chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おじさんぽ https://funmatsu.blog.ss-blog.jp/

愛犬レイフの成長記録と、カメラ片手に感じるままに撮影した写真を特に整理もせずに並べた旅日記

funmatsu
フォロー
住所
大和市
出身
宇都宮市
ブログ村参加

2010/12/08

arrow_drop_down
  • 偶然にも最高の雪遊び

    前日の雪が降った日、たまたまお友達と遊ぶ約束をしていて、急きょ雪遊びに出かけました。 雪は積もっているだろうな、と思っていたら、思った以上のふかふかの新雪にテンションアップ。 誰も踏んでいない雪の中をレイフがラッセル。 レイフのおなかが着くくらいの深さの雪に、レイフもたじたじ。 おはなが冷たいの~#59143; 若いララちゃんとリリちゃん親子は、雪の中を爆走。 すごく楽しそうに走っていました。 以外にもキキちゃん、雪が苦手なのか雪の中に同化してました#59120; ..

  • 思いがけない富士山の雪景色

    この日はもともと河口湖方面でお友達と遊ぶ約束をしていました。 当日は晴れの予報でしたが、前日レイフ地方も小雪が舞うような寒い日、富士五湖方面は雪が降っていたので、前日から車中泊決行。 日の出前からやってきたのは、桜の名所新倉山浅間公園です。 398段の階段を上るにつれ、見えてきた富士山の絶景。 富士吉田の街もそろそろ眠りから覚める時間です。 忠霊塔のある展望台にやってくると、もう既に良い場所は三脚がひしめき合っていました。 皆さん、考えることは同じですね。 ただ例年と違うのは、外国人の数が圧倒的に少ないことかな。 何とかギリギリ間に入り込んで、富士山頂上を朝..

  • レイフもランで走れたね

    パパとレイフで、一年ぶりに森林公園部活動に参加した話題です。 相変わらずメロミニパパさん、ワンコから大人気です#59116; ピース君はランの中でものんびりマイペース#59120; 498ママさん手作りの桜の髪飾りをつけて、記念撮影中ですね。 498ママさんはわんこ達を引き連れて、走る走る~#59116; コルト君も楽し気に走っていましたよ。 皆さんにレイフの走る姿を撮ってもらうよ..

  • この時期の撮影スポットとドッグランでの光景

    パパとレイフで、一年ぶりに森林公園部活動に参加した話題です。 チューリップ畑からドッグランに向かう途中、498ママさんが大きなミモザの木に駆け寄って行ったので、家族写真を撮らせてもらいましたよ。 まずは端正なお顔立ちのメロディ・ミニーちゃんをパチリ。 イヴチャン・パルフェちゃんとは、ムーミンバレーでイルミネーションの撮影会でご一緒しました。 まーやちゃん、クリア・コルト・スコールちゃんの美しい白黒の整列です。 スコールちゃんは、先日行われたパシフィコ横浜でのドッグショーで撮影させてもらいました。 ..

  • 早咲きのチューリップの前で撮影会

    パパとレイフで、一年ぶりに森林公園部活動に参加した話題です。 森林公園の早咲きのチューリップは満開でした。 色とりどりのチューリップに目が奪われます。 コルト、スコール、クリアちゃん、こんな可愛い子ちゃんたちを撮らせてもらいました#59116; レイフも、ピートマ夫婦と撮らせてもらいましたよ。 まーやちゃんがお立ち台に立って撮影中に、こちらも横からパチリ。 ..

  • 一年ぶりの森林公園部活動

    パパとレイフで、安行寒桜を見に来た話題です。 桜を楽しんだ後は、メロミニ家お勧めの国分牧場のレストランで昼食。 一見通り沿いにあるレストランなんで、どこに牧場があるのが気が付かなかった~#59120; お料理が到着する前に、期待に満ちたレイフをメロミニパパさんに撮っていただきました。 結局レイフにおすそ分けはありませんでしたが#59143; 498ちゃんたちは、お利口にママが注文から戻ってくるのを待ってます。 ハーちゃんはバッグの中に隠れちゃったかな#59120; ネフェルちゃんとレイ君も、落ち着いてカートインしてました。 ..

  • 安行寒桜で偶然会ったお友達とも集合写真をパチリ

    パパとレイフで、毎年恒例になりつつある安行寒桜を見に来た話題です。 お友達と合流して、わんことサクラの撮影が続きます。 今年のスイセンの花は桜に比べて咲くのが遅めなのかな。 ワンコの飼主たちはみんな考えることが同じで、スイセンの咲く場所は他のワンコたちと争奪戦ですね#59120; 桜並木がカーブしているので、とても画になる写真が撮れます。 ちょっと薄曇りの天気で、青空だったらよかったけどね。 寒桜の花..

