有田陶器市準備手作り花器並べて並べてだいたい完了大きな花器から小さな花器までいろいろ揃えました今年の有田陶器市パンフレット71番です店舗の正面は人間国宝の...
暑い日々続くこの頃ですがいろんな花器を制作中土曜日と日曜日隣県から華道家さんが工房へ来ていただき花器購入ありがとうございます。花展で使用される花器をとの事...
早朝から窯出し作業午前10.00母校の甲子園かけた試合いろいろと作業しながら試合が気になる接戦の試合は2対1で母校勝利守備がよくて守り勝ちました!有田工業...
梅雨明けした佐賀県地方窯焚き終了して午後から佐賀市の球場へ母校の応援📣到着したら8回表2対1の接戦そして有田工業高校が勝利!甲子園まであと...
窯詰め作業3日目ご依頼花器いろいろと詰め込み夕方頃にやっと完成高校野球予選が気になった窯詰め作業でした⚾️夕食して仮眠して深夜に窯焚き開始22時間位の焼成...
窯詰め作業二日目ゆっくりと慎重に詰め込み詰め込み本日はここで終了〜明日かんせにほんブログ村クリックしていただきありがとうございます。
暑い日続くこの頃は夜に仕事多めで工房作業先日の午後は買い物したり好物のチキン🍗屋さんで涼んだりして体力温存してまた夜に作業窯詰め開始3日か...
崎戸の民宿で一泊して早朝朝ご飯いただきチェックアウト民宿前の海にはルリスズメダイが泳いでて綺麗って眺める東京の友達そして車で崎戸先端付近まで行き釣り...
東京から友人が来たので佐世保市へいろいろと佐世保の好きな場所案内して佐世保バーガー子供の頃から思い出多い佐世保アーケードで買い物して西海橋そして西海市へ大...
暑い日続く工房作業高校野球見ながら削り作業地元の武雄高校接戦でしたが負けて残念😢母校の有田工業高校野球部本日が初戦相手は手強い早稲田佐賀初...
近所の玉蜂窯さんへ工房から歩いて3分位かわいい猫がいます中尾哲章さんの工房中尾さんのお父さんは花器作りの技術が凄い方でした中尾さんの工房で修行してる外国人...
梅雨の晴れ間に朝散歩午前中は削り作業ネットで購入した時計が届き交換したり午後から近くの道の駅へ小花器たちを搬入そして武雄駅へ小花器たちを搬入武雄市で買い物...
毎日轆轤したり削りしたりご依頼花器とか制作中休憩時間にフルーツとかいただいたお菓子とか暑い時間帯は仕事のペースゆっくりしながら夜になり涼しくなってから削り...
6月最後の日いろいろと仕事して夕方に武雄市山内町のお寺へ住職の葬儀花器を長年制作してるとお寺さんのお客様がよく来てくださり多くの住職さんと奥様方さんに花器...
「ブログリーダー」を活用して、花器工房さんをフォローしませんか?
有田陶器市準備手作り花器並べて並べてだいたい完了大きな花器から小さな花器までいろいろ揃えました今年の有田陶器市パンフレット71番です店舗の正面は人間国宝の...
有田へ大家さんに挨拶して陶器市準備棚を作り花器を並べて終了明日完成予定有田陶器市は29日から開催ですにほんブログ村クリックするといただきありがとうございます。
窯の温度がだいぶ下がったので窯出しご依頼花器もイメージ通りで良かった午後から窯詰め本日はここで終了明日完成させて窯焚き予定にほんブログ村クリックしていただ...
ガス窯の窯焚きしながら素焼きの窯出しそしてまた素焼きの窯詰め素焼き窯のスイッチオン!有田陶器市へ向けてあと一回ガス窯焚き予定今年の有田陶器市パンフレットの...
窯詰め作業3日目慎重に詰め込んで夕方頃に完成窯の中へそして窯焚き開始にほんブログ村クリックしていただきありがとうございます。
窯詰め作業の2日目ご依頼花器多めの窯ゆっくりと慎重に積み上げして本日はここまで明日完成予定だいぶ暖かくなりビールが美味しい季節になってきた🍺...
ガス窯の窯詰め開始ご依頼いただいた花器他いろいろと詰め込んで午後から武雄市へ買い物と武雄温泉駅観光案内所さんへ花器の搬入スタッフさんといろいろと話して夕方...
電気窯焚き終わると窯の上が熱くなるので乾いてない花器たちを乾燥させるのにとても便利!ほんと助かります旅する方々のYouTube見ながら仕事して睡眠そして電...
いろいろとご依頼花器と展示会用の花器制作最近は旅する方々のYouTube見ながら作業いろいろと勉強になります!次の日は素焼きの窯出しそしてご依頼花器を電気...
大きめ花器の窯出しまあまあイメージ通りでよかったよかった素焼きの窯詰め素焼き開始今年購入した電気窯いろいろと楽し!にほんブログ村クリックしていただきありが...
本日はヨーロッパからのお客様工房花器購入していただきありがとうございます。武雄窯元めぐりされてるらしく次は東馬窯さんへ行くらしい午後からご依頼花器の轆轤作...
葉桜見ながら朝散歩工房へ帰り大きめ花器の電気窯詰め窯焚き開始17時間で焼き上げます。にほんブログ村クリックしていただきありがとうございます。
桜が散りだしたこの頃ハウステンボスへ向かう電車見ながら朝散歩そして素焼きの窯出し久しぶりに武雄市でランチ炭火で焼いた鯖と豚の定食香ばしいて美味しい〜工房へ...
