chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しらたまくんのもちもち日記 https://adhd-gvhd.jugem.jp/

白血病との対決記録です。 体外受精顕微授精も経験しました。 最近は飛鳥や法隆寺に凝っています。

☆当店のしらたまの自慢 1 小学校時代 暴れて手がつけられなかった。(今でいえばADHDという) 2 高校時代 勉強オタク。全国模試で1番をとった栄光の日々。当然、恋愛経験は皆無(泣) 3 大学時代 結婚するまでSEX不可という約束を6年間守った! 4 20代 急性骨髄性白血病(AML)と1年間病院で格闘。なんとか生き残った! 5 現在 凍結精子を頼りに体外受精(顕微授精)を試しています。

しらたま
フォロー
住所
西区
出身
西区
ブログ村参加

2011/01/03

arrow_drop_down
  • 映画「しあわせの雨傘」(シアター・キノにて)

     狸小路にある、シアター・キノに行きました。映画館に行くのは、すごく久しぶり。たぶん2年ぶりだと思います。いつもの駐車場から近いので、ほとんど普段着で行きました。見た映画は、「しあわせの雨傘」というフランス映画です。フランスの名女

  • 難聴と耳鳴り

    最近、左耳の難聴が強くなってきました。と同時に、キーンという耳鳴りもいっそう激しくなってきたようです。特に疲れているときの耳鳴りは、文字どおり「耳障り」です。左から話しかけられたらよくわからないから、人とのコミュニケーションをとりにくいし、

  • センター試験数学1・A(三角比の問題)

    センター試験の数学を解いてみました。あの頃から20年近く経っているので、解けるかどうか少し不安でしたが、始めてみると、意外と簡単でした。もう一度、受験しなおそうかな(笑)その中でも、少し楽しんだのは、この数学1・Aの第3問。図形の問題、特に

  • 新年は、風邪薬でスタートです!

     昨年12月初旬からず〜っと風邪気味で、いったん治りかけたのに、また年末から風邪。今年になってから、すでに2日も仕事を休んでいる。。。骨髄移植からもう7年も経過しているのに、なぜ免疫がつかないのだろう?納豆もオクラもとろろも大好き

  • あけましておめでとうございます

      あけましておめでとうございます。今年は文字通り、年越しそばを食べながら年を越しました。妻りん特性の「肉そば」で1年を締めくくれたことをうれしく思います。大晦日に御馳走を食べる北海道の習慣に反し、うちで質素な本州派です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しらたまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しらたまさん
ブログタイトル
しらたまくんのもちもち日記
フォロー
しらたまくんのもちもち日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用