ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025年 小牧基地オープンベース
約10年ぶりに愛知県小牧市にある航空自衛隊小牧基地オープンベースに行ってきました。小牧基地は輸送機、航空救難団の基地となっていますが、その基地での航空祭ですね…
2025/03/02 22:28
TEMUで買って良かったもの 残念だったもの2
中国の激安通販サイトTEMUでの買い物。今回も画材関係の商品です。 180色の油性色鉛筆です。TEMUでの購入価格は2400円程度(現在ではこの価格では買えま…
2025/02/09 22:08
TEMUで買って良かったもの 残念だったもの1
昨年夏頃から中国の激安通販サイトTEMU(テム)で買い物を始めました。最初このサイトを見たときは絶対詐欺サイトだと思っていました。しかし調べてみるとちゃんとし…
2025/02/02 16:37
2025年名古屋市消防出初式
1月12日に名古屋港で開催された名古屋市消防局の消防出初式に行ってきました。 昨年は能登半島地震の救援のため中止になりましたので、2年ぶりの開催となります。今…
2025/01/12 21:25
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 昨年後半はほとんど投稿できませんでしたが、今年はもう少し定期的に投稿できるようしたいと思います。 さて今年もウチのぬいぐるみ…
2025/01/06 23:11
久しぶりに…続き
今回の東京行きの目的である金子辰也さんの個展「カモメ」の会場Au Temps Jadis(オタンジャディス) ギャラリー へ。金子先生が卒業された桑沢デザイン…
2024/10/05 23:30
久しぶりに…
またサボりぐせが出てこのブログ久しぶりの更新です。8月の展示会、ジオラマグランプリの様子などすっ飛ばして今日で9月も最後。28日にジオラマ作家。金子辰也さんの…
2024/09/30 21:56
個展を開催します。
またすっかりサボり癖がついて6月は更新なし。7月もあと数日となってしましました。 来月は自分の個展を開催するので今は準備で忙しくしております。個展の詳細はこち…
2024/07/28 20:12
2024年静岡ホビーショー番外編
今回はホビーショーとは直接関係ない投稿ですが、今年の静岡の思い出を少し… 日本最小クラスの模型展。カナリヤ模型店に行ってきました。静岡駅のすぐ近くで立ち寄り易…
2024/05/22 18:16
2024年静岡ホビーショー4
今回は自分の所属するサンニイ情景友の会の展示の様子をお知らせします。 今年は自分達の会についての簡単な説明をパネルにしてみました。英文はグーグル翻訳ですので不…
2024/05/21 23:29
2024年静岡ホビーショー3
モデラーズクラブ合同作品展の続きです。 いつも人気の宮崎メカ模型クラブ 自分たちのクラブのすぐ近くに諸星さんと宇多川さんのブースも!こちらも常に人だかりがで…
2024/05/20 21:38
2024年静岡ホビーショー2
静岡ホビーショーの一般公開が始まるとご覧のような開場を待つ長蛇の列。例年通りの事ですが土、日とも開場時間が15分早まり朝8時45分からの入場開始です。 合同展…
2024/05/19 09:29
今年も静岡ホビーショーに行ってきました。
また今年も静岡ホビーショーに行ってきました。モデラーズクラブ合同作品展の参加のためです。 自分は5月10日金曜日の午後に展示ブース設営のため、金曜の学生招待日…
2024/05/17 22:59
2024年静岡ホビーショー モデラーズクラブ合同作品展に出展します。
5月11日 12日に開催の静岡ホビーショーと同時開催のモデラーズクラブ合同作品展に今年も出展します。モデラーズクラブ合同作品展は世界最大級の模型作品展で今年は…
2024/05/09 20:50
恐竜飼育員のお仕事
今年もゴールデンウイークは、今度の週末に開催の静岡ホビーショー モデラーズクラブ合同展に出展のため、ジオラマ制作に没頭しておりました。毎年早めの制作していれば…
2024/05/06 22:43
恐竜化石のプラモデル
最近の恐竜ブームで恐竜プラモデルも次々すごいキットが発売されています。! 1/32 imaginary Skeleton シリーズ 化石になった恐竜のプラモデ…
