chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
算数学び合い研究会『置算研』 http://vaio0819.blogspot.com/

「学び合い」で算数学力向上を目指す実践研究をしています。一緒に実践し、真の学力を向上させましょう!

横浜国大の石田淳一教授のご指導のもと、小学校算数「学び合い」の指導法を実践研究しています。さらに、信頼関係を土台とする学級経営をめざすために、菊池省三先生からご指導いただいております。石田塾&菊池道場で、授業力、担任力、学力アップ!

田井地 清
フォロー
住所
米沢市
出身
白鷹町
ブログ村参加

2011/01/04

arrow_drop_down
  • 小集団グループのメリット・デメリットからの『3人グループ』

    得意な子どもと教師とのやりとりで進んでいく授業や、教師の講義型の授業では、苦手な子どもは置いていかれます。そこで、小集団交流をして、一人一人に参加させようという試みは、20年以上前から行われています。それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。 【4人グループ...

  • かけわり図のよさを実感する

    夏休み辺りからの原稿執筆のため、久々の投稿になります。 6年「速さ」の学習です。速さと道のりから時間を求める方法を考える授業です。 今回は、数直線図を使って考えるという見通しにより、一人一人が数直線図に挑戦しました。1時間で80㎞だから⬜︎時間では200㎞という関係をつか...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、田井地 清さんをフォローしませんか?

ハンドル名
田井地 清さん
ブログタイトル
算数学び合い研究会『置算研』
フォロー
算数学び合い研究会『置算研』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用