ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
第3次世界大戦から世界を救う国はどこか
2022年2月24日のロシアのウクライナ侵攻から1か月が経過しても戦火は収まらない。ゼレンスキー大統領は世界にロシアの侵略の是非を問い続け、NATO、アメリカはウクライナ支援をすると共に、ロシアに対して徹底的に非難をしているが、プーチンは全く意に返さないで粛々と侵
2022/03/27 23:43
マネジメントがなぜ広まらないか
マネジメントは仕事を通して成果を上げ、個人と組織の能力を向上させることであるが、多くの組織では正しいマネジメントが徹底されないのは何故であろうか。その理由は、マネジメントは、その地位(権力)を使って、成果(業績)を上げる手法だと思われているからだと思う
2022/03/20 23:51
歴史から何を学ぶか
歴史で繰り返されているの戦争である。お金や権力が存在する限り奪い合い、戦争はなくならないと思われる。2022年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻は、権力を握ったプーチンの暴走だと思えるが、そのような権力者の暴走や横暴を世界は抑えることが出来ない。 なぜ人間
2022/03/13 23:21
専制国家と民主国家の対立と戦争
世界の歴史を振り返ると専制国家の多くは破綻して民主化が進んできた。しかし、世界にはロシアと中国という専制国家が存在し、核と軍事力で覇権を取ろうとする国が存在する。そのロシアと中国を欧米諸国はNATOとう軍事同盟で追い込んでいる。 この力と力で均衡している状
2022/03/06 23:35
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、未来を変える学びの旅さんをフォローしませんか?