2024/04/08 23:14
2024年名古屋の桜
自分の住んでいるいる名古屋も桜の見頃。名古屋城周辺を散策してきました。朝から名古屋城に入場する人の列ができています。 昨年投稿した「花見の季節です」は3月下…
2024/04/07 21:48
恐竜プラモデルその後
前回の恐竜プラモデルの投稿からはや1年以上過ぎ、気が付くと何も完成していない! 現在自分の工作机の上は未完成のプラモデルの山。明日からもう4月!5月の静岡ホビ…
2024/03/31 14:45
ダイソーのキャンバスに油絵描いています。
このブログのアクセス解析を見るとダントツにアクセスが多いのがダイソーの100円キャンバスで油絵描いてみたの記事。皆さん関心があるのはダイソーなのか?油絵なのか…
2024/03/20 16:21
油彩でぬいぐるみを描きました。
以前に「ぬいぐるみの絵というのはどうかな?」と投稿してみましたが、やっと一点絵を描いてみました。イケアの商品としてお馴染みのワンコのぬいぐるみの絵です。 制…
2024/02/24 22:35
化石ハンター展
名古屋市科学館で開催中の化石ハンター展に行ってきました。 20世紀前半にゴビ砂漠を探検して化石の発掘を行った、アメリカ自然史博物館のロイ・チャップマン・アン…
2024/02/12 23:06
ぬいぐるみを洗ってみた
久しぶりにぬいぐるみの洗濯です。 これ一瞬ちょっとドキッとしますがぬいぐるみなのでご安心ください。 オキシクリーンという漂白剤を使ってみました。毛の色が白く…
2024/01/22 20:03
グリコの福袋
2024年が明けました。今年もよろしくお願いいたします。年末にイオンで買ったお菓子の福袋。色々ありましたが今回はグリコのものを選びました。 ポッキーやプリッ…
2024/01/06 23:38
2回目のジオラマワークショップ
前回好評だった恐竜ジオラマワークショップですが、「自分のフィギュアを飾るジオラマを作りたい」というリクエストに答えて2回目のワークショップを近所のカフェで開催…
2023/12/17 23:42
2023年クリスマスフェスタ
昨年はツインメッセ静岡の改装のため、規模縮小で開催されたクリスマスフェスタでしたが、今年は例年通りの開催。2年ぶりに行ってきました。 まず近々プラモデルで作り…
2023/12/03 23:07
横浜中華街で似顔絵
先回投稿した横浜アリーナでのライブの前に横浜中華街に行ってきました。中華街に行くのは初めてですが広いですね!中華料理店が多いのは当たり前ですが、占いのお店も多…
2023/11/29 22:48
z 10TH ANNIVERSARY TOUR FINALに行ってきました。
日曜に横浜アリーナで開催されたBAND-MAID 結成10周年ツアーファイナルに行ってきました。 入場前からアリーナ前では全国、世界各国から集まったお盟主…
2023/11/28 14:16
ダイソーの200円キャンバスで油絵描いてみた2
先回の猫に続き描いてみたのは人物の肖像画。ハードロックバンドBAND-MAIDのボーカル厚見彩姫さんです。難しかった!しかし油絵に関して独学ですが、肖像画とい…
2023/11/24 23:48
ダイソーの200円キャンバスで油絵描いてみた
以前「ダイソーの100円キャンバスで油絵描いてみた」と言う投稿をしましたが、今回はダイソーのF4サイズ200+税のキャンバスで油絵を描きました。制作途中の写真…
2023/11/05 22:45
和田誠展
愛知県刈谷市の美術館で開催中の和田誠展に行ってきました。 イラストレーターやグラフィックデザインの仕事から、映画監督やエッセイストなど幅広い分野で活躍された…
2023/11/04 23:54
モデラーズフェスティバル2023年2
最近はイベント見学しても体力の衰えで撮影した写真も少なめ。後になって「あぁ モデルアートブースで塗装実演していた動物セットの写真撮ってなかった!」など後悔する…
2023/11/01 17:05
モデラーズフェスティバル2023年1
今年も大阪南港ATCで開催のモデラーズフェスティバルに行ってきました。 最近は恐竜のプラモデルに興味が移っており、撮影したものも恐竜、ゴジラが多くなってしまい…
2023/10/29 19:18
なぜオヤジたちがメイド姿のバンドに魅せられるのか?
