FC東京に関する事を中心に、長野への移住や日頃の出来事を、思いついたままに書いています。
サッカーに関すること以外でも、長年の夢である田舎暮らしを実現するために、いろいろな準備をしていて、特に月に一度の松本散策を、楽しみにしています。
トーナメントである天皇杯の試合なので、勝敗にこだわるのは仕方ないけれど、それにしても、120分間長々とつまらないサッカーを見せられたのには、流石に我慢の限界を超えてしまいましたね。どちらにも問題があるけ
今日の午前中に、近所の100円ショップから、火事の煙が見えました。 夕方のニュースで放送していました。国分寺のアパートほ全焼だそうです。怖いですね。 にほんブログ村
今年だけの話でないのだけれど、現浦和レッズのミハイロ・ペドロビッチ監督は、とても不思議な監督だと思う。その不思議さが、今年、より一層鮮明になったきがするので、私の重大ニュースにしました。それは、この監
個人的に、今年のJリーグを振り返ってみると、一番衝撃的だったのは、良い意味でも悪い意味でもダントツで「大宮アルディージャ」です。昨シーズン後半から今年の前半に賭けての快進撃は、それはそれはJリーグに嵐を
J1昇格の最後の一枠を賭けた大事な試合「J1昇格プレーオフ決勝、京都サンガvs徳島ヴォルティス」をテレビ観戦しました。どちらのチームも、天国と地獄ほどの差が出る大切な試合で、すごく盛り上がっているのは分かる
毎年、シーズン最後の試合は、なにか複雑な思いになる。FC東京は、この時期になると消化試合になってしまっていて、試合としての重みが無くなるけれど、それでも、これでしばらく味スタとは会えないと思うと、寂しさ
天気予報通りに、夜中に寒冷前線が通過して、少しの雨と強風が吹き荒れて、昨日より寒さが増して来ました。そんな悪条件の中で、本当の2013年の登り納めに「山梨百名山、日向山」に向かう事にしました。矢立石登山口
11月の最終週に、今年最後の登山「日本百名山、大菩薩嶺」に挑戦しました。山の天気予報は、天気は良いが強風が吹く予報でしたが、とりあえず出かけてみました。 「ロッヂ長兵衛」横の駐車場まで来ましたが、天気は
「ブログリーダー」を活用して、アッキー57さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。