ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
看護学校の友達
妻は、友達もできたらしく、楽しく学校に通っている。 しかし、宿題(レポートの作成)なども大変らしく、 夜遅くまで、リビングで勉強していた。 ある時、友達について話してくれた。 特に仲のいい2人
2014/07/07 18:58
妻の看護学校入学
私は、妻が看護師になりたいという気持ちを尊重した。 本当になりたいのなら、夢は必ず叶う。 そう信じて、方法を探した。 働きながら、看護学校に通い2年で准看護師の資格が取れる学校があった。 授業
2014/07/07 18:24
妻のパート・・・・
新築一戸建てを購入し、引っ越しをした。 私の両親の実家近くに、家を建てたので、 たまには、私の両親が、子供達の面倒をみてくれることもあり、 妻は、近くの介護事業所にパートに出た。 デイサービス
2011/10/05 09:14
飛び込み・TELアポの日々・・・そして
外資系の損害保険会社の営業は厳しい・・・ 半年を過ぎれば、同期入社は、半分は辞めていた。 1年を過ぎることには、4分の1・・・・。 しかし、私は、飛び込み営業・TELアポ・DMを 休まず続けて
2011/10/03 09:16
飛び込み営業・・・スーツがない。。。。
またまた、転職。(当時26歳) 保険代理店の独立制度に挑戦することにした。 外資系の損害保険会社で、まずは研修2カ月間 商品知識の学習と飛び込み営業の日々だった。 飛び込み営業では、2か月間の
2011/09/29 18:33
夜訪営業そして・・・また転職?
住宅営業で、展示場でお客様を待っていても、先輩が接客。 なかなか、自分の担当客がもらえない・・・・。 そのうち、店長が、なにもすることなかったら、 「このアンケートのお客さんを訪問したら・・・」
2011/09/28 16:24
再度、不動産で独立を目指し、住宅営業マンへ
大学卒業後の1社目は、不動産屋での独立を目指し、 就職したものの、総務部配属で、結局4カ月で辞めていた。 ハローワークで、地元の住宅営業マンの募集を目にした。 住宅営業は、歩合給で厳しいと思ってい
2011/09/19 08:40
日雇労働・・・派遣スタッフ・・・
カレー屋の辞め、軽貨物での独立準備をしていたころ、 派遣スタッフ(日雇い)に登録していた。 1日7000円ぐらいの現場や、交通費がなく、 1日6000円の現場もあった。 また、年末年始のため、
2011/09/19 08:20
軽貨物運送で独立?
カレー屋での修業は、かなりきつかった。 体重は、7キロ減・・・・。 しかし、結婚して10キロは太っていたので、元にもどった。 つらい時は、午前1時閉店後、他店で朝の午前6時まで深夜の掃除。 その
2011/09/19 08:05
疑惑 その1(この子誰の子?)
僕が、カレー屋で独立を目指している頃、 妻は、整形外科の診療所にパートとして働いていた。 僕の勤務は、午前10時頃~夜中の1時頃までの勤務だった。 妻は、たまに、整形外科の院長の話をしていた。
2011/02/02 20:33
僕の罪 その1
この頃の家計は・・・ 手取り、20万円そこそこだった。 家のローンと食費で精一杯。 食費を定額、妻に渡し、家計は実質、私が握っていた。 妻も家計のやりくりは、食費以外に望まなかったからである。
2011/02/02 09:31
妻の成人式
結婚2年して、妻が成人式を迎えることになった。 地元(大阪)に帰って、久しぶりに中学生の同級生に会うとのこと。 妻は、朝から美容院に行って、着物に着替えた。 僕がいうのも、なんだが・・ 妻は目
2011/02/01 12:42
ホームヘルパー2級
長男が1歳を過ぎると、妻は、働きに出てみたいといった。 賛成だった。 私の考えは、女性も積極的に社会に出るべきだと思っている。 子育てに関しても、世間を知らない専業主婦の感覚で、 子供の教育を
2011/01/31 15:27
カレー屋さんで独立!?
税理士試験の模擬試験の難しさに挫折・・・・。 しかし、独立への夢は捨てられなかった。 そこで、ココ一番屋カレーの2年後、のれんわけ独立制度の 募集に目が止まった。 ケーブルテレビ会社を退職し、
2011/01/30 22:33
自動車教習所
僕が、独立を夢みて、社会経験もなく、 だだ、根拠のない自信だけで、もがいているころ・・・。 妻は、何を考えていたのだろう。 ケーブルテレビ会社で働いている頃、ボーナスが出たので 妻に自動車教
2011/01/30 22:10
夢を追い・転職の20代・その2
社宅を引き払い、地元の滋賀県に戻った。 駅前の小さな中古マンションを親の名義で購入。 僕がそのローンを払うことになった。 仕事は、地元のケーブルテレビ会社。 営業志望だったが、ここでも、簿記の
2011/01/30 19:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、スタートラインさんをフォローしませんか?