chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
豊後高田市議会議員 大石忠昭の情熱ブログ http://blog.livedoor.jp/tada170302/

議会報告や市政ニュースをお伝えします。デジカメで撮影した四季折々の野山や花の画像もアップします

議会報告や市政ニュースをお伝えします。デジカメで撮影した四季折々の野山や花の画像もアップします

tada
フォロー
住所
豊後高田市
出身
豊後高田市
ブログ村参加

2010/11/13

arrow_drop_down
  • 香々地でコスモスが

    今日は旧香々地町に日曜版の配布へ。途中に呉崎でウラギク、ハマゴウの写真撮りました。明日アップします。香々地の長小野の県道沿いにコスモスが咲いていました。

  • 「みんなの高田」2646号です

    「みんなの高田」2646号です「みんなの高田」2646号 総選挙結果報告です

  • 訪問先で酔芙蓉の花に出会う

    今日は担い手になってもらう働きかけで支援者宅訪問、庭先で酔芙蓉(スイフヨウ)の花に出会い感激、癒されますね。 白い花ですが一日の内に赤く熟れます。 大激戦、共産党が伸びれば必ず政治が変わります。九州から比例で何としても2議席を。「お知り合いに比例は共産党

  • 日本共産党の大塚光義候補が45カ所で街頭演説

    今日は日本共産党の大塚光義候補が2回目の豊後高田市入り、8時から国道筋で訴え、午後7時30分までに45カ所で街頭演説。前回よりも反応が広がっています。45カ所は豊後高田市の国政選挙では初めての経験です

  • 「みんなの高田」2645号です

    「みんなの高田」2645号です

  • ミズオオバコ

    ミズオオバコ

  • 大塚光義候補豊後高田で38カ所で訴える

    大分3区 日本共産党の大塚光義候補豊後高田市38カ所で訴える

  • ホシアサガオ

    ホシアサガオ

  • 白色のホシアサガオ

    玉津の汽水区にビラ配布に行く途中に道路沿いに白色のホシアサガオが沢山咲いていました。 北アメリカ原産と言われるつる性の帰化植物で、花は普通は淡紅色で直径1~2㎝の漏斗形です。 白色は珍しものです。似たものにマルバルコウは市内どこにでも繁殖し、赤色の花を咲か

  • 真玉町の各所にソバの花が満開

    満開を迎えたソバ畑、豊後高田市真玉町大平

  • 大分3区 共産党の大塚光義候補ポスター

    総選挙、今日から 27日投票。旧真玉町の大分3区 共産党の大塚光義候補のポスターどの掲示板も一番最初に張り出すことができました。さあー。引き続き担い手つくり、対話・支持拡大で頑張るぞ。

  • タニジャコソウ

    タニジャコソウ

  • 「みんなの高田」2644号です

    「みんなの高田」2644号です

  • イヨフウロ

    イヨフウロ

  • 「みんなの高田」2643号です

    「みんなの高田」2643号です

  • タヌキマメ

    タヌキマメ

  • ツクシカシワバハグマ

    ツクシカシワバハグマ

  • 衆院選大分3区 大塚光義地区委員長が豊後高田市で20カ所で訴え

    衆院選大分3区 大塚光義地区委員長が豊後高田市入りしました。小雨が降る中を国道や県道筋で20カ所で訴えました。

  • シバネム

    シバネム花友さんに案内していただき初めて出会った希少種です。今は総選挙準備で花散策はできませんが撮りためている野の花が30種ほどありますので順次アップします。

  • オオバクサフジ

    オオバクサフジ花友さんが現地まで案内していただき、初めて出会い感激。葉が広く大きいですね。

  • ツルフジバカマ

    ツルフジバカマクサフジより葉が大きいのでオオバクサフジかなと思っていましたが私の間違いでした。

  • カリガネソウ

    カリガネソウ今日も日曜版の読者を増やし、豊後高田市では9カ月間連続前進することができました。総選挙も躍進目指し頑張ります。

  • 「みんなの高田」2642号です

    「みんなの高田」2642号です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tadaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tadaさん
ブログタイトル
豊後高田市議会議員 大石忠昭の情熱ブログ
フォロー
豊後高田市議会議員 大石忠昭の情熱ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用