昨日はハードロックバンドのBAND-MAID結成10周年の記念ツアー10TH ANNIVERSARY TOUR参加のため、名古屋にあるダイアモンドホールに行っ…
2023/10/26 23:35
2023年 コッパ・チェントロ・ジャポネ
今日は名城公園から栄地区一帯に渡り、名古屋の中心地で開催される自動車イベント「コッパ・チェントロ・ジャポネ」を見学しました。 今年のテーマ展示の一つ。100周…
2023/10/09 16:41
また瀬戸市に行ってきました 巨大招き猫
作品展開催のギャラリーから名鉄瀬戸線に乗り終点の尾張瀬戸駅へ。瀬戸蔵ミュージアムのある瀬戸蔵に立ち寄りました。 ミュージアムに入るとまずレトロな電車の展示が…
2023/10/08 10:35
また瀬戸市に行ってきました1
6月にこのブログで投稿した「愛知県瀬戸市に行ってきました」で訪れたギャラリーにまた行ってきました。先回個展を開催した方が、今度は模型を制作する仲間と一緒にコラ…
2023/10/07 22:53
キャンドゥのトイプードルぬいぐるみ
今日は100均のキャンドゥに買い物に行ったらトイプードルのぬいぐるみに目が留まりました。 今描いているトイプードルの絵の資料として買ってみるかな?とカゴに…
2023/09/30 16:47
ぬいぐるみの絵というのはどうかな?
以前このブログでも紹介しましたが、ペットの肖像画というものを描いています。命ある犬や猫などのパートナーを絵に残しておきたいという方は多いかと思います。こういう…
2023/09/23 23:19
第12回 2023年浜松ジオラマグランプリ8
まだまだ色々気になる作品がありましたが、そろそろ第12回浜松ジオラマグランプリの作品紹介は今回最終回としたいと思います。 最後は会場であるザザシティ浜松にある…
2023/09/04 22:35
第12回 2023年浜松ジオラマグランプリ7
浜松ジオラマグランプリのレポートまだまだ続きます。 浜松ジオラマグランプリですが、これだけレベルの高いコンテストとなると「なぜこれが入賞しない?」「他のコンテ…
2023/09/03 10:38
第12回 2023年浜松ジオラマグランプリ6
今回はファインモールド賞から『カッパとナマズの大合戦』です。上から見ると巨大なナマズにまず目が行きますが、水面下にはカッパの大軍がいます。最初気づかないけど、…
2023/09/02 21:10
第12回 2023年浜松ジオラマグランプリ5
今回は日本ユニバーサルカラー協会賞の『繁栄の後に(鬼怒川温泉廃ホテル郡)』山肌に張り付いたような廃墟に魅入ってしまいます。もしこの作品が他のコンテストの出品作…
2023/09/01 17:17
第12回 2023年浜松ジオラマグランプリ4
今回は磯村克郎賞の『焼肉山ちゃん』外から見ると一見地味な建物にある焼肉店という感じのジオラマですが、店内が凄い事になっています。展示では残念ながら中が見にくい…
2023/08/31 23:32
第12回 2023年浜松ジオラマグランプリ3
今回は新人賞の作品から『想いで眠る納屋』です。こちらも昭和レトロを感じさせる作品。他の受賞作は規定サイズを目一杯使った作品が多い中、1/32スケールで小ぢんま…
2023/08/30 21:59
第12回 2023年浜松ジオラマグランプリ2
先回に続き準グランプリの作品です。この作品は一般投票1位と準グランプリのダブル受賞で、昨年も一般投票1位を受賞されていました。昨年と同様に昭和を感じさせる住宅…
2023/08/29 14:14
第12回 浜松ジオラマグランプリ1
このブログで様子をお伝えしたオートモービルアート展ですが、昨日無事に終了しました。期間中天気にも恵まれ、6日間の会期中、2000人を超える来場者の新記録を作り…
2023/08/28 22:13
2023年オートモービルアート展3
昨日は天気にも恵まれ500名を超える方に来場していただきました。ありがとうございました。今日が最終日となります。16時で終了となりますのでよろしくお願いします…
2023/08/27 07:22
2023年浜松ジオラマグランプリを見学しました
展示会の途中ですが、今日は浜松で開催されている浜松ジオラマグランプリを見学してきました。展示会が終わったら展示作品を詳しく紹介させていただきます。とにかく今年…
2023/08/26 23:00
2023年オートモービルアート展2
今回紹介するのは模型作品です。まずは一見プラモデル作品に見えますが、ケミカルウッドと言う木材加工でできる木クズを樹脂で固めた素材を加工したフルスクラッチ作品で…
