chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TSUCHIYA BLOG https://tsuchiya32.exblog.jp/

カワセミ・ヤマセミが好きで野鳥撮影を始めました。 全ての野鳥に興味を持ち全国を駆け回っています。

写真のきっかけは学生の頃から富士山が好きで休みになると35mmカメラを持って富士山撮影に通っていました。 カメラも中判カメラのペンタックスの645からマミヤの67と最後はトヨのシノゴまで使用しました。 平成15年に地元の秋ヶ瀬公園でカワセミを見てドキッとして野鳥撮影にはまりました。 現在は600mmレンズと一眼デジタルカメラで全国の野鳥を撮影し早朝は風景写真・日中は野鳥撮影と走り回っています。

TSUCHIYA
フォロー
住所
南区
出身
南区
ブログ村参加

2011/02/16

arrow_drop_down
  • ハチジョウツグミ

    夕日の撮影の時間調整で近くのハチジョウツグミを見に行って来ましたが、帰りの大渋滞に嵌りました。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポ...

  • カワセミ飛び物

    カワセミ撮影も写せない時が多くなりました。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。にほんブログ村

  • クロジ

    地元の公園でクロジを写す事が出来ました。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。にほんブログ村

  • 白梅とオジロビタキ

    白梅の花が丁度ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。にほんブログ村

  • 夕日の光とカワセミ

    夕日の光が良い時間帯にホバーリングしたが薄い雲にかかり弱かった。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いしま...

  • 紅梅とオジロビタキ

    天気予報を見ると曇りの日はなく、紅梅が終ってしまうので晴れでも多少雲がある日を狙いって電車で撮影に行って来ました。ご訪問有難うございます。ブログランキング...

  • ルリビタキ

    ルリビタキが動いている事は分かるが良い場所に出てくれません。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。...

  • カワセミ撮影

    2月に入って寒く、家でゆっくりして11時頃から動き出し数時間で家に帰る日か続いています。野鳥も少なく時間帯が悪く野鳥との出会いが無いです。家の近くで撮影し...

  • 雨の日のルリビタキ

    撮影場所に到着すると雨で止む感じが無いため雨具を着て傘を差し撮影場所に行き撮影しました。ルリビタキが飛付くと雨粒が飛散し奇麗でした。ご訪問有難うございます...

  • ルリビタキ

    本日、雪が振る予定でルリビタキ撮影に行ったが雨でした。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。にほん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TSUCHIYAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TSUCHIYAさん
ブログタイトル
TSUCHIYA BLOG
フォロー
TSUCHIYA BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用