快晴の日の朝散歩昨晩は深夜まで削り作業だったので寝坊してam9.30頃の朝散歩^^素焼きを出してまた詰め込んで素焼き開始本日も残業して終了隣の作業台でもご...
電気窯素焼きの窯出しそしてまた窯詰め素焼き開始全部磁器なので900度までの焼成にほんブログ村クリックしていただきありがとうございます。
桜🌸美しい日の朝散歩猫たちも気持ち良さそうな季節ご依頼小壺削りして天日干しそして水拭きして電気窯の中へ素焼き開始明日は轆轤して削り作業予定...
久しぶりに母と釣りへ渡船さんに磯へ渡していただき仕掛け作り85歳の母は何故か視力がいいので竿のガイドに道糸を通せます!カサゴ釣り名人さんは直ぐにカサゴ釣り...
先日は久しぶりに近所に人気パン屋さんハルパンさんで最近お世話になった方々と自分用^^にパン購入工房へ帰り近所の陶芸家と武雄市陶芸家先輩工房へいろいろと3人...
工房近所を散歩桜はもうすぐっぽい🌸猫たちと遊んで花器たちを出して少し休憩☕️展示会でいただいたお菓子美味しい〜また猫たちを遊ばせて夕方から...
マリンメッセ福岡展示会最終日期間中は毎日天気よく海の近くを何度か散歩そして会場内での北海道グルメをいただいたりいろいろと楽しい全国陶磁器フェアin福岡今年...
有田陶器市の準備棚を作り花器を少し並べて夕方に終了明日もいろんな花器搬入して並べます 今年も香蘭社本社の近く有田町皿山赤絵町区で出店いたしますにほんブログ...
深夜に窯出しして早朝から窯詰め有田陶器市へ向けてラストスパートいろんな手作り花器詰め込み夕食は久しぶりに外で焼肉お取引様から有田陶器市頑張ってねと!高級な...
窯詰め作業の3日目いろいろと詰め込みやっと完成!深夜に窯焚き開始ゆっくりと慎重に温度上げて23時間前後位で1265度までの焼成予定にほんブログ村クリックし...
窯詰め作業ご依頼花器を詰め込み先月岡山から来た備前窯元友達の娘さんが轆轤で作った器も入れて(上手く焼けるか?)またご依頼花器を入れて本日の作業はここで終了...
先日初めてエキサイトブログでの陶芸関係ブログで1位になってる時見つけて!感動2010年11月10日から開始したブログ展示会とかでもブログ見てますよとか遠く...
早朝から削り作業それから轆轤して素焼きの窯詰め休憩☕️して猫たちと遊んでまた轆轤有田陶器市へ向けていろいろと作業隣の作業台でもいろいろと制作中にほんブログ...
AM4.30工房出発して大島大橋渡り崎戸へ有田陶器市前で忙しいので朝だけ釣行過去にアオリイカ🦑釣った場所いろいろと回りましたが何も釣れなく...
有田陶器市パンフレットが届きました今年も香蘭社本社さん近くでいろんな手作り花器展示販売致します。桜がほとんど散った日の朝散歩工房へ帰り発送作業から大きなス...
春っぽくなってきた日の朝散歩母から筍をもらって知り合いからノッコミチヌいただき(クロダイ)お昼はクロダイと筍の天麩羅春っぽい昼食午後から武雄温泉駅へお土産...
唐津の老舗歴史長い木造3階建物2階に案内されて階段上がりいろいろと鰻料理美味しい母も鰻料理いただき満足そう!接客も素敵だった竹屋さん階段下り頑丈そうな大き...
エイプリルフールその日は母の誕生日なので母と唐津までドライブ桜満開なので唐津城へ天気が良く心地よい桜🌸美しい〜先日誕生日は何が食べたいと聞...
桜が満開に近づいてきた日の朝散歩工房へ帰り削り作業山本投手のピッチング気になりながらの磁器の削り勝ちは逃したけどいいピッチングでよかったよかった4月は有田...
桜が開花今年は少し遅い感じ朝散歩して工房へ午前中は磁器の削り作業午後は中国地方から知り合いの陶芸家が佐賀へ旅行に来たので嬉野市で合流して有明海までドライブ...
香田陶土さんから天草陶土を購入170キロ位の磁器土いろんな花器を制作予定しばらくして宅配便マリンメッセ展示会お疲れ様でしたと岡山県から牡蠣が届き!大きな牡...
マリンメッセ展示会最終日樹脂粘土の技術凄い作家さんに来ていただいたりフラワーアレンジメントのお客様や華道家さん一般のお客様他多くのお客様に来ていただきあり...
全国陶磁器フェアin福岡マリンメッセ福岡で開催中知り合いの華道家様他多くのお客様がブースへ来ていただきありがとうございます。最近はインスタグラム見てますよ...
マリンメッセ福岡での展示会全国陶磁器フェア会場では工房花器に福岡県の華道家さんに生け込みしていただきありがとうございます。大きな花器から小さな花器までいろ...
展示会へ向けて窯出しまあまあイメージ通りでよかったよかった今年の全国陶磁器フェアでは多肉植物のイベントがあり植木鉢の提供頼まれたので久しぶりに制作こんな感...
マリンメッセ展示会へ向けていろんな花器詰め込み窯焚き開始大きな花器が入ってるのでゆっくりと温度上げながら窯焚き開始にほんブログ村クリックしていただきありが...
高校の後輩君の遊漁船でハウステンボス近くの港から出港子供の頃から思い出多い西海橋を通過して沖磯へ野球部の頃にお世話になった先生と野球部先輩他5人で楽しく釣...