東京都、十条にある建築設計事務所 仕事のこと、生活模様、思うことを書いています
日本の気候風土にあった設計をしている一級建築士です。伝統構法が得意です。実家が祖父の代から家相の見立てをしていました。私も物心ついた頃から間取り図を書いていました。建築以外にもやりたいことはあったのですが、自分の得意を生かす仕事に就くことにしました。光あふれて風が抜けて広がりのある空間を考えます。洋風のデザインもできますが好みは和風です。
syotaku玄関にあると便利な折り畳みベンチ。普段はたたんで邪魔にならず、靴を履くときだけ座って使えます。 https://t.co/K9UJimaOPk09/29 07:53 syotaku@iiie777 @fujimonchannel 設計力のトレーニングってかなり大変ですが、建築学科でも最低限以下ですし、HMの社内教育もやってないですから、最後は個人の能力ですねぇ。とはいえ、設計力があればHMより設計事務所希望になるかなぁ。09/29 09:08 syotakuRT @kyusan_obgy: 先日算数分かってない人多すぎというTwitterがありましたが、突き詰めると、言わんとしている事を読解出来てないという日本語理解の問題だったりします 自分自身、国語は大事だと口煩い爺さんが多いと学生時代は思っていましたが、我が身が爺いの道をま…09/29 09:09 syotaku@fu..
syotaku建築費に関係するのは、「耐震の安全」・「断熱による省エネ」・「内装による快適性」です。建築費を抑えればそれぞれの性能も予算に合わせたものになります。予算配分は後悔無いように慎重に検討してください。#kenchiku https://t.co/gEhsyGO8KX09/28 07:30 syotakuRT @EARL_Med_Tw: まとめ 9/12 虚構新聞が長さ2mのロングバトンを使った新しい運動会を記事にする 9/27 毎日新聞が長さ2mのロングバトンを使ったリレーを相模原市立田名北小学校で行ったことを報じる 9/28 記事が現実化してしまったことを虚構新聞が謝罪…09/28 09:48 syotakuRT @ryokan_sawanoya: 日帰り入浴やっております!お庭を眺めながら貸切風呂はいかがですか!大人:500円、お子様:300円(タオル、石鹸、シャンプー、ド..
syotakuBS1スペシャル「可視化でここまで見えてきた!新型コロナ 感染のメカニズム」 “見えないウイルス”の感染リスクの「可視化」。専門家との実験や特殊撮影、シミュレーションなどで見えてきたメカニズムと、効果的な対策法とは? 感染対策の決… https://t.co/h00vPvLrkl09/27 08:02 syotaku影でこそこそ指摘しないで閣議で面と向かって言えばいいのに→「麻生さんがよく…」 西村大臣、マウスシールドに指摘:朝日新聞デジタル https://t.co/LBZc029zi0 #新型コロナウイルス09/27 08:58 syotakuコロナ、肥満者は感染しやすく 死亡リスクも1.5倍:日本経済新聞 https://t.co/krzGT8ARwE 世界約40万人の患者を調べたところ、肥満でない人に比べて感染するリスクが約1.5倍、重症化リスクは約1.7倍、死亡リス..
syotaku梁・桁の継ぎ方は追っ掛け大栓という継ぎ手で組みます。継ぐ箇所は噛み合うように複雑に加工して組合わせて、更に込み栓を打ちしっかり繋ぎます。 https://t.co/EBGNffMaAj https://t.co/bWjDfl5yab09/26 06:51 syotakuRT @260yamaguchi: 中曽根元首相の葬儀の件。9千万円は不当。故人の業績について評価すべき部分もあると思うが、9千万円が中曽根氏について回って、故人とは無縁なところで人々の恨みを買う。これは故人にとっても不本意だろう。追悼の会などというものは、故人をしのぶ人間が手…09/26 08:00 syotakuRT @iiie777: 一般的に囲い込み戦略には 非常にコストがかかるんですけど (プリンタ本体原価割れ販売、顧客満足度向上等…) 住宅会社にとって、 「〇〇年保証」は 住宅販売とメンテ営業先の..