2023/08/25 15:43
2023年オートモービルアート展1
今回は開催中のオートモービルアート展の作品を一部紹介させていただきます。こちらは和紙をカッターで切った切り絵の作品です。一番上に重ねた切り抜いた黒い紙の下に敷…
2023/08/24 17:18
2023年オートモービルアート展始まりました
昨日より名古屋市西区のノリタケの森ギャラリーで開催のオートモービルアート展が始まりました。今日はギャラリーからスマホで投稿しておりますのでブログの表示が少しい…
2023/08/23 13:47
グループ作品展のお知らせ
毎年恒例の作品展ですが今年も来週火曜日より開催です。 開催場所は名古屋市西区のノリタケの森ギャラリーです。詳細はまた後日お知らせします。
2023/08/15 22:49
黒猫モモの切り絵展
もう終了してしまいましたが、ハンズ名古屋展で開催された切り絵作家の黒猫モモさんの切り絵展を鑑賞しました。 店員さんに確認すると「他のお客様が写りこまなければ…
2023/08/08 14:21
恐竜ジオラマワークショップ開催しました
先日投稿した恐竜ジオラマワークショップですが、7月30日に開催しました。受講も皆さん幼稚園、小学生の子供でしたが、お一人大人の方にも参加していただきました。 …
2023/08/02 23:27
2023円頓寺七夕祭り
今日から名古屋市西区の円頓寺商店街の七夕祭りが始まりました。この円頓寺商店街は名古屋駅から徒歩圏内の距離ですが、普段は下町ののどかな商店街です。 以前は他の…
2023/07/26 16:59
2023年 ミエプラモサミット番外編
ミエプラモサミットの名物イベントとして射的があります。空気銃を使い商品のプラモデルをゲットするゲームです。(写真は去年のもの) これ正面に弾が当たってもビクと…
2023/07/20 22:41
2023年 ミエプラモサミット2
さて今回第8回を迎えるミエプラモサミットですが、開催場所はいつもと同じ津センターパレスです。会場に入ると浜松ジオラマグランプリ参加の常連さん達の大作が目を惹き…
2023/07/17 22:53
2023年 ミエプラモサミット1
今年第8回を迎え、すっかり夏の風物詩プラモイベントとして定着したミエプラモサミットに今年も行ってきました。 名古屋から津までの移動は近鉄特急ひのとり! 特別車…
2023/07/17 14:15
BAND-MAID 10TH ANNIVERSARY TOUR" in静岡
ハードロックバンドBAND-MAIDの10周年記念ライブのため静岡まで行ってきました。 北海道から九州まで各地を周るツアーですが、開催の曜日や日帰りで行ける場…
2023/07/16 22:12
ダイソーのネイルブラシ
初めてダイソーのネット通販で買い物しました。 モデラーの間でも話題になっているネイルブラシを10本購入しました。ダイソーの店舗行って探してもなかなかこのネイル…
2023/07/09 11:01
恐竜ジオラマワークショップ
今月末に近所のカフェで恐竜ジオラマワークショップを開催する事になりました。 ホームセンターで見つけたこの空き缶風プランターと、タミヤの恐竜キットを利用して、…
2023/07/08 20:49
ペットの肖像画
画材店で見つけた10×10センチのミニキャンバス。これに何か描いてみたいと思って初めたのがペットの肖像画。アクリルガッシュで描いています。 名古屋市西区に…
2023/06/30 22:51
2023年中京AFVの会続き
中京AFVの会。とても全出展作品を紹介しきれませんが、もう少しだけ こういう作品好きです! 「これどっちが旧キット?」 「こっちじゃない?でも両方ともカーゴつ…
2023/06/27 22:14
2023年中京AFVの会に行ってきました。
昨日は名古屋の市民ギャラリー矢田で開催の中京AFVの会に参加してきました。AFVって何?と思う方多いと思います。これはArmoured fighting ve…
2023/06/26 15:11
ダイソーの100円キャンバスで油絵描いてみた
先日メルカリで油絵セットを購入しました。10年ほど前購入のものだそうですが、ほとんど新品。お値打ちに購入できました。 昔はこういうセット持っていて油絵も描い…
2023/06/24 12:44
2023ハンドクラフトフェア
今年も名古屋の吹上ホールで開催のハンドクラフトフェアに行ってきました。 手芸用品、手作り作品など女性の来場者が多いイベントですね。 今年も目当てはクラフトハ…
2023/06/23 22:11
