グレートデン、チワプーそして還暦なんてとうに過ぎ去ったJiJi&BaBaが・・・
富士山の南側駿河湾に面した富士市在住 還暦をとうに過ぎ去った老夫婦と2匹のワンコたちのたわいもない日々を綴ったブログです。
我が家は途方もない嵐やよほどのことがなければ毎朝自宅から軽バンで1kmほどの海岸に通っているんだよいとちぃアースのためにねこの笑顔を見たさに毎日やってくるんだよ海岸にきょうも真っ青な空のもと駿河湾の波もおだやかでアース日和のいちにちになりそうだねこんなに広い海岸に来てもウイルスに対する防御は決して忘れません頭が下がる思いです散歩のあとは近所をひとっ走り毎年楽しみにしている北海道の旅ガマンガマンでひたすらチャリをこいでいますわんこたちと暮らせるしあわせ
まだまだ安心できない新型コロナいつになったら収束するんだろうね自然いっぱいのアース地方一応一大感染地の関東エリアに隣接しているためまだまだ油断はできないよありがたいことに環境に恵まれたアースはきょうも「ノー密海岸」で遊ばせていただいておりますきょうも暑くなりそうだねひとっ走りしたあとはテトラの陰で一休み重さ10トンもあるテトラポットが台風の大波で30mくらい流された結果がこの景色流行語にならないで
歴史に残りそうな異常ともいえる連休も終わってようやく平穏な日々がやってきそうな感じでもまだまだ油断しちゃあいけないねきょうもアース地方はナニゴトモなく平和な散歩のひとときをすごしておりますポカポカ陽気の海岸でしばし物思いにふけさせていただいておりますきょうの駿河湾はアースが独り占め状態だよウチに帰ればばぁちゃん独占状態友西より来るあぁ~しあわせなりき思えばあれからずいぶんたったなぁ~(注:2019.12暮れのことです)なんでもないことのようですがなんでもない日々がかけがえのないことのように思えるきょうこのごろです♫♫♫なんでもないようなことがぁ~
世の中は連休の真っ只中でもねこちらはねんがらねんじゅうえぶりぃでぇ~いサンデーきょうも三密を避けてアースといっしょに「ドッグラン・駿河湾海岸」に出動してきたよ「三密を避けて」って言ってもいつもだぁ~れもいない海岸なんだけどねはやいものであした五月五日は立夏なんだねもう夏の始まりなんだコロナが収まるのはいつのことになるのやらもう立夏が・・・
「ブログリーダー」を活用して、arex papaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。