支部の仲間と7時30分~9時30分まで県道沿い10カ所で宣伝活動、その後は1人で17カ所で訴え。
議会報告や市政ニュースをお伝えします。デジカメで撮影した四季折々の野山や花の画像もアップします
議会報告や市政ニュースをお伝えします。デジカメで撮影した四季折々の野山や花の画像もアップします
ユキノシタ今月も支部の仲間と暑い中を駆け回り、今日も「しんぶん赤旗」日曜版を4部拡大し今月も前進、豊後高田市は22カ月連続前進。みなさん暑い中、お疲れさまでした。
真玉海岸の今日の光景今日は真玉町で参院選の勝利めざし45カ所で街頭演説、政策を訴えました。6月街頭演説200目標を超過達成211カ所に。帰路に真玉海岸で撮影。
真玉海岸の今日の光景今日は真玉、香々地町で終日参院選勝利めざし街頭演説、帰路撮影。
ネジバナ 日曜版の配達に美和雷地区へ。続者の方の前庭の芝生の中にネジバナが可愛い花を咲かせていました。白花に初めて出会い感激。5年前に芝の中に自然に生えたもので、毎年株が増えているそうです。
マルバマンネングサ今日は香々地町に日曜版の配達に。夷谷では道路横の石垣などに各所で咲いていました。
「みんなの高田」2677号です
セイタカスズムシソウ
+今日は6月議会の最終日、「みんなの高田」に書いているように、反対討論しました。香々地中山仙境・夷谷の観光振興策は2年前に5項目を提案しています。その場所からの写真です。
くじゅう連山、平治岳のミヤマキリシマです。10年前のもの
6議会は24日に閉会しますが、参院選勝利めざし20日午後から土、日曜は早朝から夕方まで終日街頭演説、3日間で市街地を中心に101カ所で訴えました。。
ヤマアジサイ今日は午前は議会の産業建設委員会で夷地区観光拠点施設の基本設計、地質調査費等の審査を傍聴。午後は16カ所で街頭演説。明日明後日も終日街頭演説します。
ヤマアジサイ 今日は旧香々地町に日曜版の配達に。夷谷でヤマアジサイ撮りました。市内にはここだけしか自生していません。 明日は議会産業建設委員会で、補正予算議案の夷地区観光拠点施設整備事業費2000万円の審議の傍聴します。 私が13日の議案質疑の再々質疑で、
「みんなの高田」2676号です
ムラサキカタバミ
ヒトツボクロ 今日10時からの議会一般質問で、私は市民から寄せられた声を取り上げ、1時間にわたり6項目16点質問。 新たな高齢者対策として「難聴者の補聴器購入助成の早期実施を」の質問に、佐々木市長は「県内他市町村にさきがけ、補聴器購入費に対する助成制度を創設し
ヨコグラツクバネソウ明日は10時から議会一般質問です。私は上記項目で1時間論戦します。
ツクバネソウ
イブキトラノオ 今日は6月議会の議案質疑でした。 私は6議題15点にわたり1時間質疑しました。 3月議会で私がとりあげた新たな高齢者支援策で、佐々木市長は「敬老会補助金は増額、敬老祝い金は拡充したい」旨答弁していましたが、6月議会には敬老会補助金は自治会など実施
日本の名勝に指定されている豊後高田市中山仙境・夷谷の今日の光景です
日本の名勝に指定されている豊後高田市中山仙境・夷谷の今日の光景です。今日は早朝から香々地町に日曜版の配達に。霧のかかった中山仙境・夷谷を撮影しました。明日は議会で10時から1時間、議案質疑します。質疑は私だけです。
サワルリソウ
レンリソウ
「みんなの高田」2675です
アカメガシワ 春は芽が伸び葉が赤く鮮やかな低木は、雌雄異株があり、どちらの株も花には花弁はありません。 雄花は黄色の雄しべが沢山あり丸く見えます。雌花の花柱は3個で子房は紅色の星状毛におおわれています。 毎朝ウオーキングしているコースの川の石垣に、雄株も
フタリシズカ花穂が3本でもフタリシズカ
ヒトリシズカ
ミヤマコナスビ
クジュウナミキ日本では大分県にしか自生していない希少種です。
クジュウナミキ
「みんなの高田」2674号です
クモキリソウ
マルミノヤマゴボウ今日は午前中は支部の仲間と日曜版の拡大行動、豊後高田市は連続21カ月連続前進できました。午後は夕方7時過ぎまで恒例の流し宣伝。
「ブログリーダー」を活用して、tadaさんをフォローしませんか?
