性懲りもなく今日もぬいぐるみの画像を生成しました。 この絵が https://stat.ameba.jp/user_images/20250412/22/ne…
オヤジを魅了するBAND-MAIDって言うバンド知ってます?2
先回に投稿したガールズバンドBAND-MAIDについてその続きです。今日先日通販で購入したバンドTシャツが届きました!7分袖でおしゃれなデザイン。イラストはB…
オヤジを魅了するBAND-MAIDって言うバンド知ってます?1
BAND-MAIDって言うバンド知ってます?名前にメイドとある通りメイドさん風衣装を着たガールズロックバンドです。今自分が1番好きでよく聴いているバンドです。…
名古屋駅のユニモールという地下街に神社があると聞いて見に行ってきました。赤丸のついているところですね。 名古屋駅から地下鉄国際センター駅方面に歩いていくとまず…
名古屋の吹上ホールで今日から開催のハンドクラフトフェアに行ってきました。コロナ前は入場無料でしたが今回はコロナ対策費なのか500円の入場料が必要でした。手の消…
今日はちょっと堅いお仕事の投稿です。 扶桑社より今月21日発売の雑誌MAMOR(マモル)のミサイル特集にたくさんのイラストを描かせていただきました。 このM…
今日帰宅すると海外から荷物が届いていました。 先日このサイトの通販で買ったシャツです送料含めて3000円ほどの手頃な価格です。Newchic-ファッションのシ…
今日は模型制作の仕事の宣伝です。 本当に久しぶりですが模型雑誌の作例制作を担当させていただきました。ファインモールド社製の九七式中戦車 新砲塔チハの記事を担当…
このブログのアクセス解析を見てみると「黒猫のリリア」というキーワードで訪問していただく方が大変多いです。 確かにこのキーワードで検索してみると、このブログの過…
先回のブログで投稿した猫フィギュアのジオラマの続きです。 今回はおじゃま猫と称してそうじの邪魔をして床で寝そべる猫のジオラマを作りました。 床はプラ板にカッタ…
自分はあまりコレクションというものには興味ありませんが、いつか作ろうと思って買い集めたプラモデルは、もはや一生かかっても作れないほどの量。食玩のフィギュアなど…
自分の職業はフリーのイラストレーター。個人事業主ですが平日午前中はビルメンテナンス会社のパート社員としても働いています。会社の社会保険、厚生年金にも加入させて…
今回はまたイラストの仕事の宣伝です。 学研プラスの「学研 まんがでよくわかるシリーズ」の特別編「SDGsのひみつ 目標7 エネルギーをみんなに そしてクリーン…
ダイソーで大きな恐竜のぬいぐるみを見つけました。商品タグを見ると抱き枕だそうです。 店頭ではこのトリケラトプス以外にステゴサウルスとブラキオサウルスの3種類が…
今日は映画のファーストディ。シン・ウルトラマンを鑑賞しました。今回2回目の鑑賞です。先回よく理解できなかった部分を再度確認しながらの鑑賞でしたが、今回の方がよ…
「ブログリーダー」を活用して、まさきさんをフォローしませんか?
性懲りもなく今日もぬいぐるみの画像を生成しました。 この絵が https://stat.ameba.jp/user_images/20250412/22/ne…
今ジブリ風イラストの生成で話題になっているChatGPTですが、自分も無料で一つ生成してみたらその仕上がりに驚いて課金して使い始めました。 ウチのぬいぐるみ達…
約10年ぶりに愛知県小牧市にある航空自衛隊小牧基地オープンベースに行ってきました。小牧基地は輸送機、航空救難団の基地となっていますが、その基地での航空祭ですね…
中国の激安通販サイトTEMUでの買い物。今回も画材関係の商品です。 180色の油性色鉛筆です。TEMUでの購入価格は2400円程度(現在ではこの価格では買えま…
昨年夏頃から中国の激安通販サイトTEMU(テム)で買い物を始めました。最初このサイトを見たときは絶対詐欺サイトだと思っていました。しかし調べてみるとちゃんとし…
1月12日に名古屋港で開催された名古屋市消防局の消防出初式に行ってきました。 昨年は能登半島地震の救援のため中止になりましたので、2年ぶりの開催となります。今…
明けましておめでとうございます。 昨年後半はほとんど投稿できませんでしたが、今年はもう少し定期的に投稿できるようしたいと思います。 さて今年もウチのぬいぐるみ…
今回の東京行きの目的である金子辰也さんの個展「カモメ」の会場Au Temps Jadis(オタンジャディス) ギャラリー へ。金子先生が卒業された桑沢デザイン…
またサボりぐせが出てこのブログ久しぶりの更新です。8月の展示会、ジオラマグランプリの様子などすっ飛ばして今日で9月も最後。28日にジオラマ作家。金子辰也さんの…
