chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 新潟県立武道館

    【警察委員会管外視察】警察委員会(渡辺勝将議員)の視察で3日間、上越市、富山市、横浜市を視察訪問する予定です。初日は、上越市の新潟県立武道館(謙信公武道館)を訪問しました。福岡県では福岡武道館(大濠公園そば)は今後福岡市民体育館(同市博多区)の敷地内(6420㎡)に移転する事が決まっています。今回は令和元年12月にオープンした「謙信公武道館」を視察訪問しました。謙信武道館は、大道場、小道場(畳敷き)、小道場(板張り)、弓道場、相撲場が設置され、武道競技の全国レベルの国内競技会等の開催を開催しています。この施設では武道の競技力向上、武道を通じた青少年の健全育成及び県民の健康保持増進を図ること等が行われています。(創造よりもかなり規模の大きな武道館でした)新潟県立武道館:niigatabudokan.com新潟県立武道館

  • 城南区ふれあいフェスティバル2022

    城南区ふれあいフェスティバル2022「城南区ふれあいフェスティバル2022」に参加しました!開会式では地元の議員としてご紹介頂きました。今年は城南区が区政誕生40周年の祈念の年でもあります。ステージイベントやグルメ販売コーナーには沢山の方が集まりました.また、九州電力社員研修所もお借りして、警察・消防車両の展示、高所作業車の体験乗車、体育館でのイベント等盛り沢山の内容でした。秋の良き日に多くの方と直接お会いする事が出来ました。お世話になりました。#福岡県議会議員#城南区#城南区ふれあいフェスティバル#九州電力#城南区政誕生40周年城南区ふれあいフェスティバル2022

  • 田島校区文化祭

    田島校区文化祭秋の三連休の土曜、日曜日に城南区田島公民館で「田島校区文化祭」が開催されました。ハワイアンダンスやコーラス等のステージ発表や書道や標語などの作品発表が行われました。少し肌寒さを感じる今日この頃、芸術の秋に相応しい素敵な文化祭でした。田島校区文化祭

  • 別府っ子おやじの会定例会

    別府っ子おやじの会定例会『別府っ子おやじの会定例会』に参加しました。毎月第2土曜日の夜7時に城南区別府公民館には、子供達をこよなく愛する多くのおやじが集まります。今夜は運動会や陶芸教室などの議論が行われました。その後は別府校区をみんなでパトロール!地域に顔見知りの方がいると安心できます。別府校区の親父の皆さん、「おやじの会」へのご参加をお待ちして居ます。別府っ子おやじの会定例会

  • 九電ユニオン友の会本店支部

    九電ユニオン友の会本店支部議会前に「九電ユニオン友の会本店支部」の運営委員会の場で組織内議員として挨拶させて頂きました。九電ユニオン友の会は九州電力のOB会で、自分の父親位の年齢の皆さんですが、いつも力強い応援を頂いています。今日は福岡市東区から市議選に初めて立候補を予定している「亀崎ひろき」さんと共に挨拶させて頂きました。どうか皆さん宜しくお願い致します。九電ユニオン友の会本店支部

  • 『イオン九州労使心あわせ会』

    『イオン九州労使心あわせ会』心あわせ、良い言葉ですね!『イオン九州労使心あわせ会』に参加しました。イオン九州は労使共に組織内議員の近藤さとみ福岡市議会議員を応援しています。友好労組の組織内議員の皆さんと激励の挨拶を行いました。近藤さとみ議員すは南区選出の2期生、会派の政調会長などをされています。地域の代表として、働く皆様の代弁者としての益々のご活躍を心から祈念しています。『イオン九州労使心あわせ会』

  • 大韓民国国慶日レセプション

    大韓民国国慶日レセプション「大韓民国国慶日レセプション」が開催されました。新しく、9月に駐福岡大韓民国総領事館総領事に就任した朴建燦総領事(ParkGeonChan)にもお会い出来ました。総領事は前慶尚北道警察庁長からの総領事就任です。コロナが落ち着き、両国の交流が再開される事を心から願っています。(写真:朴建燦総領事、金龍虎副総領事と共に)✳︎撮影の時のみマスクを外しています。大韓民国国慶日レセプション

  • 第15回安全・安心まちづくり県民の集い ふくおか

    第15回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか「第15回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか」に警察委員会委員として参加しました。今年度の集いは、3年振りの会場開催となり「地域防犯のプロフェッショナルが集結!!」をテーマに。防犯功労者の表彰や防犯活動に取り組む団体の情報を映像でお伝えする地域防犯活動団体の事例紹介などが行われました。本県の昨年の刑法犯認知件数は19年連続で減少。戦後最小となりましたが、本年度は増加傾向にあります。地域で防犯活動を行う皆様には心より感謝申し上げます。(写真は県立大学防犯サークルオリオンズのお二人)第15回安全・安心まちづくり県民の集いふくおか

  • 国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」

    国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」の総合開会式の式典が宇都宮市で開催されました。福岡県スポーツ議員連盟(会長:井上順吾県議会議員)の副会長として片岡誠二文教常任委員長、松尾よしみつスポーツ立県調査特別委員長と共に参加しました。新型コロナウイルスの影響で国体は3年ぶりの開催。栃木県では1980年の栃の葉国体以来、42年ぶりとなります。天皇皇后両陛下のご臨席のもと、開会式に参加させて頂き、選手と共に入場しました。本県は、現在、総合順位13位ですが、前回の11位、前々回の8位同様、これまでの練習の成果が存分に発揮される事を願っています。国体のスケールの大きさと共に、栃木県のおもてなしの心に感動しました。開会式等のイベントに参加した全ての皆様に感謝申し上げます。福岡県...国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、福岡県議会議員 守谷正人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
福岡県議会議員 守谷正人さん
ブログタイトル
福岡県議会議員 守谷正人 活動報告
フォロー
福岡県議会議員 守谷正人 活動報告

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用