syotaku特注製作品の玄関靴収納。杉無垢板の集成材とタモ突板の扉を使っています。使いやすい高さに手すりを設け、上下2段に分けて引き違いの扉、真ん中に引き出しを付けて小物収納、例えば自転車のカギとか。… https://t.co/GZLPmXB3bT09/25 06:53 syotaku@AdultSpotDiffer ほっこり受けた( *´艸`)転がっていると微妙ですね(^^;09/25 07:22 syotakuRT @takashi_kimura: 更新コラム。メディアの報じ方がひどくて、それに人々が流されつつあるので急きょ書きました。誰かに懲罰感情を持つほど、そのネガティブな気持ちは自分の中に残って人生を暗いものにし…。|山口達也への強烈すぎる批判が本質ではない訳 https://…09/25 07:48 syotaku今朝の東京は18度と肌寒い陽気、暑い時期の窓開け換気は何とか..
syotaku屋根は日差しを浴びて50~60℃まで暑くなります。その熱をすべて断熱材で防ぐのは難しいです。そこで、屋根の熱を空気で逃がす隙間を作ります。そこにはアルミシートを張って熱を反射させるようにします。… https://t.co/43ocHDk1zb09/24 06:54 syotakuRT @makoto_kamimura: 自分が苦労を感じることなく、毎週3000文字程度の原稿を書いていられるのは、得意なことに向き合っているからだと思います。得意なことに出会うきっかけをくれたのは父でした。僕に高専を勧めてくれてありがとう。#高専 地盤の専門家、神村真です。…09/24 09:27 syotakuRT @shoutengai: 私の記事にも触れていただいております。感謝!/地方に住み、自治体と働くということ⑧ ~「前向きな利己主義」の大切さ|中島みちか @mican33 #not..
syotaku@keigolove お大事になさってください。帯状疱疹だとお薬高くて大変ですねぇ。。。09/23 07:24 syotakuRT @yattemirin_fuka: 水の圧力で土中の水と空気が押し出されるように流れるそうなので秋雨で森の成分がちゃんと川〜海へ流れる事でサケマスは生まれた川に帰って来るのかな?と思うと何処もかしこもコンクリートで固めてしまったら川底から湧き出すはずの水が湧きだぜず匂いも…09/23 07:51 syotakuRT @multitransplant: 自分の評価は常に他人からの目線が全てであり、評価者が考える最高の出来と比べ続けられる メンタルが強いと言われる人は、他人の評価を気にしないのではなく、その一方的評価の重圧に耐えつつ、最善の結果を出すことに集中し、評価者の物差しを越えた…09/23 08:53 syotakuRT @multitra..
syotakuRT @ohnuki_tsuyoshi: トイレや水回りが壊れたら水道局に連絡すると指定業者を紹介してくれ適正な価格で修理が済む「15万の見積りが5千円に」「賃貸はまず管理会社へ連絡」 - Togetter https://t.co/WeGcUomkaw @togetter_j…09/22 06:27 syotaku屋上は作っても後悔しがちですね。私もあまりお勧めしません。十数年ごとに防水補修必要ですし→注文住宅・新築一戸建てで後悔したこと~屋上編~ ieny https://t.co/XJkOkSsosG09/22 08:19 syotaku予算の少なさは全国規模で考えての限界かなぁ。氾濫前提というのも他の地域での動きを考えてだろう。川沿い住む危険性再認識が必要→7水系で4200億円の治水対策、氾濫前提に被害軽減 https://t.co/TfyHmxKlTn09/22 ..
syotaku実際に伝統工法の木造を油圧ジャッキで押し倒そうとした実験。大きく傾きましたが倒壊はしませんでした。骨組みだけでも伝統工法は倒壊しにくい造りとわかります。https://t.co/wdVrQJAsOH https://t.co/UtygjUEyOZ09/21 08:17 syotaku人口減少に空き家問題が目立つ状況でも、新築ワンルームを今から建てる方が多いのが不思議。10年後を考えているのかねぇ。よほど工夫しないと不良債権を作っているだけなのに。勉強不足認識不足で不動産投資かぁ、、、怖いことを知らないって幸せなんだろうね。09/21 09:11 syotaku室内でのエアゾルの感染対策が重要 https://t.co/JmGEeRBOOh09/21 12:04 syotaku不動産屋さんは是非読んで! https://t.co/q3clH3sHVN09/21 12:05 sy..
