に書店に走りCDを購入しました。書店だとちょっと高くて、1巻3枚組で1万2千円くらいでした。
宇宙に行った桜の種265粒の内248粒を植えたところ発芽しないハズの桜が芽を出し1年で通常50cm伸びるハズが1本は3倍以上の160cmになったそうです。不思議でなりませんね。宇宙の神秘を知りたい方は⇒next ranking「宇宙帰りのサクラ異変…なぜか発芽・急成
「夢を自由に見れたら・・・」なんてこと一度は思ったことはないでしょうか?すごく良い夢を見ていて、途中で目が覚めてしまいもう一度同じ夢を見ようと寝てみたけども、見れなかった・・・なんとも残念な結果です。基本的に夢はあまり覚えていなく、よほど記憶に残る夢じゃ
「ブログリーダー」を活用して、No7さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。