chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おいしい!たのしい!お菓子の時間 https://sheila-food.wixsite.com/sheila

広島市中区のお菓子教室Sheilaです。教室外での食に関するお仕事についても発信しております。

基本的にプライベート対応の少人数制教室なので、初心者の方には特にお勧めです。好きなメニューのみ一回ずつ申し込めるので、気軽に参加してみてください。詳細はホームページをご覧ください。 https://sheila-food.wixsite.com/sheila

Sheila
フォロー
住所
中区
出身
広島県
ブログ村参加

2010/11/03

arrow_drop_down
  • 7月最終日、明日から8月、夏本番!

    梅雨明以来、暑さが凄いことになっていますね 本日は7月最終日、明日から8月、8月といえば、夏本番、夏真っ盛りといったイメージです。 近年の暑さはちょっと異常な…

  • パイン酢

    春に苺酢を作ってうまくできたので、今回はパイナップルを使って『パイン酢』を仕込み中です。 パイナップルと酢が同じ黄色系なので、苺のときのように見た目の華やかさ…

  • お願い:『予約確認メール』は内容も確認をお願いします。

    Sheilaでは、メールにてお申し込みをいただいた後、予約完了か否かを返信メールしております。 予約完了の場合は、お伝えしたい事柄が沢山ある為、かなり長文にな…

  • 『ジンジャーシロップ』と『生姜の佃煮』の実習承ります!

    来月8月の食の勉強会~食育の時間~は生姜についての勉強会と『ジンジャーシロップ』『生姜の佃煮』の紹介 です。 生姜についてのお勉強だけでなく、ジンジャーシロッ…

  • 今日はスイカの日

    7月27日は「スイカの日」だそうですなんで語呂合わせでもなさそうだし・・・・・ が、なんと、語呂合わせのようなのです スイカは夏の果物を代表する「横綱」で、ス…

  • やっと梅雨明しましたね

    昨日、中国地方もやっと梅雨明しましたね。とたんに、夏の暑さになっていますが・・・・・ いよいよ夏本番といった感じですかね。暑さ対策しながら、楽しみましょう S…

  • 豆腐を使った和スイーツ

    7月~12月のレギュラーメニューのひとつ豆腐を使ったお菓子の時間 7月のメインメニュー(実習&お持ち帰り)は、和スイーツです。しかも、2品、豆腐白玉あんみつ&…

  • 今日はナッツの日

    7月22日は、7(ナ)と22(ッツ)の語呂合わせから、「ナッツの日」だそうです。 ナッツは色んな種類がありますよね。お菓子作りにも良く使う食材の一つです。 そ…

  • 生姜についての勉強会と『ジンジャーシロップ』『生姜の佃煮』の紹介

    毎月テーマを決めて開催している食の勉強会~食育の時間~ 来月7月のテーマは、生姜についての勉強会と『ジンジャーシロップ』『生姜の佃煮』の紹介 です。 【内容】…

  • 今日はハンバーガーの日 ~アレンジバーガーのご紹介~

    本日7月20日はハンバーガーの日だそうですね1971年のこの日、マクドナルドの日本一号店がオープンしたらしいです。 ハンバーガーといえば、パン(バンズ)で具を…

  • 出張教室でも好評だった「アボカドのゴマわさび和え」

    6月から月に1度、お世話になることになった出張教室で、今月7月にうかがった際、前回もご参加くださった方から、初回の6月に紹介した「アボカドのゴマわさび和え」を…

  • 蒸し暑い日にもスッキリできるデザート ~オレンジカップゼリー~

    梅雨だから仕方がありませんが、蒸し暑い日が続いていますね。 そんな日にはひんやりデザートでスッキリしましょう。 Sheilaのお菓子の時間でも、いくつかそうい…

  • 今日は東京の日

    7月17日は「東京の日」だそうです。1868年7月17日、江戸が東京府に改称され、首都機能が平安京から東京府に移されたことにちなんで制定されたようです。ちなみ…

  • 食事のお供にもお勧めなカフェインレスコーヒー

    現在Sheilaで行っている、『UCC おいしいカフェインレスコーヒー』の試飲&プレゼント、先日もこちらのブログでご案内いたしましたが、Sheilaも登録をし…

  • ルバーブシャーベット ~緊急企画!期間限定!ウエルカムシャーベット~

    気まぐれ緊急企画のご案内です ルバーブの話題は、時々こちらのブログでも載せておりますし、教室でもお話をすることがあります。メニューにもちょこっと取り入れている…

  • 今日は海の日 in 2019

    今日は海の日ですね。海の日は確かもともと7月20日でしたよね。今は7月の弟三月曜日ということで、毎年日付が変わるようになり、なんとなく忘れがちです。 だいたい…

  • ゼリーの日

    本日7月14日は『ゼリーの日』だそうです。 なんでも、もともと7月14日は『ゼラチンの日』だそうで、ゼリーはゼラチンを使って作ることが多いことから同じ日を『ゼ…

  • 万葉集と関係深い明日香(飛鳥)