アーマーモデリング2023年7月号
月刊アーマーモデリングと言う雑誌を購読しています。主に戦車模型などミリタリー模型を中心に取り上げた雑誌です。模型工作や塗装の基本、最新の技術や新製品レビューや…
2023/06/13 21:17
高齢者に喜ばれるぬいぐるみ
昨日のテレビ東京系の経済ニュース番組WBSで東京おもちゃショーの様子が放送されていました。 少子化が進む一方で、おもちゃ市場は拡大傾向にあるという事なんです!…
2023/06/09 21:05
愛知県瀬戸市に行ってきました。
昨日の高校の時の先輩の個展見学のため、愛知県瀬戸市に行ってきました。瀬戸市はもしかしたら子供の頃1、2度行っかかもしれませんがほとんど記憶がないです。 ギャラ…
2023/06/04 14:24
2023静岡ホビーショー 7
2023年の静岡ホビーショー のレポート今回が最終回となります。ホビーショー とは関係ない話題も色々と混じっております。 さて今年のホビーショー ですが一般…
2023/05/29 17:53
2023静岡ホビーショー 6
今回もまたモデラーズクラブ合同作品展で拝見した作品を紹介します。 今から10年ほど前までは時間の許す限り、企業ブース、合同展会場と精力的に動き回っていましたが…
2023/05/28 13:28
2023静岡ホビーショー 5
今回のホビーショー にはハリウッド映画の大物監督ギレモア・デル・トロ監督とJ・J・エイブラムズ監督が「合同展会場にいた」と騒ぎになりましたが、凄いのは箱庭倶楽…
2023/05/27 17:34
2023静岡ホビーショー 4
今回は自分が参加したサンニイ情景友の会のブース紹介です。サンニイの名の通り1/32から1/35スケールを中心とした情景模型の会です。スケールとしては1/24な…
2023/05/26 23:56
2023静岡ホビーショー 3
モデラーズクラブ合同作品展に移ります。昨年から金曜日の学生招待日にも一部の参加可能のクラブは作品展示が行われています。 石坂浩二会長のろうがんずのブースです…
2023/05/21 10:33
2023静岡ホビーショー 2
会場に着くと立派な生花が生けられています。静岡出身の有名なフラワーアーティストの作品のようですね。 会場には毎年、実車展示も色々ありますが今年はクラウドフ…
2023/05/20 11:35
2023静岡ホビーショー 1
今年も静岡ホビーショー に参加して一週間が過ぎました。 自分なりに今年のホビーショー をまとめてみました。 5月12日午後静岡到着です。静岡駅のタミヤの看板で…
2023/05/19 23:27
静岡ホビーショー モデラーズクラブ合同作品展に参加します。
すっかりサボりぐせがついて4月は投稿無しでした… 明日から静岡に行きます。 静岡ホビーショー で開催のモデラーズクラブ合同作品展に参加します。会場に行かれた方…
2023/05/11 20:34
花見の季節です。
昨日花見にいってきました。いきつけの喫茶店主催の花見で、参加者はお店で顔馴染みの皆さん達場所は地元名古屋の名城公園です。 雲一つない晴天。桜も満開で最高の花見…
2023/03/29 21:16
セリアのぬいぐるみコスチューム
先回の投稿では100均のセリアで販売されているミニチュア について取り上げましたが今回はこれです。ぬいぐるみ用のコスプレコスチュームです。こんなコーナーが出来…
2023/03/08 22:51
セリア 玄関扉&のれんのジオラマ
1/12スケールのドールハウスにも使えそうな商品が続々と並ぶ100均のセリアです。色々買ってきました。 特に玄関扉&のれんという商品は趣があって良さそうです。…
2023/03/07 19:30
10人の自動車アートinアウトガレリアルーチェ
昨日は名古屋市名東区極楽にあるギャラリー『アウトガレリアルーチェ』で開催中の10人の自動車アートinアウトガレリアルーチェを見学しました。 模型作品、イラスト…
2023/02/05 23:43
恐竜のプラモデルあれこれ1
先日家電店のプラモデル売り場に行ったらバンダイの新製品の恐竜プラモデルが山積みになっていました。ひょっとしたら恐竜プラモデルのブームなのか!? 自分も恐竜は好…
2023/01/31 17:16
動物園のプラモデル
正確には動物園のプラモデルシリーズというわけではありませんが、動物園にいる動物、飼育員、お客さんなど1/35スケールでキット化した海洋堂のARTPLA(アート…
2023/01/29 11:15
BAND-MAID東京ガーデンシアター (東京に行きました7)
