chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
3) ごろごろ探検隊!おばちゃん双子 日帰り入浴の旅 https://ameblo.jp/higaeri-onsen/

全国の安くて楽しい日帰り温泉、スーパー銭湯、岩盤浴、チムジルバン、健康ランドを求めて探検中!

駅近または無料送迎のある入浴施設でのんびりすごすのが極上休日。特に岩盤浴、チムジルバン大好き。 韓国でのチムジルバン・銭湯情報はこちらで 2010年1月 わくわくトラベル1 新羅編 慶州・釜山情報 http://blogs.yahoo.co.jp/wakuwaku_travel 2011年1月 わくわくトラベル2 百済編 ソウル・公州情報http://blogs.yahoo.co.jp/wakuwaku_travel2

わくわくトラベル
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2010/12/26

arrow_drop_down
  • ごろごろ探検隊報告書 No.11 <荻窪 なごみの湯 湯~とぴあ>

    今回は東京 荻窪の「なごみの湯 湯~とぴあ」でございます。 さてさて、ここはどんなところか。 早速ご紹介しましょう。【ごろごろ探検隊報告書】 ・・・注:探検当…

  • 手ぬぐい (6) 館内のお休み処で 加湿器代わりに

    温浴施設にはお休み処があったりします。その時に驚くのが室内の乾燥度合。飛行機の機内並みではないでしょうか。特に冬場で暖房が効いている時は特に。館内着でうろうろ…

  • ぽかなび.jp 東京近郊版

    今度はどこに行こうかなぁ~とあちこちの入浴施設情報を調べる時インターネットに一番お世話になっています。その中でも毎度お世話になるのがぽかなび.jp 東京近郊版…

  • ごろごろ探検隊報告書 No.10 <多摩市 極楽湯>

    今回は東京 多摩市の「極楽湯」でございます。 さてさて、ここはどんなところか。 早速ご紹介しましょう。【ごろごろ探検隊報告書】 ・・・注:探検当日以降、サー…

  • パレオ・ストール 休憩所での湯冷め防止

    入場料が2,000円前後の入浴施設に入ると休憩所にはタオルケットや軽い毛布などが用意してあるのがほとんどですが、スーパー銭湯などでは料金が安い分、そうした付帯…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わくわくトラベルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わくわくトラベルさん
ブログタイトル
3) ごろごろ探検隊!おばちゃん双子 日帰り入浴の旅
フォロー
3) ごろごろ探検隊!おばちゃん双子 日帰り入浴の旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用