久しぶりに国産のかぼちゃを丸ごと買ったので作りました。 かぼちゃのポタージュ。たっぷり作って出来立ては、温めて飲んで、翌日から冷製スープ。パンにもご飯にも合う…
ブライダルファッションデザイナーの桂由美さんが亡くなられました。 10年前、いい夫婦の日のイベントで一緒に写真を撮っていただいた桂先生。 世界的に活躍したブ…
AGFがいっぱい♪ AGF®パートナー限定キャンペーン当選!!
AGF®様より パートナー限定キャンペーンでいただきました。 おいしいAGFの飲み物♪ わたしをふぅって落ち着かせてくれる大好きなもの。 いつも飲んでいる…
練馬駅からすぐの平成つつじ公園。 すべりこみでつつじ鑑賞。 見ごろが終わりかけのつつじ。 先週くらいが見ごろだったのかな~。 練馬区の花はつつじなんです…
麩まんじゅうミックス を使って作りました。 麩まんじゅう よもぎの香りが良くておいしかった。
東京タワー、春の恒例企画! 333匹の「鯉のぼり」 カラフルなこいのぼりが泳いでいます。 絶景です。 もうすぐゴールデンウィークですね。 あとで知ったの…
美容科学から誕生したリポソームビタミンCも配合飲む高濃度ビタミンC オバジC インナーリポショットオバジ発の飲むビタミン高濃度C。 どんな特徴かというと…☆オ…
とってもコアな会合に参加しました。 会場は テレビ東京!ナナナがお出迎えしてくれました。その目的は ガイアの夜明け ファンミーティング 毎週録画して初回から…
私が選ぶ今年のナンバー1ドラマが「不適切にもほどがある」と思っていたのにそれを抜くドラマがありました。 NHKプレミアムドラマ「舟を編む~私、辞書つくります」…
ひかり味噌の味噌ハンバーグを作って投稿しよう!キャンペーンに参加しています。 いつものハンバーグに味噌を加えて 味噌ハンバーグ! ケチャップと味噌って合うの…
麻布台ヒルズを訪れた際気になっていたお店でランチ。 之村 新橋から10分、御成門からだと5分位の場所にあります。 到着は平日の1時15分ごろ。ラストオーダ…
日本一の高層ビル「麻布台ヒルズ」。 お友だちのブログで33階の展望台「スカイロビー」が一般入場禁止になると聞いてギリギリのタイミングで行ってきました。 東京…
昨年できた日本一の高層ビル「麻布台ヒルズ」。 桜が綺麗な時に行ってきました。 東京タワー方面から行くと、東京タワーが映っているのが見えました。 高さ約3…
向山庭園で発見! ダイコンの花満開! 練馬大根の花です。 君が育てたダイコンは小さな花を作った♪ いや、この歌はサボテンか… 練馬大根も珍しいのに、こんなに…
地元の公園で素敵な桜を見つけました。 春日町西公園の桜。 ぷっくらした桜が本当にきれい。 有名な公園の桜も良いですが身近なところに美しい桜があるんですね。 …
週末のお花見一番良かったのは 四季の香ローズガーデン。 光が丘駅から5分位の場所にある公園ですが数年前のリニューアル以降どんどんきれいになっている気がする。 …
頑固な『置き去り角栓*1 』を崩壊し洗浄してくれる『黒の直塗りジェル』 ポア クリアリング ジェル ウォッシュ を使ってみました。 商品の特徴は・高密着黒の直…
全薬工業 ジュレリッチ リュール ESSE おうちdeセミナー2024春
ESSE おうちdeセミナー2024春に参加中です。 ジュレリッチ リュールシリーズクリアクレンジング・クリアフォームのミニサイズ特別セットリフトアップマスク…
練馬区の穴場スポット。 向山庭園 日本庭園に桜が咲いています。 この桜はソメイヨシノではなく大島桜。園内に複数の種類の桜が咲いています。 ここからもマン…
ママ&キッズモイストオリゴミルク ESSE おうちdeセミナー2024春
ESSE おうちdeセミナー2024春に参加中です。 ママ&キッズモイストオリゴミルク乾燥肌に必要なバリアと「美肌菌」を補う乳液です。 こだわりの無添加・低刺…
お花見2024 inワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター
昨年、我が家の近くに出来たワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター。 としまえんにあった桜はどうなったかな~と思って行って…
昨日の光が丘公園。 満開の光が丘公園、芝生広場は混雑していました。 青空の下の桜は最高ですね。#光が丘公園 #お花見 #花見 #練馬区 #桜 #お花見2024
コージーコーナーで瀬戸内レモンスイーツが発売されました。 レモンブラン(瀬戸内レモン) ネーミングに笑いました。モンブランじゃなくて「レモンブラン」。 見た…
ヤーマン プロ・業務用 UVクリーム ESSE おうちdeセミナー2024春
ESSE おうちdeセミナー2024春に参加中です。 ヤーマン プロ・業務用 UVクリーム料理愛好家・平野レミさんがアンバサダーを務めるヤーマンの「プロ・…
α-LunAチョコレート α-LunAドリンク ESSE おうちdeセミナー2024春
ESSE おうちdeセミナー2024春に参加中です。 明治フェムニケアフードα-LunAチョコレート ひと口サイズの口どけの良いミルクチョコレート。3種のビタ…
お友だちからいただきました。 新宿高野 オレンジケイク オレンジスライスを加えたアーモンド生地にオレンジの輪切りをあしらい焼き上げたフルーティーなケーキ。…
「ブログリーダー」を活用して、小町さんをフォローしませんか?
