「離婚体験記」学生結婚から12年後妻が子供を置いて出て行くまでを振り返り、学びを得るためのブログ
離婚率は、年々高くなっている。僕も2年前に離婚したばかりだ。離婚の精神的ダメージは相当なものだ。離婚で苦しんでいる人たちも増えていることだろう。時間は心の傷を癒してくれるが、その間、やけにならず、離婚から学びを得なければ、同じことを繰り返すだろう。
長男が1歳を過ぎると、妻は、働きに出てみたいといった。 賛成だった。 私の考えは、女性も積極的に社会に出るべきだと思っている。 子育てに関しても、世間を知らない専業主婦の感覚で、 子供の教育を
税理士試験の模擬試験の難しさに挫折・・・・。 しかし、独立への夢は捨てられなかった。 そこで、ココ一番屋カレーの2年後、のれんわけ独立制度の 募集に目が止まった。 ケーブルテレビ会社を退職し、
僕が、独立を夢みて、社会経験もなく、 だだ、根拠のない自信だけで、もがいているころ・・・。 妻は、何を考えていたのだろう。 ケーブルテレビ会社で働いている頃、ボーナスが出たので 妻に自動車教
社宅を引き払い、地元の滋賀県に戻った。 駅前の小さな中古マンションを親の名義で購入。 僕がそのローンを払うことになった。 仕事は、地元のケーブルテレビ会社。 営業志望だったが、ここでも、簿記の
「ブログリーダー」を活用して、スタートラインさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。