syotakuハウスメーカーとの工事費の違いは、まず利益広告費の割合が大きく違います。テレビ広告などの費用がかかり展示場を持つハウスメーカーはその割合も大きいです。この差が同じ金額で依頼した場合、建築士と工務店の注文住宅がハウスメーカーより材質… https://t.co/S7Dp7fpPGb09/20 08:30 syotaku温度が快適な基礎断熱はシロアリにも快適な環境だから被害が大きくなりやすい →駆除施工を行った住宅の基礎断熱材の位置を調べたところ、内断熱が57.7%、外断熱が29.4%を占めた。内断熱、外断熱を問わず、基礎断熱工法全般に蟻害が及ん… https://t.co/M3JVlQBJ5M09/20 09:02 syotaku@makoto_kamimura シロアリ食いちぎって何でも突き進みますね土間コンのひび割れや基礎のジャンカからも入ってきます09/20 09:40 ..
syotaku鉄筋コンクリート造住宅のリフォーム例、寒い浴室を快適にリフォームしました。古くなった浴槽の交換、床と壁のタイルの張替え、冬は底冷え寒い浴室に電気式床暖房をとりつけ、浴室換気乾燥機も設置しました。… https://t.co/UuoddD8WOu09/19 07:30 syotakuRT @hayamikoga: 人種差別について、ハーバードで学んできたことを基にnoteを書きました。読んでもらえると嬉しいです。 #BLMTokyoMarch https://t.co/1BizGgEMia09/19 07:37 syotakuRT @natyu_pharma: インフルエンザが流行ってくると5時過ぎの仕事終わりに発熱で診察に来る患者が増えます 上席者は体調不良の人見つけたらすぐ帰れって言ってあげてください 終業時間まで粘ろうとする社会背景を改善する方が感染対策になると思いま..
syotakuRT @ampc20160430: いいか、新米パパさん、ママさん。必ず子供から離れて自分だけがしたい事をする時間を定期的に持つんだぜ。でないとしたい事を持つ事を忘れてしまうからな…09/18 07:41 syotaku中古物件リノベーションの手法、建物の床・天井を剥がして柱・梁の痛みを建物全体調査をします。 家の傾きと床の沈下だけを簡単に調べる業者が多いですが、見える所だけ調べてもなにもなりません。見えない所に腐朽やシロアリ被害を見つけることが… https://t.co/I2ZGAof2yp09/18 07:42 syotaku@peanuts_ooya 大雑把な坪単価で話が進むのはおかしいですよね09/18 07:50 syotaku@IehikiOkamoto @25000 まぁ坪単価でわぁわぁいう客はそういうレベルの会社とやり合えば良いんですよ。技術料は現場ごと変わ..
syotaku睡眠は生活の疲れを取り、一日の良い目覚めが出来るように配慮して寝室を考えます。睡眠不足は病気やストレスの原因になります。一般的な事例にとらわれず生活に合う間取りを作ってください。ご夫婦でも寝室を分けることもあります。夜勤があるなら日中寝やすい遮光も大事です09/17 07:25 syotaku@19kazuhisa 関西の業者から東京の人は京阪神で運転しないほうが良いって言われますね。特に大阪界隈は大変だとか。でも、20年前はもっと運転楽だったなぁとか思います。東京でも左折や合流とか運転が雑になってます。09/17 08:46 syotaku@2497321117dutch イメージだけで選ぶ方が多いのが残念ですね。09/17 08:48 syotaku@IehikiOkamoto ちょっと雑なざっくりとした話だと45~60までをいかに実績を伸ばすか大事かなと思いつつ。あとは..
syotaku2階リビングの細長い土地のプラン。新型コロナウイルス対策で玄関には手洗いを作り、一階にリモートワークの書斎を作りました。建てこんだ住宅街で1階が日当たり難しくても、2階リビングなら屋根裏吹き抜けで明るく開放的な住まいになります。 https://t.co/D4FTDzNaO709/16 07:19 syotakuRT @rikomrnk: 田村さんは子宮頸がんワクチンの接種勧奨を一時的に差し控えると決定した当時の厚労大臣ですね。その「一時的」はもう7年以上に及んでワクチンを接種しなかったことで命を落とす女性がたくさん出ています。大臣再任の折には責任を持って速やかに再開していただにたい。…09/16 07:49 syotakuRT @rikomrnk: 聞いて。毎年日本で1万人の女性が新規に浸潤がんと診断されて子宮を失っています。このままでは失われなくてよかった7万個の子宮が将..