久しぶりに国産のかぼちゃを丸ごと買ったので作りました。 かぼちゃのポタージュ。たっぷり作って出来立ては、温めて飲んで、翌日から冷製スープ。パンにもご飯にも合う…
ESSEの「おうちdeセミナー」に参加し、宝酒造のタカラ「辛口ゼロボール」をお試しさせていただきました。 タカラ「辛口ゼロボール」グッとくる飲みごたえと爽快な…
古代蓮の里の隣に、少し前から見たかったものがありました。 行田タワー このタワー、「古代蓮の里」の展望台ですが2023年に公開された映画「翔んで埼玉~琵琶湖…
行田市にある古代蓮の里でハスが開花の見頃を迎えているというので行ってきました。 美しい古代蓮 たくさんのハスにうっとり。 7時~9時の時間帯が最も美しく観…
我が家のバジルがもりもり育っています。 5月に小さな苗から育て始めたトッピングバジル。 とても元気にもりもり育っています。先週は毎日カプレーゼで食べましたが食…
BARTHスムース&モイスト ボディソープ 肌に負担をかけず、うるおいを残して洗う植物性アミノ酸系洗浄成分*1を採用。 *1 コカミドプロピルベタイン、ココ…
7月5日にオープンした「喫茶室ルノアール吉祥寺南口駅前店」。 ソファがとても心地よくゆったり過ごせる空間。そんな席でスイーツタイム。 プリンアラモード♪ …
7月5日にオープンした「喫茶室ルノアール吉祥寺南口駅前店」の内覧会に参加しました。 吉祥寺駅の南口を出てすぐのとても便利な場所。以前、ルノアールがあった場所…
ホットヨガスタジオLAVAとカネカが共同開発した MITASU プレーン とろっと食感で満腹感!おなかもココロも1本で満たす、新しい自然派たんぱくドリンク で…
我が家の必需品となった IWANO おひつマニアついに昨日、7/1からMakuameで販売開始となりました。IWANO×萬古焼を焼き続けて37年の匠が手がける…
ninben.dashiambassador の #だしとライペ モニター企画でいただいたライスペーパーとつゆの素ゴールドを使って生春巻き! いくらとちくわ…
博物館に行く前に、気になっていたビストロを訪問。 ランビアンス ドゥース 上野駅から5分くらいのところにあるビストロです。 人気のビストロということで11…
近くのスーパーで見つけたチルドのパスタがとてもおいしかった~♪ まるで喫茶店のような仕上がりのナポリタン 使ったのは 日清Spa王 喫茶店のナポリタン …
地元のマルシェで大きな大根を買ったのでブリのあらと一緒に ブリ大根 大根にはしっかりうま味がしみてやわらかくなって美味しかった~。
北海道白糠町のおいしいイクラを解凍したのでいなり寿司を作りました。 イクラいなり 桜でんぶと卵そぼろとイクラをのせました。お花のような仕上がりになりました。…
1か月前から育て始めたトッピングバジル。 先月末は小さかった苗が 1カ月弱でこんなに大きくなりました。 こんもり…。 ちょこちょこ摘んで使っていますがす…
朝ドラのあんぱん…。涙してしまうことが多い。 大好きな竹野内豊さん演じる柳井寛さんが亡くなりましたが本当に胸を打つ言葉ばかりで涙… 「人生には替えがきかんがや…
最近、精米機で精米するようになりごはんをよりおいしく食べることを追求したいと思っている我が家に、とても素敵なご飯アイテムが仲間入り! IWANO おひつマニア…
大好きなドラマ「続・続・最後から二番目の恋」。11年ぶりに復活した最後から二番目の恋シリーズは以前と同じように優しい時間が過ぎていて毎週楽しみ。 少し前の第6…
少し前から育て始めたバジル。トッピングバジルという小さめのバジル。 元気に育ってくれたので、ピザにトッピング。 ピザ焼けました~。 焼いたら小さくなっち…
