岸和田市立学校に関して、私が改善してきた実績です。各ブログに書かれた日付を見ればわかりますが、教委ですら聞いたことのなかった用語や施策を、議会よりも先進的に交…
不登校の状態にある子どもたちの実態に応じた教育課程を設ける不登校特例校という制度がある。全国で公立12校、私立9校。 昼の部だけでなく、 香川県三豊市立高瀬中…
女性を働きやすく! ドンキホーテの職員向け低容量ピルの購入費補助
3月8日放送 TBSニュース23で、ドンキホーテの職員向け低容量ピルの購入費補助について報道されていた。 ドン・キホーテ運営会社、低用量ピルの費用全額負担 導…
永野耕平(維新)市長ないことを被害妄想して、名誉棄損するネタ
永野耕平 (岸和田市長)@qohey4251https://twitter.com/i/web/status/1625858196622688262子育てをす…
野党としての鋭い質問だが、こんなペテンがバレては、ぼったくった側の米軍も「もっと上手いこといえや!」と、唖然とするしかなかろう。 質疑を整理すると、こうだ。米…
月給100万円も税金ふんだくって、成果の説明もできない藤原豊和・維新市議候補
3月3日朝、春木駅で、維新の岸ビズセンター長だった藤原候補予定者が、わざわざ私に近づいてきたので「月給100万円も赤字の市から税金をふんだくって、何かしたのか…
維新は、子ども食堂をも選挙の時だけ来てネタにする 樽谷庄道(維新)貝塚市議
選挙前だけ来る、子ども食堂で、維新の樽谷庄道(たるたに しょうどう)市議が綿菓子を作っているのだが、やはり下手くそである。 そりゃそうだ。 私の前で、私にビ…
維新は、子ども食堂をも選挙の時だけ来てネタにする 樽谷庄道(維新)貝塚市議
選挙前だけ来る、子ども食堂で、維新の樽谷庄道(たるたに しょうどう)市議が綿菓子を作っているのだが、やはり下手くそである。 そりゃそうだ。 私の前で、私にビ…
極小規模小学校における統廃合阻止のプロセスと学校・地域活動の変化に関する研究大阪市立大学大学院 都市系専攻修士論文梗概集 2016 年 2 月 建築計画分野 …
岸和田市立小・中学校の適正規模及び適正配置基本方針 2020年3月 岸和田市教委
岸和田市立小・中学校の適正規模及び適正配置基本方針2020年3月 岸和田市教委https://www.city.kishiwada.osaka.jp/.../…
小中高等学校の統廃合の現状と課題(2019年)https://www.soumu.go.jp/main_content/000638148.pdfより少子化・…
中学校の標準服などの購入の知識不足をおがる、阪上佳子への事実指摘
中学校の標準服などの価格比較 岸和田市・和泉市編 mitumerukisiwada.seesaa.net/article/436945496.html?16…
中学校の標準服などの価格比較 岸和田市・和泉市編 2016年04月21日
岸和田市・和泉市・堺市(ここのみ小学校分もあり)の各中学校指定品の価格を調べてみました。このようなデータはなく、各教委とも独自に調査してくれました。なぜデータ…
天皇も安倍政権も連合国にも反省と追悼を求めているとのネトウヨ妄想
スポーツの審判や家族愛が 「公平、中立、中道」で、天皇も安倍政権も、一方的に日本だけが悪ではなく、日本のみならず連合国にも反省と追悼を求めてるんだって!! た…
南伸一2022年3月1日 https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid039W4GGBt57…
維新政治で、暴力事件・いじめ・不登校が増える大阪市立小中学校
維新政治のもと、子どもたちは苦しい思いをしている。大阪市の学校の現状をデータで見ていただk体。子どもたちが苦しい思いを膨らませている証拠がこれだ。2017年度…
トカイナカでも転入超過 滋賀県高島市 岸和田市の人口減少推移
滋賀県高島市で市政後初の転入超過となっている。トカイナカの高島市では、地理的要件で岸和田市に勝っているわけではない。子育て支援策の充実に注力して、市内の保育施…
岸和田市議会では、議員の報酬アップが2014年12月議会以降止まっている。これは私が岸和田市議会の議員報酬アップを阻止!! mitumerukisiwad…
交野みらい小学校に通う児童の保護者(550家庭) 対象に、 2023年2月14日(火)〜16日(木) までアンケートが行われた。 交野みらい学園の学校整備に関…
私は、岸和田市の給食の無償化を公約としています。 先ずは金額(2023年予算)。小学校で5億1700万円、中学校で3億350万円。現在、国のコロナ給付金で給食…
これまでも私は、カシノが成長戦略に等なりようもないと公言してきた。コロナ後のマカオの惨状を見るまでもなくだ。 野村氏が図説で、分かりやすくしてくれているので、…
堺市の財政は、政令市の中でも20市中5位と盤石である。しかし、維新市長になれば、維新市議らと共に「財政危機宣言」を出さねばならんほど苦しいように見えるのだと。…
「ブログリーダー」を活用して、たかひら正明さんをフォローしませんか?