尾瀬も暑かった その2 燧ケ岳下山、尾瀬沼から見晴テント場
海の日の連休に尾瀬を歩いた時の記録の続きです。1日目は福島県の御池から入山し、燧ケ岳に登頂しました。この日は見晴のテント場でテント泊の予定なので、まだまだ長距離を歩かなくてはなりません。お天気に恵まれて山頂からの絶景を楽しんだら、時間に追われるように下山です。まずは尾瀬沼を目指し、そこからニッコウキスゲが見頃を迎えている大江湿原を訪れる予定です。さて、燧ケ岳山頂から見える美しい尾瀬沼。まずはこれを目指します。ちょっと滑りやすい感じの道を下山していきます。体力的に充実している時なら足元も安定しているのですが、この日は2か月ぶりの山行ということでパワー不足。スリップしないようにへっぴり腰で進む有り様でした。下山中もお花は綺麗。コケモモかな。ツガザクラもありましたけど、写真がいまいちなのでボツ。ハナニガナでしょうか。...尾瀬も暑かったその2燧ケ岳下山、尾瀬沼から見晴テント場
2018/10/28 19:18