東京旅行の最後のレポートは今回の旅行の目的であるハードロックバンドBAND-MAID(バンドメイド)のライブです。BAND-MAIDとはこんなバンドです。 メ…
2023/01/18 15:51
スモールワールズに行ってきました (東京に行きました6)
スモールワールズの展示ジオラマは個人で作るのはよほど時間と場所とお金のある人じゃないと無理ですが、ワークショップの会場になっているバックヤードの方にいくと、個…
2023/01/17 19:50
スモールワールズに行ってきました (東京に行きました5)
今回の東京旅行の目的の一つに2020年開業のスモールワールズ見学がありました。大規模なジオラマを展示したテーマパークです。 新橋からゆりかもめに乗って有明テニ…
2023/01/15 11:27
国立科学博物館へ (東京に行きました4)
北千住から場所を上野に移して国立科学博物館に向かいます。上野公園すごい人でした。まずは入り口に展示されているD51の見学。名古屋ののんびりとした雰囲気の博物館…
2023/01/13 21:56
粉模展2023に行ってきました。(東京に行きました3)
粉模展の紹介今回で最後です。ジュリエッタのこの作品SNSで拝見して実物が見たかった作品です。長い時間眺めてしまいました。クラッシュ具合がリアル!ゴジラ作品もた…
2023/01/12 16:58
粉模展2023に行ってきました。(東京に行きました2)
この粉模展ですが北千住にあるマルイのギャラリーが会場でした。会場自体は広い場所ですが展示作品もそれを上回る多さ。しかも1日だけの開催ですので出展者の方とお客さ…
2023/01/11 21:35
粉模展2023に行ってきました。
1月9日に東京有明の東京ガーデンシアターで開催のハードロックバンドBAND-MAIDのライブのため前日の8日より東京に行ってきました。先回2020年にLINE…
2023/01/10 17:09
2023年名古屋市消防出初式
今日は名古屋市の庄内緑地公園で開催の消防出初式に行ってきました。仕事で消防車や救急車などのイラストを描く機会も多いので、毎年最新の装備を確かめるため出かけてい…
2023/01/07 23:09
スガキヤ福袋
昨日のブログで品切れで買えなかったスガキヤの福袋の事に触れましたが、今日家のすぐ近所のスーパーで見つけました!灯台下暗しです。早速福袋をもってレジに向かいまし…
2022/12/30 22:27
スーパーの福袋
先日までクリスマスブーツが並んでいたスーパーの特設スペースですが今度は食品の福袋が並んでます。昨日ここで愛知県民のソウルフード『スガキヤ』の福袋を見つけたので…
2022/12/29 19:49
犬の雪だるま
自分の住んでいる名古屋では昨日は雪が積もりました。イケア のハスキー君喜んでいます!そしてもう1匹白い犬が!午後には晴れ間が出て暖かくなってきました。この犬夕…
2022/12/25 11:24
バズりました
昨日投稿したガンダムのクリスマスブーツですが、Twitterに投稿したらひっきりなしに通知が鳴るようになりました。どうやらバズったみたいです。いまだ「いいね」…
2022/12/14 22:28
ガンダムのクリスマスブーツ?
イオンのスーパーでクリスマスブーツの催事会場が今日からオープン。 これクリスマスじゃない…!
2022/12/13 20:19
OMORO DESIGN作品展in HANDS『オモロなジオラマ店』
ハンズ名古屋店で開催のジオラマ作家の諸星昭弘さんの作品展『オモロなジオラマ店』に行ってきました。諸星昭弘さんと言えば小さなスペースの中にお洒落に制作された鉄道…
2022/12/11 13:39
おさるのジョージのクッション
この時期になると通勤途中にある菓子問屋街にクリスマス関連の商品が並びます。気になったのはコレ おさるのジョージのクッションです 菓子問屋に売っているものなの…
2022/12/05 17:47
ナゴモファイナル3
ナゴモのレポート最終です。入賞作を中心にコンテスト参加作品です。名古屋で開催の秋の恒例模型イベントでしたが今回が最後。会場360度どこからでも鑑賞できる展示方…
2022/12/01 17:54
ナゴモファイナル2
ナゴモファイナル続きです。今年のジオラマグランプリで拝見した作品。フジミの1/200スケールの大和艦橋、砲塔、中央構造を使用して船体を自作した建造中のジオラマ…
2022/11/30 23:33
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、まさきさんをフォローしませんか?