100人の方々の胸に100柱のおひさま。
私の胸の中におひさまがいらっしゃる。ということを実感して数日経ちました。このようなことは頭ではわかったつもりではおりましたが、やはり今までは、頭での理解だったのでしょう。神社や神棚で。また神社では鏡が御神体であるとも言われます。これも頭ではわかっておりましたが、その意味もようやくわかりました。駅前の雑踏で。そして道行く人々の胸にやはり一人ずつおひさまがおわしております。その方の頭はいろいろな思考でグルグル考え喋りをされているかもしれませんが、そんな時でもその方の胸には、私と同じ暖かいおひさまがいらっしゃるのでした。駅前のロータリーで100人の方がいらっしゃる時に、同時に100柱のおひさまがいらっしゃるのでありました。そんなことも、今まで頭ではわかっていたはずなのに、心で腑に落ちたのは昨日今日のお話です。と...100人の方々の胸に100柱のおひさま。
2024/02/29 08:57