またすっかりサボり癖がついて6月は更新なし。7月もあと数日となってしましました。 来月は自分の個展を開催するので今は準備で忙しくしております。個展の詳細はこち…
今回はホビーショーとは直接関係ない投稿ですが、今年の静岡の思い出を少し… 日本最小クラスの模型展。カナリヤ模型店に行ってきました。静岡駅のすぐ近くで立ち寄り易…
今回は自分の所属するサンニイ情景友の会の展示の様子をお知らせします。 今年は自分達の会についての簡単な説明をパネルにしてみました。英文はグーグル翻訳ですので不…
モデラーズクラブ合同作品展の続きです。 いつも人気の宮崎メカ模型クラブ 自分たちのクラブのすぐ近くに諸星さんと宇多川さんのブースも!こちらも常に人だかりがで…
静岡ホビーショーの一般公開が始まるとご覧のような開場を待つ長蛇の列。例年通りの事ですが土、日とも開場時間が15分早まり朝8時45分からの入場開始です。 合同展…
また今年も静岡ホビーショーに行ってきました。モデラーズクラブ合同作品展の参加のためです。 自分は5月10日金曜日の午後に展示ブース設営のため、金曜の学生招待日…
5月11日 12日に開催の静岡ホビーショーと同時開催のモデラーズクラブ合同作品展に今年も出展します。モデラーズクラブ合同作品展は世界最大級の模型作品展で今年は…
今年もゴールデンウイークは、今度の週末に開催の静岡ホビーショー モデラーズクラブ合同展に出展のため、ジオラマ制作に没頭しておりました。毎年早めの制作していれば…
最近の恐竜ブームで恐竜プラモデルも次々すごいキットが発売されています。! 1/32 imaginary Skeleton シリーズ 化石になった恐竜のプラモデ…
自分の住んでいるいる名古屋も桜の見頃。名古屋城周辺を散策してきました。朝から名古屋城に入場する人の列ができています。 昨年投稿した「花見の季節です」は3月下…
前回の恐竜プラモデルの投稿からはや1年以上過ぎ、気が付くと何も完成していない! 現在自分の工作机の上は未完成のプラモデルの山。明日からもう4月!5月の静岡ホビ…
今回はホビーショーとは直接関係ない投稿ですが、今年の静岡の思い出を少し… 日本最小クラスの模型展。カナリヤ模型店に行ってきました。静岡駅のすぐ近くで立ち寄り易…
今回は自分の所属するサンニイ情景友の会の展示の様子をお知らせします。 今年は自分達の会についての簡単な説明をパネルにしてみました。英文はグーグル翻訳ですので不…
モデラーズクラブ合同作品展の続きです。 いつも人気の宮崎メカ模型クラブ 自分たちのクラブのすぐ近くに諸星さんと宇多川さんのブースも!こちらも常に人だかりがで…
静岡ホビーショーの一般公開が始まるとご覧のような開場を待つ長蛇の列。例年通りの事ですが土、日とも開場時間が15分早まり朝8時45分からの入場開始です。 合同展…
また今年も静岡ホビーショーに行ってきました。モデラーズクラブ合同作品展の参加のためです。 自分は5月10日金曜日の午後に展示ブース設営のため、金曜の学生招待日…
5月11日 12日に開催の静岡ホビーショーと同時開催のモデラーズクラブ合同作品展に今年も出展します。モデラーズクラブ合同作品展は世界最大級の模型作品展で今年は…
今年もゴールデンウイークは、今度の週末に開催の静岡ホビーショー モデラーズクラブ合同展に出展のため、ジオラマ制作に没頭しておりました。毎年早めの制作していれば…
最近の恐竜ブームで恐竜プラモデルも次々すごいキットが発売されています。! 1/32 imaginary Skeleton シリーズ 化石になった恐竜のプラモデ…
自分の住んでいるいる名古屋も桜の見頃。名古屋城周辺を散策してきました。朝から名古屋城に入場する人の列ができています。 昨年投稿した「花見の季節です」は3月下…
前回の恐竜プラモデルの投稿からはや1年以上過ぎ、気が付くと何も完成していない! 現在自分の工作机の上は未完成のプラモデルの山。明日からもう4月!5月の静岡ホビ…
このブログのアクセス解析を見るとダントツにアクセスが多いのがダイソーの100円キャンバスで油絵描いてみたの記事。皆さん関心があるのはダイソーなのか?油絵なのか…
以前に「ぬいぐるみの絵というのはどうかな?」と投稿してみましたが、やっと一点絵を描いてみました。イケアの商品としてお馴染みのワンコのぬいぐるみの絵です。 制…
名古屋市科学館で開催中の化石ハンター展に行ってきました。 20世紀前半にゴビ砂漠を探検して化石の発掘を行った、アメリカ自然史博物館のロイ・チャップマン・アン…
久しぶりにぬいぐるみの洗濯です。 これ一瞬ちょっとドキッとしますがぬいぐるみなのでご安心ください。 オキシクリーンという漂白剤を使ってみました。毛の色が白く…