syotakuRT @katukawa: サンマが好きなら、漁獲がない年に無理に無料で配るのではなく、漁業を支えるためにも、高く買ってあげれば良いのに。それが文化と言うものでは無いだろうか。09/15 06:41 syotakuRT @okamotoorimono: 黄金の糸を作る工程。 和紙+漆+金箔 短縮版です。 この機械の名前はギロチン #西陣織 #nishijinori #nishijintextile #nishijin #京都 #kyoto #Golden #yarn #糸 https:/…09/15 06:42 syotakuRT @makoto_kamimura: 「有効応力」は、圧密と液状化という二つの現象を説明するために不可欠な概念です。この概念なしに、地盤の挙動を説明することは不可能です。#液状化 #圧密 #耐震 地震。その時、地盤で起こること。 https://t..
syotaku対面キッチンでダイニングからみえるキッチンが多いですが、キッチンが見えるのが気になるときは、キッチンをテーブルの横に並べるとリビングから程よく隠れて使いやすいです。#kenchiku https://t.co/HYQWHEZmta https://t.co/hcDRPNgW1509/14 06:53 syotakuRT @Light_o_River: 生年月日、住所、氏名、携帯電話番号、使っているクレカ番号+下手したら銀行口座番号ぐらいはもう闇のデータベースに誰でも載ってるんだと思った方が良いよね。そう思えばカード用の4桁暗証番号だけで登録できるWEB口振システムなんて狂気の沙汰だ。09/14 07:34 syotakuRT @Top1Salesisart: 70歳で祖父が免許を返納した。 車が大好きで新車を買うと10年以上は丁寧に乗る祖父。祖父はまだまだ元気で『判断力』も..
syotakuRT @yousock_2024: このツイートにリツイート&いいね押してくれた人に1万円のアマギフあげます〜〓09/13 06:30 syotakuRT @kokudaichaken: 國學院大學茶道研究會では毎週水曜日にお稽古を行っています。是非お気軽に見学にお越しください。お待ちしております。09/13 07:02 syotaku無理な予算でやると工事の仕事が粗くなって欠陥に繋がります。それも直ぐに故障しない程度の不良施工になりやすい。10年補償が過ぎてから不具合が生じるものや、欠陥とは行かないけれどもベテランが手抜きと指摘するものです。#kenchiku https://t.co/gEhsyGO8KX09/13 08:51 syotaku「木組みの家」は匠の技で手作りされます。難しい技術ほど本気になる職人の意外な本音。熟練の大工が作る本物の木の家です。複雑な加工で組み..
syotakuRT @take_all_a: 天守閣復旧整備工事の概要。 https://t.co/rpJ4Pq6JAz09/12 06:23 syotakuRT @lrt_kyuu: NYでビルに飛行機が突っ込むのは実は911が初めてではなく、戦時中の45年7月にも濃霧で迷った軍用機がエンパイアステートビルに激突している。 この時は着陸寸前で燃料も少なかったこと等が幸いし、2日後には営業が再開できる程度の被害で済んだ https:…09/12 06:25 syotaku土地の形状や斜線規制から間取りと耐震等級3とのトレードオフが結構悩ましい。特に狭小敷地の木造3階建ては耐力壁の知識無いと耐震等級3満たせない。09/12 07:05 syotaku子育てから逃げていた世代と思う https://t.co/HnzAE9gpUj09/12 07:38 syotakuエアゾル感染を防げない酷い商..
syotaku@2lokEijTDk9s71N ガルバリウム鋼板の製品ごとに赤さび保証や塗膜保証があります。耐久性の高い製品を選べばメンテナンスすればいいだけです。そもそもガルバリウム鋼板が細微対策の製品です。09/11 05:55 syotakuRT @ymnykatsura: ドコモ口座の不正請求の被害に遭い、さらに七十七銀行からマイナス残高の利子を要求されていた件ですが、七十七銀行から、利子も要求しないし(当然ですが)、七十七銀行から全額補償すると電話がありました。明日取締役含めて重役の方から謝罪があるそうです。09/11 06:07 syotakuRT @kohei_archi: Twitterで設計・施工管理職の方をフォローしてますが、ブラックな環境で働いてる人が結構いる様に思います でも住む場所にこだわらなければ良い条件は沢山ある 残業減って年収100,200万増える求人も普..
syotaku大手でも欠陥工事はある→「大手住宅メーカーに注文したのに、まさかこんな大きなひび割れが出るとは思わなかった」そう語るのは、2017年夏に鉄骨造2階建てのマイホームを完成させた若い夫婦 https://t.co/p70H1pnKWN09/10 07:11 syotakuRT @satonobuaki: ヤフコメでもそうだけど、8割型の人が「文章を読まず見出しで反応する世界」で僕らは生きてる訳で、そこではウソでもデマでも「反応を沢山取れる」と皆に思いこませることができて、世界を煽ることができます。なのでレッテル貼りは一度やったら止められない、甘…09/10 08:42 syotakuRT @SatoshiKamidani: 食べ物などの窒息は小児科医が最も恐れる子どもの事故の一つ。 病院に運ばれた時にはすでに助けられないことが多い。 僕の小学生の息子も誕生日会で円形の菓子が喉..
