chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
gyu’s shop blog http://blog.livedoor.jp/gyu2/

スペイン・バルセロナ30年在住。 アンティークや、バルセロナのことを。

バルセロナ在住30年になりました。 大好きなアンティークを集めているうち、ネットショップをオープン。 アンティークを生活に取り入れて、生活を楽しみましょう。

gyu
フォロー
住所
スペイン
出身
岡谷市
ブログ村参加

2011/02/17

arrow_drop_down
  • ★★2024年9月gyu's shop新入荷商品のお知らせ

    暑かった夏も、8月の終わりとともに、ほんの少し、朝晩の空気がさわやかになりました。寝苦しい夜も、だいぶ楽になって、夜中に夜着を取り換えなくてもよくなり、やれやれです。とはいっても、日中はまだ真夏の暑さ、外出すれば汗びっしょり、全部衣類を取り換えなくてはなり

  • 2024年8月26日の購入品

    日曜日は久々に郊外の町のブロカントへ。大変な量の買い物。ショッピングカートに入りきらなくて、大袋を上に括り付けてやっと帰ってきました。で、この通りで、ほとんどが布ものクリスタルのピッチャーと、シルバーのフォトスタンド2つ19世紀のカルトゥーハの絵皿ペン先のコ

  • グラシアのお祭り

    恒例のグラシア地区のお祭りは、毎年暑いさなかの8月の第2~3週。20以上もの通りにテーマを決めて飾りつけをするので、それを見るだけでも楽しいもの。人が多いので、とても全部は見切れませんでしたが、結構楽しめました。人気のある通りは、3,4ブロック先まで待つ人の列が

  • 2024年8月21日の買い物

    今回は、布物がたくさん出ました。こうしてくしゃくしゃ、シミがいっぱいの古い布もの、案外お高いんです。これだけで3万円近く払いました。これはチュールにとてもきれいなレースがついている、何に使うものかわからないんですが、その美しさにほれぼれ。まだタグが付いたま

  • お米

    スペインはかなりお米を食べる国ですが、パエリアとかにするので、日本のお米のように粘りがありません。それでも最近までは何とかそれで食べていたんだけれど、急に、パラパラするのが気になるようになりました。お米の質が少し変わったのか、電気がまを替えても、やっぱり

  • ハーブを採りに

    毎朝、ショウガ・ローズマリー・ローレル・クローブ・バニラ棒の5種類の材料を煎じて飲んでいるのだけれど、ローズマリーが終わってしまったので、山のほうに採りに行きました。グエル別邸の前を通ってちょっと素敵なエントランスドームのある家の横を通ってペドラルベス修道

  • 2024年8月16日の購入品

    予報では雨、ということなんだけれどいいお天気じゃありませんか。この2台のオートバイ、人の顔(顔なし)に見えるこの日は、いつも行くジャフェルのところで持ちきれないほど買い込んだので、そのあとはもう持てないと思ってほかを見ないで帰ってきました。こういう小さな台

  • 2024年8月13日の購入品

    今日もいいお天気です。もう少し雨が降ってくれたらいいんですけど。このあたり、もうじきトラムが走るようになる。バルセロナは本当にいくらでも素敵な建物があるんです。雨が少ないから、並木の葉もだいぶ落ちてしまった。あまり暑いので、外出をちゅうちょするんだけれど

  • キッチンを個性的に4

    キッチンは主婦が結構長い時間いるところ。ビシッと片付けられた、無機質な実験室のようなキッチンも素敵で憧れますが、どうしたって物が多いから、なかなかそうはいきません。外に出しておいても見苦しくない、見て楽しめる個性的なキッチンをご紹介。調理台が厚手の木、と

  • 2024年8月8日の購入品

    2,3日前から、ディアゴナル大通りの工事が始まり、交通が混乱。いつも乗っているエクスプレスバスの始発がどこになったのかわからなくて、仕方なく昔よく乗っていた7番のバスで蚤の市へ。 バス停に全部停まるから、結構時間がかかります。鱗状の雲がきれいこんな日に行った

  • ベランダ・バルコニーのインテリア4

    一般に、ベランダやバルコニーは、洗濯物を干してはいけないところが多いはず。狭いベランダでも、個性的に飾り付けて精一杯楽しんでいる様子が伝わってきます。グリーンをたくさんと、座り心地のいい椅子を置いて。ある程度広さがあれば、第二のリビングルームとして。カー

  • 額の飾り方19

    ヨーロッパの人は、本当に額の飾り方が上手で、とても個性的、そして生活を楽しんでいる様子がうかがえます。部屋の隅のデスクの壁に額を飾れば、素敵なコーナーがキッチンにも、空いている壁があったら額を飾って階段の壁もいっぱい額を飾れます。鏡もかけておくと便利ポス

  • 2024年8月5日の買い物

    今日は夫がムルシアの別宅から帰宅。また、たくさんのお惣菜を持ってきてくれました。これは半分くらいだけれど一番手前のもの以外はみんなおいしかった。これだけ毎日野菜をとれればいいわね。で、金曜日に蚤の市で買ったもの素敵なカーテンこのベッドカバーは軽くてすごく

  • お気に入りのタオル

    私はタオル類はいつも Redoute という通信販売で購入しているんですが、最近買ったタオルで、これはいい!と思った2点をご紹介。どちらもネップの従来のタオルではなく、布のタオルで、洗濯してもすぐに乾き、柔軟剤を一切使わなくても、バリバリにならずしなやか。オーガニ

  • 2024年8月2日の購入品

    ここ数日、猛暑警報が出ているスペイン。夏は暑いのが当たり前、なんだけれど、外出するのは一瞬どうしようか考えてしまいます。でも、飲み水を持って(ブルーソーラーウォーターを冷やしてレモンを絞り入れたもの)、つばのある帽子もかぶって、いざ、と気合をかけて出かけ

  • 2024年8月1日の購入品

    あまり暑い日が続くので、なかなか蚤の市に行く勇気が出なかったのですが、先日ちょっとだけ行ってきました。行ってみると、何かしら見つかるので、やっぱりよかった、と思いますね。まあ、私は準高齢者だし、リュックに入るだけくらいしか買えないので、少しです。コペンハ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gyuさん
ブログタイトル
gyu’s shop blog
フォロー
gyu’s shop blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用