ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
魂の個性
すべての魂は、大元の光である神から分かれた存在で、兄弟姉妹のような関係と言えます。神様のコピーで同じような存在ではなくて、人間の兄弟姉妹のように、それぞれ個性…
2023/01/31 22:17
Youtubeに浄化瞑想動画をアップしました
先日、久しぶりに会った友人が、「最近よく眠れないんだよね」と言うので、Youtubeに波の音の動画があるから、それで心を落ち着かせるのはどうかなとお勧めしてみ…
2023/01/30 22:32
魂を感じることと神様を感じること
『魂を感じる』『神様を感じる』というと、感覚的なものなので、個人差がかなりあると思いますが、今日は、わたしにとって、この2つがどう違うのかを書いてみようと思い…
2023/01/29 23:53
心が重くてたまらない時
毎日コツコツ浄化してても、「まさか」な出来事が起きた時は、あまりの衝撃に心が鉛のように重くなって、浄化どころではなくなることがあります。 心が重くなるのは当…
2023/01/28 22:20
不安や心配やダメ出しをそのままにしない
「これでいいのかな?」「このままで大丈夫?」「この先このままだったら、どうしよう?」「こんな自分ではダメじゃないか?」「もっとこうしなきゃダメかな?」 心の…
2023/01/27 22:04
永遠の視点を持つ
大いなる存在を感じて、外の世界から自由になったと感じた後も、人生はもちろん続きます。 圧倒的な神の愛を感じたら、人生は何も問題が起きなくなる、とか、何でもす…
2023/01/26 21:58
大いなる存在を感じる
自分に寛大になって、どんな自分も受け入れて、自分を愛したり、許したり、労うことは、生きていく上で、とても大切。自分は、一生共に歩むパートナーですから。一生一緒…
2023/01/25 22:17
お金の苦労から解放されるには
「ない」と思えば、ないことしか見えないので、「もっとほしい!」とクレクレ星人になったり、「どうして私にはないの?」と自己憐憫に陥りやすい。 「ある」と思えば、…
2023/01/24 21:53
我慢と許し
魂と共に歩んで、神と共に生きようと思うなら、何か嫌な出来事があっても、最終的には許すことがゴール。 ただ、『許す』と聞くと、「我慢しなければならない」と思う…
2023/01/23 22:28
自分の前提を外していく
『ない』と思うと、ほしくなり、『ある』と思うと、わかちあえる。 「わたしには余裕がない」と思うと、自分のことだけで精一杯だから、人を助けることなんてできない…
2023/01/22 21:55
口癖や思い癖も浄化する
自分の口癖や思い癖は、自分を洗脳します。 「イヤだ、イヤだ」と言ってると、嫌なことばかりが目に付くし、「疲れた、疲れた」と言ってると、何をしても疲れやすくな…
2023/01/21 22:18
ないものねだり
隣の芝が青く見えたり、釣り逃した魚が大きく見えたり、わたしたちは自分の手にないものをほしいと思うようにできているようです。 「沢山ある」と思うと、それほど魅…
2023/01/20 23:25
身近に苦手な人がいる?