syotaku住宅は建築材料によっては10数年から20年程度での修繕費がかなりかかります。屋根の塗り替え、壁の塗り替えコーキング打ち直し、修繕費が掛からない造りも検討してください。屋根は瓦屋根、壁は汚れにくい漆喰などに良質の無垢の木など30年程度の耐久性があるもの、上手くすれば50年持ちます。09/09 07:09 syotakuRT @hatolier_camera: 宣伝しよう(再) エモい風景大好きマンですフォローよろしくお願いします これは日本の駅で一番エモい疑惑のある天空の駅です https://t.co/OfszuOA061 https://t.co/2xdNJjow3U09/09 07:53 syotakuRT @macchiMC72: 「いい人ばかりの国」ってえと、銀河鉄道999でそんな話があったなあ。住民が清潔で正しく美しい人ばかりで犯罪や貧困はなにもない…って外面だけ取..
syotakuRT @_3_2_5_: 友人の家に遊びに行った時に振る舞ってもらい、とっても美味しかった小松菜のヨーグルト和え〓 一瞬え!?と思う組み合わせだけど、これがまた憎いほどのワイン泥棒なのです… https://t.co/k4lYzwsR8i09/08 07:20 syotaku欠陥住宅解決事例→中古建売木造3階建ての住宅(築後3年)。調査にて一ヶ所構造金物のボルト緩みを見つけました。購入を決めていたため、内装のリフォームに合わせて構造金物のボルトの緩みをできる範囲で改修 しました。… https://t.co/CHTKlV5b6X09/08 07:24 syotakuRT @japanese_floor: 【Standard Tatami】 お寺の畳納品完了 一般的な畳も作っております。 宜しくお願いします〓 https://t.co/dCTN2BONss #tatami ..
syotakuRT @Hiroakitanikkei: 国境地帯に10万人もの兵士が集まり、睨み合っているとの報道。60年代の中印戦争以来の緊張といえそうです https://t.co/vool92Gza509/07 05:46 syotakuRT @fact_one_: 「倒れた室外機は自分で起こさないで!」台風の爪痕残る中、ダイキンが注意喚起…一体なぜ? https://t.co/cKs7bUDotl09/07 05:48 syotakuRT @MotorsportJP: ホンダとアルファタウリに感謝してもしきれない……! ピエール・ガスリー、F1イタリアGPでの劇的なF1初勝利に感激 #F1 #F1jp #F1DAZN #HondaF1 #ItalianGP #ガスリー #アルファタウリ #AlphaTaur…09/07 05:50 syotakuガスリーおめでとう!荒れたレースをし..
syotaku@h21408940 人生の中で人との出会いで価値観は変わります成長している最中の話にもやもやすること自体もったいないですねぇ09/06 08:16 syotaku@hatsurist ありがとうございます、お墨付き頂いて嬉しいです!良い材で造ったので自信もって30年って言えます!これなら50年いけますよね!09/06 08:32 syotaku@kikoperoreo ありがとうございます。稽古用の和室は無理でも、小上がりならと考えました。09/06 08:34 syotaku@h21408940 身近な家族の影響もありますが、世の中の風潮もありますし、一番は人付き合いの広さかなぁと思います。09/06 08:41 syotaku@jigozenjudo ありがとうございます。無双窓をきちっと作れる職人探すの大変ですね(^-^;私はいくつも宛がありますが、09/06 08:..
syotaku今回の新型コロナウイルスでは自宅で療養される方も多く、今後を考えると自宅療養で感染広がらない工夫が必要です。自宅療養に対応して寝室・子供室に排気の個別換気扇設置して各部屋個別に排気をとりほかの部屋への影響を抑えます。病院での感染防… https://t.co/zhQquthK9j09/05 07:22 syotakuRT @kasuritter: <限界値を探る> 括りを施す糸の束は、大きすぎても小さすぎても作れません。染色の際に糸の束の内側と外側で不均一が生じたり、全部染まって柄がつぶれたりします。毎年試行錯誤の中で最適値を探っています。 https://t.co/5tMJDpi9jc09/05 07:45 syotaku経営難弱小チームになる前に次のウィリアムズを見たかったな→フランク・ウイリアムズとクレアがチームを離脱、43年の家族経営に幕。チームは新オーナーのもとで継..