  • 満開の安行寒桜

    毎年恒例になりつつある、安行寒桜をパパとレイフで見てきました。 お天気も薄曇りではありますが、お日様が顔を出すような空#58942; 桜も満開で絶好のお花見日和です#59116; 8:30集合のところ途中渋滞していて9時前につきましたが、まだまだ会場は人がまばらでうれしい。 1200mも連なる桜並木が、川沿いにカーブしているので、これまた奥行き感を出すのにぴったりですね。 ここでお友達と合流です。 498ママさんにお声をかけていただいて、メロミニちゃん達と..

  • 昭和記念公園を朝から夕方まで楽しみつくしました

    パパとレイフで昭和記念公園にやってきた話題です。 クリスマスローズの群生地での撮影会が続きます。 花と花の間に通路があると、ワンコとの写真も撮りやすいですね#59009; 白と紫の定番の色です。 ちょっと遠目から前面にクリスマスローズを入れてレイフをねらってみました。 何とか集合写真にも挑戦。 ちなみにワンコの後ろには、キラリパパとかんげんママさんがわんこ達のリードを持っていますよ。 ..

  • 昭和記念公園のフォトジェニックな場所

    パパとレイフとお友達とで、昭和記念公園にやってきた話題です。 キラリ家とアランかんげん家とも合流して、原っぱを目指します。 道すがらあちこちに春の花が咲いているので、立ち止まってはパチリ#59009; 原っぱ東の菜の花畑は、まだ咲き始めといった所かな。 ソメイヨシノと菜の花のコラボ写真を撮れるのも、あと数週間のうちですね。 原っぱで全員集合#59140; これだけ並んで撮るのは、飼い主さんはなかなかの重労働ですよ#59141; ..

  • 昭和記念公園の春の花を求めて

    この日は春の花を探しに、パパとレイフで昭和記念公園に出かけてきました。 開門間際に駐車場に入るのは初めてで、駐車場は数台の車が停まっているだけだった~。 実はキキララリリパパさんと昭和記念公園の散策を予定していたのですが、既に停まっているあちらこちらの車にはシェルティーのステッカーが貼ってあります。 なんと公園入口で、顔なじみのお友達と遭遇です#59120; まだキラリパパさんと合流前でしたが、お友達と誰もいない公園内へ。 噴水前で人が写らない写真は初めて撮れたかも。 コロナウィルスの影響もあるのか、園内は閑散としています。 噴水奥のレストランは、コロナの影響で営業休止。 その前の広場にはミモザの木が数本植えてあ..

  • 大人の遠足 ~スタンフォード大学から帰国~

    もう5か月以上も前のこと。 大人の遠足でアメリカを訪れていた話題です。 これが最終回、まだまだ写真はあるけれども、これを書き終えれば後は自分で読み返せば当時の風景が頭によみがえるかな。 なのでこの後ワンコは出てこないので、興味のない方はスルーでお願いします。 台風19号の影響で予定していたフライトがキャンセルになり、滞在延長になった帰国日前日。 この日はランチを旧同僚と済ませ、近場にある世界の英知が集まるスタンフォード大学にやって来ました。 有料ですが($5だったかな#59139;)久しぶりに大学のシンボル、フーバータワーに上ってみますよ。 かなり年代物のエレベータで展望台へ。 ..

  • 平日の浜辺でいつもとはちょっと違う光景

    星撮りに行くときは、ほとんど夜中起きているようなもんだから、帰りはだいたい談合坂SAでレイフと一緒に爆睡しています#59137; 家に帰って、撮ってきた写真の整理などをしつつまたまた昼寝#59120; 夕方になるころはすっかり元気になって、せっかく有給休暇をとったのでまた出かけたくなるんですよね。 そこでパパとレイフで向かったのは、久しぶりに片瀬海岸。 前日の雨で空気中のちりやごみもすっかり流された、快晴の空です#58942; 太陽もだんだん富士山に近くなってきました。 そろそろここから見るダイヤモンド富士の時期も近づいてきましたね。 浜辺に降りてみま..

  • 在宅勤務疲れの息抜き

    レイフパパの会社は、コロナウィルスの影響で2月27日から急きょ在宅勤務開始。 それ前は時差出勤の奨励でしたが、通勤に片道1時間半かかるパパとしてはありがたいことです。 パソコンとネットさえあれば、基本業務は支障なくまわしていける仕事なので#59120; ただずっと一日中家の中にいるのもつらくなってきて、一日有給休暇をとりました。 天気の具合を見つつ向かったのは西湖。 この時期夜明け前に、夏の天の川が水平線に横たわるように出現するんですよ。 ただ予報より天気の回復が遅れていて、富士山と天の川全体は見えませんでしたが、せっかく撮ったので日の出とともに消えていく天の川をスライドショーにして載せてみます。 実は暗い場所で夜空を眺めていると、1時間に1個程度流れ星が見えるんですね。 赤丸印の中にたまたま流星をとらえた写真なんですが、正直この写真の解像度では薄くて見えなかった~#59142; この日は天..