    令和の時代がスタートして2ヶ月以上が過ぎましたね。令和の典拠は万葉集ということで、今年は万葉集も注目されていますよね。 万葉集と関連深い地は全国に何箇所かあり…

  • 身近な食材だからこそ

    Sheilaで開催している食の勉強会~食育の時間~ 「食の勉強会」とか「食育」とか聞くと、何か特別なものを取り上げていたり、体にいいものを取り上げていたり、と…

  • 草を食べていた子供時代

    実家に帰ると、いまだに時々話題になる、子供の頃、草を食べていたということ。しかも、「排気ガスとかが付いていて汚いから駄目だ」と親に言われたら洗って食べていたら…

  • 今日は納豆の日 ~お勧めメニュー「納豆蕎麦」~

    7月10日、納豆の日です。言わずと知れた語呂合わせ、7と10、なな(なっ)+とう=なっとうですね。 納豆は好き嫌いが分かれる食べ物ですが、私は大好きです。 そ…

  • カフェインレスコーヒーの試飲&プレゼント!

    Sheilaも登録をしている「趣味なび」というサイトの企画で、『UCC おいしいカフェインレスコーヒー』のサンプリングを行なうことになりました コーヒー豆に負…

  • レンジを使ったメニューの出張教室

    明日は、先月から月に一度お伺いすることになった、出張教室です。 先月は、「切って混ぜるだけ」というテーマでしたが、今月は「電子レンジを活用」というテーマでご依…

  • 令和最初の七夕の日

    7月7日 七夕ですね今年は、令和最初の七夕ということで、ちょっと特別感もありますね。 今日の昼間はとても良い天気だったので、夜は天の川見えるかなと思ったのです…

  • レモンドリズルケーキ&チョコレートデザート

    新たにレギュラーメニューとして加わったイギリスで出会ったお菓子の時間7月のメニューは次の通りです。 メインメニュー(実習&お持ち帰り)レモンドリズルケーキ~ポ…

  • 手作りできる、ふわふわシフォンケーキ

    ふわふわしたお菓子、好きな方多いですよね。 シフォンケーキもそのひとつでは シフォンケーキ専門店まであるくらい、多分、好きな人が多いお菓子のひとつではないかな…

  • おばあちゃんの思い出の味

    今月7月の食の勉強会~食育の時間~のテーマは胡瓜についての勉強会と胡瓜を使った簡単常備菜の紹介 ですが、その中で紹介する胡瓜のピリ辛香味漬けは、私が子供のころ…

  • 柚子ジャムパン

    作り置きジャムを使ったパン作り、今回は『柚子ジャム』を使用しました。 ジャムというより、『柚子マーマレード』といったほうがいいかな。  柚子がちょっと見える成…

  • 今日はソフトクリームの日 in 2019

    本日7月3日はソフトクリームの日だそうです1951年7月3日、明治神宮外苑で行われた米軍主催のアメリカ独立記念日を祝うカーニバルでソフトクリームが販売されて、…

  • レモンの爽やかな風味が心地良い、暑い季節にもお勧めのケーキ

    暑い季節に食べるお菓子といえば、ゼリーやムース系など口当たりが良く、ツルッと食べられるようなものを選ばれる方も多いかなと思います。 そんな季節にも、お勧めの焼…

  • お馴染みなお菓子を作る機会

    Sheilaのお菓子の時間のメニューは、創作菓子など、一風変ったものもが多いのですが、7月~12月のレギュラーメニューのお馴染みなメニューのお菓子の時間では、…

  • 2019年 下半期スタート!

    7月1日、2019年の下半期がスタートですね。 ますます、パワフルに突き進んで行きたいと思います これからも、おいしい!たのしい!お菓子の時間食の勉強会~食育…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sheilaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sheilaさん
ブログタイトル
おいしい!たのしい!お菓子の時間
フォロー
おいしい!たのしい!お菓子の時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用