syotakuリフォーム工事でセルロースファイバーの断熱材を充填します。夏は40度を超えていた室温が冷房入れない状態で最高32度くらい冷房を入れれば普通に快適に過ごせるようになりました。https://t.co/q7c6R90M9b https://t.co/9zJFN3q3DZ09/04 07:41 syotakuRT @koji_sonamo_: 千歳市のお客様へダイニングセットを納品させていただきました。 新築の素敵なお宅で、そこに自分の家具をフルオーダーして頂けたことがとても嬉しいです! 写真はお客様からいただきました! https://t.co/1MxZ9FO2fW09/04 08:08 syotakuRT @nippon_ja: JR東、定期券値上げ検討=割安の「オフピーク」新設―民営化後初 https://t.co/1doxwEDlFD09/04 08:08 syotakuR..
syotakuRT @awaguni_deko8: 【BFT】 親が1人で育児をこなさなければならない状況「ワンオペ育児」という言葉はだいぶ定着してきましたが、それと同じくらい親が赤ちゃんの事を考えなくても良い時間「ベビーフリータイム」の重要性も一緒に広まって欲しい。 1日2時間でも良いし、…09/03 07:23 syotakuRT @Masuika_Maruka: おはようございます。今日は9月3日、クエン酸の日です〓 クエン酸回路は体内でエネルギー産生を行っており、レモンや梅干でクエン酸を摂ると、疲労回復に効果がある❗️ …と、まことしやかに言われますが クエン酸が疲労回復などに効果あり、と…09/03 07:23 syotaku断熱性能の高い家に住み替えるとアトピー性皮膚炎・気管支喘息・かぶれ・冷え性が改善されます。ぜひ岩前近畿大学教授のコラム読んでいただきたい →第2回 高..
syotaku友達と出かけましょう。友達の友達とも出かけましょう。友達増やしましょう。 https://t.co/vG4RrmcMNR09/02 07:23 syotakuなにより断熱がだいじ、新築は省エネ断熱!→「18度未満の寒い家」は脳を壊し、寿命を縮める 最新研究でわかった室内温度リスク #POL https://t.co/mnfhHcQPR009/02 07:27 syotakuRT @medpractitioner: 「休診のお知らせ」については、登録者数の2倍の閲覧数があった。 LINE公式での診療時間案内は非常に効果的といえる。 https://t.co/nbjSdLH74Q09/02 07:47 syotakuRT @moraculous: やはりDC内の散歩は楽しいな。写真のワシントンモニュメントは、権力の象徴=白人男性のチン○とも一部で揶揄されています... https..
syotakuRT @nara_morisho: おはようございます☘️ 「磨き丸太」を地元の銀行さんに使用いただいています。 森と暮らしを繋ぐ 森林大国の日本にとっては、自然なことだと願いたいですね #おは戦20901sk #forest https://t.co/nkCgMmx…09/01 07:06 syotaku新築をするための土地やリフォーム用物件を探すお手伝いをしています。購入する前にプランの検討ができるので納得して不動産を手に入ります。工事費の目途もたつので資金計画も安心して進みます。https://t.co/4wn2RQ4Ytd https://t.co/pwvu3xeV0609/01 07:23 syotakuRT @harunouen: ブルーベリー フク まだもう少し楽しませてくれそうです。 これが終わると、収穫は終了です。 https://t.co/wYx..
syotaku@iiie777 同じ設計で製造ロットが少ないですから08/31 06:42 syotaku昭和の40年頃までは普通に無垢の板・漆喰などの自然素材が使われていました。職人から見れば自然素材を使うのは受け継がれた技術・慣れた技術を使うことです。 #kenchiku https://t.co/ufWQe3a8KJ https://t.co/qRpLSe7wHo08/31 07:26 syotakuRT @darkpent: まずは「呉服関係者が通勤にも着る」のが一番先なんじゃないかなぁ。 次に「伝統文化関係者が普段から着る」こと。 他業種に求めるより、先ずはそこから始めないと「隗より始めよ」でしょ。08/31 08:12 syotaku本当の恋愛って何なんでしょうねぇ。自己認識だけなようなきもする https://t.co/VFCugUS5xZ08/31 08:13 syo..
「ブログリーダー」を活用して、しょうたくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。