ちまのお散歩コースのひとつな公園にて遭遇🏃誰がしたのかしら<石積みアート>じゃ~ん☆上手~スゴイなあ!ちまもスンスンクンクン。「なんですのんこれ」面白いもの見れたねえ、ちま☆うさぎさんもそろそろ泳ぐ頃かなと、チクチク刺繡☆「刺繍をしてると子どもの頃、紙とえんぴつが有れば、ずっとらくがきを描いていたことを思い出すわあ。すごく似てる感じなんだよなあ」とオットに言うと、「素晴らしいことやんー☆」と返してくれ...
パピちゃんの頃はオットが出勤するとき、ちまは必ずお見送りしていました☆それが月日が流れるうち、何回かにつき数度程度お見送りが「今日は無し」となって行き(笑)それが流れ流れて今やきっぱり「まったく無し」(苦笑)もう1,2年になるかなあ~最初はオットも「あれあれあれどしたー?ちまちゃん今日はご機嫌ななめかな~」だとか「アレレ~今日はおねむで眠たいんかな~」なんて、余裕有りのテイの失笑をして寂しい感情を誤魔化...
ちま病院へ行って来ました☆フィラリア予防薬開始にあたり血液検査実施で、ついでにアジソン病の血液検査もして貰いました。結果アジソン病についての数値は良好☆腎臓の数値は先月のやや高数値キャーッ!ドタバタ、から治まってホッ💨ちょうど1ヶ月後の今、また少し出っ張っていました。でもね、もうね、いいの。って良くは無いけどでも「まあ良しとしよう」で。もうこれで行こうと思います。先生も〇〇の数値が正常範囲内だからまあ...
ワタシなりの、ラブアンドピースの表し方たち🍀京都市はキーウ市と姉妹都市なので、ワタシが頻繁に利用する図書館には募金箱が設置されています。職員の方に聞くと「京都市を通じてどうにか(送金されます)」と。色んな詳細までは分かりかねる、というような曖昧な感じの返事だったけど、それでも良かった。姉妹都市として、行政の出来ることを小さくてもしておいて欲しいから。アメリカから4年振りに帰省した友達と、京都市内在住...
「ブログリーダー」を活用して、ルゥさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。