chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 道の駅保田小で番傘アートづくり体験 2019/8/01

    番傘アートづくり体験! いよいよ8月1日(木)開催が近づいてきました! 11時の回はあと1名、2時の回はまだまだ余裕あり。  夏休み、道の駅保田小学校、海とお魚野菜やフルーツ花鋸南町オリンピック2020富士山千葉県サクラ、水仙 好きなテーマで大きい元気な絵を番傘にみんなで描きます😊 夏休みの思い出に、 小学生も中学生も保護者の方も集合💕 1階まちのギャラリーにて、 お待ちしてます! http://hotagawa.m-boso.com/道の駅保田小で番傘アートづくり体験2019/8/01

  • 夏休みの番傘アートづくり体験2019

    この夏休み、道の駅保田小の夕涼みないとの灯かりづくりとして、 「番傘アートづくり体験」参加者募集中!道の駅保田小学校で、2019年8月1日(木)開催みなさんのご参加お待ちしてます🙂 一昨日、私もちょっと練習で作ってみました! 当日の作品のテーマは、 道の駅保田小学校TOKYO2020オリンピック鋸南町の好きなもの、好きなところ夏海とお魚フルーツ野菜千葉県花富士山 などなど。当日は、鋸南町で域学連携に取り組む法政早稲田などの5大学の建築学科の学生さんも参加してくれます! お申し込み待ってます🙂 http://hotagawa.m-boso.com/夏休みの番傘アートづくり体験2019

  • 久しぶりの作業

    雨や風予報でしたが、ほとんど風もなく、小雨も止み、少し明るいなか、来月道の駅保田小の「夕涼みないと」の準備作業ができました。ついでに作業場まわりの草刈りもして、桜の木の下のアジサイがまだ見頃でした。水道栓のなかや作業場まわりにはダンゴムシが山のようにいました!休憩時間の話題はメンバーの息子さんの新聞記事。スカッシュの国際大会でも活躍されています!小さい頃から何度か作業やイベントのお手伝いもしてくれています。時間のマレーシアの試合も頑張ってね👍さてさて、みんな元気そうで何より🙂雨が不安だったけど、作業ができて良かったぁ😃久しぶりの作業

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、保田川頼朝桜の里づくり実行委員会マネージャーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
保田川頼朝桜の里づくり実行委員会マネージャーさん
ブログタイトル
保田川頼朝桜の里づくり実行委員会
フォロー
保田川頼朝桜の里づくり実行委員会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用