支部の仲間と7時30分~9時30分まで県道沿い10カ所で宣伝活動、その後は1人で17カ所で訴え。
今日は夕方5時から7時まで国道313号線沿いで10カ所、参院選勝利めざし政策宣伝。明日は午前7時30分から県道沿いで早朝宣伝します。
「みんなの高田」2678号です
ユキノシタ今月も支部の仲間と暑い中を駆け回り、今日も「しんぶん赤旗」日曜版を4部拡大し今月も前進、豊後高田市は22カ月連続前進。みなさん暑い中、お疲れさまでした。
真玉海岸の今日の光景今日は真玉町で参院選の勝利めざし45カ所で街頭演説、政策を訴えました。6月街頭演説200目標を超過達成211カ所に。帰路に真玉海岸で撮影。
真玉海岸の今日の光景今日は真玉、香々地町で終日参院選勝利めざし街頭演説、帰路撮影。
ネジバナ 日曜版の配達に美和雷地区へ。続者の方の前庭の芝生の中にネジバナが可愛い花を咲かせていました。白花に初めて出会い感激。5年前に芝の中に自然に生えたもので、毎年株が増えているそうです。
マルバマンネングサ今日は香々地町に日曜版の配達に。夷谷では道路横の石垣などに各所で咲いていました。
「みんなの高田」2677号です
セイタカスズムシソウ
+今日は6月議会の最終日、「みんなの高田」に書いているように、反対討論しました。香々地中山仙境・夷谷の観光振興策は2年前に5項目を提案しています。その場所からの写真です。
くじゅう連山、平治岳のミヤマキリシマです。10年前のもの
6議会は24日に閉会しますが、参院選勝利めざし20日午後から土、日曜は早朝から夕方まで終日街頭演説、3日間で市街地を中心に101カ所で訴えました。。
ヤマアジサイ今日は午前は議会の産業建設委員会で夷地区観光拠点施設の基本設計、地質調査費等の審査を傍聴。午後は16カ所で街頭演説。明日明後日も終日街頭演説します。
ヤマアジサイ 今日は旧香々地町に日曜版の配達に。夷谷でヤマアジサイ撮りました。市内にはここだけしか自生していません。 明日は議会産業建設委員会で、補正予算議案の夷地区観光拠点施設整備事業費2000万円の審議の傍聴します。 私が13日の議案質疑の再々質疑で、
「みんなの高田」2676号です
ムラサキカタバミ
ヒトツボクロ 今日10時からの議会一般質問で、私は市民から寄せられた声を取り上げ、1時間にわたり6項目16点質問。 新たな高齢者対策として「難聴者の補聴器購入助成の早期実施を」の質問に、佐々木市長は「県内他市町村にさきがけ、補聴器購入費に対する助成制度を創設し
ヨコグラツクバネソウ明日は10時から議会一般質問です。私は上記項目で1時間論戦します。
「みんなの高田」2630号です
タシロラン 腐生植物(ふせいしょくぶつ)です。 菌根を形成し、生存に必要な有機物を菌類から得ることで生活をする植物の古典的な呼称です。
ナギラン
ツチアケビ色違いの株も
ヒメジョオン
ホタルブクロ
市内水崎の寄藻川の河口には赤、白、薄赤の3色の株が自生し、綺麗な花が咲いています。
ハンカイソウ
オカトラノオ
「みんなの高田」2629号です
カキラン
キヨスミウツボ寄生植物です。花の時期は短くすぐ茶色ぽくなってしまいます。
ヒメユリ
カセンソウ
マルバマンネングサ今日は旧香々地町に日曜版の配達に、途中に道路沿いで撮影。
ネムノキ今日は日曜版の配達途中に出会いました。
ギンレイカ
クモキリソウ
「みんなの高田」2628号です
ヒメハギ