【地下鉄七隈線延伸日決定】天神南駅から博多駅までの地下鉄七隈線の開業日が来年3月27日に決定しました!9年前から始まった延伸工事では、2016年に道路陥没事故が発生した事で約2年程工期が伸びました。今回の延伸で、天神南駅から天神駅への乗り換えの必要がなくなり七隈線の各駅から博多駅までの移動時間は約14分短縮されるということです。城南区内の駅からも、乗り換えなしで、直接博多駅に行く事が可能となり、益々便利になります!【地下鉄七隈線延伸日決定】
【スポーツ立県調査特別委員会】特別委員会(委員長:松尾嘉三県議、副委員長:堀大助県議)終了後に管内視察で博多区の「アクシオン福岡」と「ららぽーと福岡」を訪問。「アクシオン福岡」は1990年に開催された「とびうめ国体」を記念して建設され、生涯スポーツの普及振興と競技力の維持向上、指導者養成及びスポーツ情報サービスを行う他、健康・体力相談などスポーツ科学センターとしての機能を充足し、県体育スポーツ振興の中核的役割を果たすことを目的としています。「ららぽーと福岡」は九州初出店。屋上の「スポーツパーク」では200メートルの陸上トラックやテニスコートなどがあり、スポーツイベントなどでパブリックビューイングが開催できる大型ビジョンも備え付けられています。近くの中学校や幼稚園にも貸し出しを行なっているとのことでした。ま...【スポーツ立県調査特別委員会】
「タイフェスティバル2022サヌックナイトinフクオカ」の最終日を訪問。ソールットスックターウォン在福岡タイ王国総領事やこれまでタイとの交流を支えてくれた大切な友人達と再会出来ました。タイ王国に最初に訪問したのが20代の頃、もう20回以上は訪問していると思います。コロナが落ち着いて一刻も早くタイ王国を訪問したいですね。もう、来年のイベントの開催が楽しみになってきました。(撮影の時のみマスクを外しています)「タイフェスティバル2022サヌックナイトinフクオカ」
タイフェスティバル2022サヌックナイトinフクオカ「タイフェスティバル2022サヌックナイトinフクオカ」が3年ぶりに天神中央公園で開催されます!8月26日から28日までの夕刻の間、天神にタイの魅力が集結します!出店計18ブース飲食ブース:計11ブース物販ブース:計4ブースPRブース:3ブースタイフェスティバル2022サヌックナイトinフクオカ
「堤地区」作品展示会城南区堤公民館で開催中の「作品展示会」を訪問しました。幼稚園園児さんのかわいい作品から小学校・中学校・高校の生徒さんの作品や地域の皆さんがサークルなどで作成した絵画や手芸等の作品が展示されています。尚、本日がイベントの最終日となります。8月26日(金)~8月28日(日)まで「堤地区」作品展示会
「令和4年度福岡県飲酒運転撲滅県民大会」「令和4年度福岡県飲酒運転撲滅県民大会」が北九州市で開催されました。私も警察委員会委員として参加しました。今日25日は海の中道大橋で幼児3名が亡くなった悲惨な飲酒運転事故から16年となります。正午に飲酒運転「ゼロ」を誓う黙祷の後、生嶋副知事や岡部県警本部長、北橋市長の挨拶の後、飲酒運転撲滅活動功労表彰式等が行われました。県議会でも平成24年に全国初の罰則付きの「飲酒運転防滅条例」の施行など対策を行なって来ましたが、未だ「ゼロ」には程遠い状態です。県民ひとりひとりの力で飲酒運転ゼロを目指して行きましょう。「令和4年度福岡県飲酒運転撲滅県民大会」
活動報告会!「活動報告会」を行うと、1番勉強になるのは自分自身だといつも思います。これまで16年間想ってきた「地域の声を県政に」「政治を身近に」の気持ちを持ち続けながら、初心を忘れずに今後も活動して参ります。今日は大変お世話になりました。活動報告会
【福祉施設訪問】現在、一般的な就労継続支援施設の平均賃金は時給で約180円〜230円と言われています!(ホームページより)児童発達支援、放課後等デイサービスなどの児童発達支援や就労継続支援B型事業所などを支援する「ユニバーサルプレイジャパン株式会社(北九州市)」さんを県執行部の方々と視察しました。「UniversalWokJapan」では、低賃金化する就労支援の常識を払拭し、障がい者の平均賃金底上げを目指しています。パソコンと向き合う子供たちの輝く目がとても印象的でした。DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、デジタル技術を用いることで、生活やビジネスが変容していくことですが、障がいをもっている方の「しごと」の選択肢も増え、ご家族の皆さんの生活も変わってくるかもしれません。○UniversalPla...福祉施設訪問
【福岡県有症状の方への抗原定性検査キットの配付】福岡県では、外来医療のひっ迫を緩和するため、重症化リスクが低いと考えられる有症状者に対し、8月8日から抗原定性検査キットを配付していましたが、本日8月17日(水)から、「40歳未満」としていた抗原定性検査キットの配付対象者を「65歳未満」に拡大しました。配付した抗原定性検査キットで自ら検査をした結果、陽性と判明した方が医療機関を受診することなく健康観察を受けることができるよう、窓口として「キット配付・陽性者登録センター」を設置しています。○対象者発熱、せきなど風邪のような症状があって、以下の(1)から(4)の要件をすべて満たす方(1)県内在住であること(長期滞在を含む)。(2)65歳未満であること。ただし、小学校4年生以上。(3)基礎疾患などの危険因子(※1...【福岡県有症状の方への抗原定性検査キットの配付】
ポスティング初体験!先日、県政報告書の配布を学生インターン生で行いました。ポスティングを丁寧に効率よくするにはどの様に行うか等を話し合いながら実行しました。1人でも多くの方に報告書を見ていただけると嬉しく思います。大変お疲れ様でした。#城南区#学生インターンポスティング初体験!
「ブログリーダー」を活用して、福岡県議会議員 守谷正人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。