こういう世界があるんだ!
こんにちは、女性デザイナーの松田です。 長崎県五島のお客様が東京に来られたので、会いに行ってきました。 お客様は、矢沢永吉さんの大ファンでして 武道館のコンサートを観に来られたのでした。 コンサートの前日、永ちゃんのオフィシャルショップ、 赤坂にあるダイヤモンドムーンに行ったのですが 中に入ると永ちゃんのライブ映像が大画面で流れていて ハーレが置いてあったり、ライブで着た衣装、今までの年表、 CDやレコード、CMやドラマ出演など永ちゃんの博物館。 2階に行くと永ちゃんのグッズが売っています。 コンサートの前日だけあってお店に来たお客さんも 白い上下のスーツとハットをかぶった人や革ジャン&リーゼントのおじさんを いっぱい見かけます。 いつも年末にコンサートが行われていて、みんなそれに向けて1年仕事を頑張って コンサートの当日はバリッと決めて永ちゃんの元に駆けつけるのだそうです。 お祭りのようでなんだか羨ましい。 そして、ファンではない私ですが、永ちゃんのグッズの代名詞、 タオルを購入しようとグッズ売り場に行くと、 どのグッズもデザインがかっこいいし(ここ重要です)、 値段もそんなに高くないし、意外でした… 私は1500円のファイスタオルを自分のとお土産含めて4枚購入。 タオルは日本製でしっかりした生地のタオル。 バスタオルに関してはサイズはビッグサイズで5,500円。 聞けば20年間ほど値段は据え置きなのだそうです。 その他Tシャツも3,500円とお手頃。 グッズの種類も多くお土産としてまた買いに行こうと思いました。 こういうところも愛されるところの1つなのかなと思います。 それにしても永ちゃんは今年で74歳になられたとのことで うちの母よりも年上ですが、 ライブ映像をみるとなんとも色っぽくてかっこいいんです。 これは日頃の鍛錬の賜物でしょう。生き様を感じます。 ということで、 東京をご案内するつもりが私もすっかり楽しむほど 永ちゃんの世界、とっても魅力的でした。 これだけ長く愛される所以がすごくわかる1日となりました。