  • ちょっとビビった出来事

    パパとママとレイフで、小田原フラワーガーデンにやってきた話題です。 まだまだきれいに咲いている梅の木はたくさんありますね。 雲の切れ目から陽も差してきて、とても春らしい景色になって来ました。 駐車場近くには、河津桜の大木も植えてあります。 これから満開を迎えるようですね。 やはり青い空に桜の花が良く似合い..

  • 時期が遅れましたが美しい梅園

    この日はパパとママとレイフで、久しぶりに小田原フラワーガーデンにやって来ました。 ちょっと時期は過ぎてしまいましたが、こちらの梅園は手入れが行き届いていてとてもきれいなんです。 まずはあちこちから顔を出したクロッカスの丘を散策です。 レイフのお顔が、この日の春の曇天のようにどよ~んとしてる#59143; この時期以外はこの斜面に花は見かけないので、結構人が踏み歩いても球根は生きているんですね。 まだ花が残った梅の木を見つけてはパチリ。 まずはいつものコースで、お隣の小田原諏訪の原公園を散策です。 こちらにもクロッカスの花が咲いた..

  • カワセミやメジロに会えたね

    この日は久しぶりに昭和記念公園にでも出かけようと思って家を出たけれど、途中渋滞しているし春の陽気で頭もぼ~としてきたので、SKKは諦めて通り道にある薬師池公園にパパとレイフでやって来ました。 実は休み前日にたまったビデオを夜遅くまで見て夜更かしすると、次の日はどうも体調がすぐれなくてね#59143; これも歳のせいなんでしょうね#59124; 椿の木がたくさん植えてある、アップダウンのある丘の道を歩いて、ちょっと体を動かさなきゃね#59120; 早咲きの桜があちこちできれいに咲いていますよ。 結構な勾配を上るけれど、こういう道なら歩くのも楽しいね。 ..

  • 大人の遠足 ~ナパバレー~

    5か月ほど前に、パパの大人の遠足でアメリカ旅行にやってきた話題です。 新たに増えた休日の2日目は、カリフォルニアワインで有名なナパバレーにやって来ました。 今までスマホのナビ便りでドライブしていたのに、電話会社の契約期間終了のためナビが使えないので、Hertzでもらったベイエリア全体が載っているような地図だけが頼りです。 ナパまではひとまず行けるんですが、ピンポイントでどこのワイナリーに行きたいっていうのは難しいな#59141; でも昔何度か訪れた、日本でも有名なロバートモンダヴィはメイン通り沿いだから覚えていましたよ#59120; ワインのラベルのモチーフにもなっている、正面の景色はラベルの絵そのままですね。 有料のツアーに参..

  • 富士山の花火に天の川から桜の撮影

    この日は山中湖のパノラマ台からダイヤモンド富士が見える日。 3時間前に駐車場に到着するも、駐車場は他県ナンバーの車がいっぱいで停めるところなし#59141; 皆さこの日を選んでわざわざ遠くからやってくるんですね~。 なのでその場所はあきらめて、富士山頂上に太陽が沈むわけではありませんが、キララから撮影することに。 この日は北風が強くて寒い日だったね。 湖畔でダイヤモンド富士もどきを撮影しようと思いましたが、途中でレイフがブルブル震え始めてしまったので、すぐ撮影を切り上げて車の中へ#59142; 車で..

  • こんな時間になってレイフにスイッチが入った~

    パパとレイフで、山の上ランドで行われたララちゃんベビーの誕生会に出席した話題です。 走り組はランに戻るととても楽しそうです。 黒組さん集合です。 バイブルーのキキちゃんはランの中でもとても目立つので、ついついレンズを向けたくなります。 もこはちちゃん家族がまったり中を後ろから隠し撮り。 最近こういう写真、お気に入りです#59120; ラナちゃんもどちらかというとマイペースで遊んでいますね。 ..

  • 楽しいランでの撮影会もまた楽し

    パパとレイフで、山の上ランドで行われたララちゃんベビーの誕生会にやって来た話題です。 お昼もおいしく食べた後、再びランに戻ってきました。 こういう集まりでは、我が子や他の子たちを写真に収めるのも楽しみの1つですね#59009; はなまるママさんが激写中です。 パパはもっぱら人を撮る方に興味がわいています#59120; 大概パパの周りをうろうろしているレイフですが、たまに1ワンで放浪することも。 こんな穏やかな表情が見れるのはうれしいね#59116; ラナ&Jパパさんは、ニコン一眼レフカメラで静止画の世界にも進出。 構えも様になっていますね#59140; スマホで静止画撮る時も色々考えて撮られているので、一眼ではますます良い写真を撮れると思いますよ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、funmatsuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
funmatsuさん
ブログタイトル
おじさんぽ
フォロー
おじさんぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用