わたしたちは、ついつい自分の価値観で、人を見てしまいやすいです。 「わたしだったら、こうするのに」「わたしなら、すぐにああしたのに」「わたしなら、あんなこと…
2023/01/19 21:23
身体が異様に冷たくなるとき
暖かい日が続いてましたが、今週は寒気到来、やっぱり大寒(明後日)は寒いですね。寒さ繋がりですが、身体から霊が抜けていくときは、異様な寒気を感じることがあります…
2023/01/18 21:58
自分のエネルギーフィールドをクリアにする
ソウル・セラピーの浄化は、自分のエネルギーフィールドを浄化することで、内なる神である魂に繋がることを目指しています。魂につながって、魂の想いをキャッチするため…
2023/01/17 22:01
怖れからの行動と愛からの行動
心配や不安などの怖れが強いと、怖さを避けようとするし、祈る時も、「そうなりませんように」と怖れから祈ってしまいます。 いつも怖さと一緒にいることになるので、…
2023/01/16 21:57
相手に求めること
相手に「こうしてほしい」と求めるものが多ければ多いほど、心は苦しくなります。 残念ながら、相手にいくら望んでも、思い通りになることは、ほぼありませんからねw…
2023/01/15 22:36
人を受け入れられないのは
わたしたちは、自分の価値観から人を見るので、自分と違う行動を取る人に、「もっとこうしたらいいのに」と注文を付けたくなります。 でも、人それぞれ価値観は違うの…
2023/01/14 22:33
ダメなところの扱い方
わたしたちは、自分のダメなところや足りないところばかりに目を取られて、嘆きやすい。 どんなにスーパーマンに見える人でも、ダメなところや足りないところはあるも…
2023/01/13 22:06
都会と田舎
エネルギーに敏感な人は、自然豊かなところに行くと、人の気配が減っていくにつれ、心も体も緩むのがわかります。 なので、地方在住の方からは、「東京には住めない」…
2023/01/12 21:17
ネガティブさから抜け出すには
ネガティブな感情や思考は、できれば味わいたくないと思うので、つい目を背けたくなります。でも、そこで目を背けずに見つめることが、自分をネガティブから解き放つきっ…
2023/01/11 21:25
人じゃなくて、自分
わたしたちは、何か問題が起こると、すぐに誰かのせいにしたがります。 あの人があんな態度を取るから。あの人があんな酷いこと言うから。あの人がだらしないから。あ…
2023/01/10 21:45
苦しい感情を浄化するコツ
喜びや楽しさは人生を豊かにしてくれますが、怒りや嘆きや悲しみなどは、抜け出せないと、人生を辛く苦しいものにします。 自分を苦しめる感情は、浄化して手放したい…
2023/01/09 21:52
身近な人との関係で忘れやすいこと
人と良い関係を築きたいと思うなら、相手への愛と感謝は不可欠。 愛がわかりにくいのなら、相手を大切な存在だと思うこと。相手に敬意を持つこと。相手を受け入れるこ…
2023/01/08 22:00
辛い人生から抜け出すコツ
人生には、色々な出来事が起こります。 上手く行ってると思えることもあれば、とてもそう思えないこともある。 でも、良いことしかない人はいなくて、誰の人生にも…
2023/01/07 22:03
自分を守りたいと思うとき
『攻撃は最大の防御』と言いますが、そもそも「守りたい」と思うのは、自分を相手より弱いと思っているから。 自分を「弱い存在」と思うと、守らなければならないし、…
2023/01/06 21:19
幸せ認定のハードルを下げていく
文句が多いと、幸せを感じるのは難しくなる。 文句が多いのは、感謝が少ないから。 感謝が少ないと、小さな幸せは拾えなくて、大きな幸せを手に入れたら、幸せにな…
2023/01/05 22:43
心ない言葉に傷ついたとき
年末年始のお休みもそろそろ終わりでしょうか。年末年始は、家族や親族が集まることも多いので、普段あまり接点のない人と会うことで、賑やかだったり楽しいこともあれば…
2023/01/04 22:40
思い通りに動いてほしい!と願うなら
誰だって、面と向かって否定されたら、いい気はしないもの。たとえ、「あなたはそう思うんだね」と思えても、ね。『人の言葉にダメージを受けやすいなら』人から何か言わ…
2023/01/03 22:12
人の言葉にダメージを受けやすいなら
人から何か言われたときに、「否定された」と思うと傷つくし、「そうなんだね」と認めるのも難しくなる。でも、同じことを言われても、「あなたはそう思うんだね」と思う…
2023/01/02 22:00
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます㊗️東京は、穏やかなお天気に恵まれた1日でした。みなさまのところは、いかがだったでしょうか。最近は、年々、魂の声を聞くことや…
2023/01/01 21:41
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ソウル・セラピーさんをフォローしませんか?