夏休みのお知らせ:8月10日~12日 毎週水曜日のランチがお休みになりました。 今年初めてのヒマワリです。 最初にお知らせしました通り、今週から水曜日のラン…
道後の町、松山でフランス料理店をしています。愛犬ミルクと娘のプー。何物にも代えがたいワンコたち。
10月27日にプーはお星様になりました。11年過ごしたプーを、突然失った母親犬のミルク。 日を追うごとに「なぜプーはいないの?」と悲しそうな顔をします。大丈夫だよ、ママがいるから。
久しぶりに「暖かい」と思える気候です。 少し後悔しているのですが、去年から一生懸命育てているバラたち、こんな日に植え替えをしてあげるべきだった。 寒い日が続…
水曜日は、「さて今回はどんなアレンジにしよう。」と思いながら、花屋さんに出かけます。 イメージでは、白い百合に黄色のオンシジウムを散らして…と思っていたんで…
今日も引き続き、寒いですね。 昨日の外出先でのランチは、かけそばにしました。 時々一人ランチをする、こちらの「まろ」さん。好きなお蕎麦屋さんです。 何時も注…
とても寒い1日になりそうです。 朝から霙かなと思っていましたら、先ほど駐車場の屋根にうっすらと雪が。 そしてまた霙と、言ってみれば寒い雨の日的な・・・・。 …
今朝テレビを観ていましたら、銀座の料理屋さんで甘鯛のお料理が、ものすごくお高い値段だったので驚きました。白甘鯛だったこともあり、仕入れ値も素晴らしかった・・…
今日は春のような風が吹いています。お洗濯ものが飛んでいかないか、心配です。 さて、新しい治療を始めて1か月余りのハニーです。ホントにきれいになりました。 毛…
年末に長男が買ってきた「かっぱえびせん」にはまっています。 期限限定だそうです。 普通のかっぱえびせんよりも大きくて、エビ(帆立?)の風味がたっぷり 幸いと…
そう呼びたくなるほどの薔薇です。 あまりにも美しいので、他の添え花はなし。 一種類の花を活けるのは難しいです。しかも投げ入れ。 けっこうお花って、主張する…
今年で45年を迎える松山ワインクラブ、年初めの例会は道後の山の手ホテルさんで開催されました。 毎年、年初めの例会はワインに力が入ります。シャンパンは久し振り…
昨日はお休み。コツコツと絵を描いて過ごしました。 ここのところ描いているシャネルは、写真集を見て描いています。当然モノクロです。むしろ、その方が想像を掻き立…
ここの所、じっくりと絵に集中する時間がありませんが、少しの時間でも書き進めようと思っています。 今回始めたのは・・・・ 晩年のシャネルです。その表情と動きに…
今年の御誕生日に孫のあー君が選んでくれたには、このクマさん。 今年のお正月から「バアバと寝る。」と、狭いベッドであー君とモコとハニーと4人で寝ていました。さ…
モコは小さいながら、大した病気になったことはありません。ほぼ、薬いらずの14年間です。 これはあるあるかもしれませんが、老犬になると歯周病で、上あごと鼻の間…
ストックって、可愛いと思いませんか❓可愛いというか、凛と立ってるんだけど、なんだか自由というか。結構、好きな花です。今回はらピンクの百合とシンプルに。先週のバ…
前のお店から存じ上げているシェフですけど、こちらのお店をオープンされて初めての訪問になります。 「あかね牛」をご提供されている「肉が食べたい」と思われる方に…
12月から全く描けなかった絵、久しぶりに描きかけのCHANELを描いてみました。 最初のスケッチに色を付けたところ。 クリスマスシーズンも近かったせいか…
年明けから、当店一番の人気料理「牡蠣のグラタン」をご提供しています。 以前は、県内の御荘でとれる牡蠣を使用していましたが、5,6年前から十分に育たなくなり、…
春の声を聞くと、新しいい色が欲しくなるのが女心です。 ピンクのマニュキュアを買う事にして、Diorのカウンターへ行きました。 買ったのは左のピンクのマニュキ…
おはようございます。今朝は寒い寒い朝でした。 ワンコと言えども、寒い 完全武装で アトピー犬ハニー、今までそう言ってきましたが、新しくかかった動物病院…
毎年12月はクリスマス飾りをするので、フラワーアレンジはお休みしています。 昨日は1か月ぶり、今年最初のお花を活けました。 淡い紫のバラと、春らしい赤いチュ…
昨夜はとても寒かったです。でも、頑張ってお外ご飯。 新年のあいさつを兼ねて「はまさくさん」へ。 昨日は七草だったので、〆は七草がゆでした。小さなお餅が入って…
今日はもう七草、確かにお腹が重い気がいたします。 さてこの時期デパートなどに出かけますと、いたるところでお財布を販売しています。 春財布は縁起ものです。 去…
昨日は、仕事始めでした。 新春は毎年、牡蠣のグラタンから始まります。毎年楽しみにしてくださってるお客様、始まりましたよ❣️ 新春メニュー1.豆とツナのサラダ…
今年のお誕生日ケーキです。今年は、ティラミス。見た目地味すぎますがスプーンですくうと中にはフルーツがたくさん。あー君がジィジとマスカルポーネの生地を作ってフ…
昨日で私も、大台に乗りました。 毎年、息子家族が一緒で、嬉しい限りです。今回は、暮れからシェフが、握りずしを作ると張り切っていました。昨夜の我が家は「鮨おか…
穏やかな1年の始まりになりました。 あけましておめでとうございます。どうぞ今年も、よろしくお願いいたします。 さて、我が家のお正月は長男家族とともに始まり…
「ブログリーダー」を活用して、milkさんをフォローしませんか?
