chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 3回目の床暖房の準備

    みなさま、ご無沙汰しております。今日の所沢は比較的暖かでしたが、みなさまのお住まいの方はいかがでしたでしょうか。さてさて、今日は暖かかったと言っても、天気予報ではもうすぐ寒くなるという予報が出ていましたので、今日は一条工務店の家に住み始めて3回目の床暖房の準備をしました。一条工務店の床暖房は『灯油ボイラー式』、『ガスボイラー式』、『電動ヒートポンプ式』とあるそうですが、我が家は『電動ヒートボンプ式』なので、まずは室外機の後ろにあるポンプに不凍液が残っているかの確認です。この蓋を開けると中にはこんなタンクがあるので、黒いキャップを開けて中身を確認します。赤い不凍液はまだたっぷりとあるようです。良かった#59120;。これが確認出来たら、次は室内側の準備です。この中に床暖房用のパイプが通っています。先ほどの不凍液が何本ものパイプを通って家中に流れています。写真右側の上下に2つあるバルブを開けると液体が流れ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いろはに丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
いろはに丸さん
ブログタイトル
一条工務店で夢の家4を建てた!旦那と奥さんの奮闘記
フォロー
一条工務店で夢の家4を建てた!旦那と奥さんの奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用