仕事の疲れをとるために温泉でほっこり時間。訪れたのは 中川温泉 かくれ湯の里 信玄館 武田信玄の隠し湯としてお馴染みの中川温泉にある老舗宿。 部屋は30…
温泉に手前にあった 丹沢湖 SUPの方が何人かいらしていましたが気持ちよさそうだな~。 紅葉の名所なのでまた秋に行きたいな
神奈川県山北町を走っていると巨大な橋の建設現場に遭遇! 2027年度に全線開通予定の新東名高速道路のようです。 橋がつながっていない… なんて貴重な瞬間。こ…
寒川神社にお参りした帰り近くにあるとんかつ屋さんでランチ。 とんかつ 水龍 通されたのは2階の和室。ゆったりとしたお部屋のテーブル席に案内されました。 …
ビーフシチューを作ったのでちょっとアレンジ。 オムビーフシチュー ご飯が進んじゃいました。
自分でゆでたたけのこで作ったものをもう一つ。 青椒肉絲 普段と変わりないはずなのに、自分でゆでたタケノコだと思うとちょっと美味しく感じる。 おいしさの秘訣…
ドクターエアからモニターとしておためしさせていただきました。 ピラティスロール 振動機能とヒーター機能による“温振動”で首周りからお尻までを広範囲にアプロー…
バターチキンカレーとラタトゥイユ ようやく夏野菜が安くなったのでラタトゥイユをリピート。 野菜をしっかり食べて夏バテしないようにしなくちゃ。
自分でゆでたタケノコで 春巻き 具はたけのことしいたけと豚肉 外はカリッとして中はとろ〜っとしてシャキシャキのたけのこ。 おいしかった~ 【2種類 飲…
AOKIのビジネスファッション応援プロジェクトのメンバーとしてフルコーデモニターに参加させていただきました。 モニターさせていただいた 通勤コーデ さっそく着…
AOKIのビジネスファッション応援プロジェクトのメンバーとしてフルコーデモニターに参加させていただきました。 今回モニターしたのは 通勤コーデ 動けて、洗えて…
自分でゆでたたけのこで たけのこご飯 釜で炊いたのでおこげも出来て美味しく出来ました。 ★最短4分調理★冷凍ストックがあると嬉しいニチレイの冷凍おかずセット…
たけのこの季節もそろそろ終わりですが安く買えたので、久しぶりに茹でました。 大きなたけのこ 新鮮なたけのこなのであく抜きしないでおいしく茹でられました。 …
今日は夏越の祓え。一年の折返しにあたる6月30日。半年間に溜まった心身の穢れを落とし、残り半年を無病息災で過ごせるように祈願します。 茅の輪くぐりができる神社…
6月3日に発売されたヤマダイさんの 手緒里庵 冷やし手延べそうめんカップ麺でそうめん?しかも「揖保乃糸」が冷やしカップ麺! カップを開けてみると・・・本当…
先日は糀甘酒でパンを焼きましたが今度は 甘酒パンケーキ 昔のオレンジページに載っていたレシピ。 お砂糖を使わないのに程よい甘さのもっちりパンケーキ。 …
「君のクイズ」を読んだばかりですがまた小川哲作品。2024年本屋大賞ノミネート作品の1冊。 君が手にするはずだった黄金について 小説家である作者自身をモチ…
神奈川県高座郡寒川町にある 寒川神社 1600年以上もの長い歴史があるという神社です。 厳かな雰囲気が心地よい。 日本で唯一の「八方除」の守護神という寒…
寒川神社に行く途中遠くない場所に食べログ 百名店のジェラート屋さんがあるのを見つけて行ってみました。 石田牧場のジェラート屋 めぐり お隣は石田牧場。石田…
2023年本屋大賞受賞作である「汝、星のごとく」の続編。 星を編む 凪良ゆう こちらは大賞は逃しましたが2024年本屋大賞ノミネート作。8位でした。 号泣し…