夏休みのお知らせ:8月10日~12日 毎週水曜日のランチがお休みになりました。 今年初めてのヒマワリです。 最初にお知らせしました通り、今週から水曜日のラン…
暑い日が続いていましたが、昨夜は涼しく過ごしやすい気候でした。 昨日は、15名が参加した松山ワインクラブの例会、会場は初めてのお店「トレピウメ」さん。人気の…
先日お客様とお話をしていましたら、「蝉がまだ鳴いてないから、梅雨はまだ開けてないと思うよ。」とのこと。 なるほど・・・・。 日曜日のお客さまともそんな話して…
部屋中にいい香 しばらく放っておいたホームベーカリーでパンを焼きました。 前の日はお惣菜を作ったので、昨日はパンとご飯。 奥に映っている赤いお鍋で2合炊くと…
先日シェフの仕込みの日ということでお休みをいただいたとき、久しぶりにおかずの作り置きをした。 スーパーに行って、とりあえず気になる食材をランダムに買って、1…
3月以来のワイン会です。 今回は、「奥出雲ワイン」をフューチャーいたしました。姉が出雲におりますので、何度かいただいたことがあります。 中でもシャルドネは、…
暑い日が続きます。先日の突然の雨の後、信じられないくらいの蒸し暑さ。窓を開けたとたん、むっと入ってきた空気に、思わずしまいました。 最近は百合一択。 今回は…
朝から、どうもパソコンの動きが悪く ブログを書くにも四苦八苦 パソコンも夏バテでしょうか。 そういえば庭先の植物も、うっかりするとうなだれています。 あわて…
お店を移転なさって、初めての訪問となる人気店「ラ・フォンテ」さん。 若き稲田シェフのお料理を堪能してまいりました。店内は、私的にはニューヨークスタイル。和っ…
あーー、このまま時間を過ごしたい気分です。私がテーブルについているときは、いつもこの体制です。 モコは私の膝、ハニーは隣の椅子。 安心しきっている二人が愛お…
もやもやした6月を過ごしてしまった私。思い立って、1年ぶりの伊予七福神めぐりをしました。 三津の厳島神社には、「夏の祓い」の茅の輪が。こちらの七福神は「寿老…
気が付けばもう7月、それも4日。明日は、世の中が期待と不安を抱いている5日。 ホントに最近は不安をあおる情報が多いので、ややウンザリしています。 しかも、先…
先週、お客様からご好評をいただいた八重の白百合。開くととても華やかで、その白さが一段と引き立ちます。 今回は、涼し気な虎尾と、真っ赤なピペリカム。 これから…
今日も、暑い1日のようです。ランチタイムのご予約の方も、体調不良の方がいらして、人数の変更。暑いからといって冷房の部屋にこもってると,こんどは体を冷やしてしま…
先月よりひざを痛めてしまった私、レントゲンを撮ったりMRIを受けたり、果てはお灸まで。 少しは、改善された気もしますが(時間経過のせい?)、膝をサポートする…
昨夜お迎えしたお客様、ご来店に少し間があったようなと思っていましたら、なんと奥様が松葉杖をついていらっしゃいました。お昼間、なるべくお客様の前では平常に歩け…
予想していた状況ではあります。 左の膝が、完全に傷んでしまいました。 昨日のお昼はずごく腫れていたのですが、お昼休みにお灸をして、夜はバンテージをサポーター替…
もうすっかり夏です。 シーズンに入ったアワビが、続々と入荷しています。 シェフがせっせとカラカラ外して、日本酒をふりかけ2時間蒸します。こうすることで、旨味…
蒸し暑い日が続いています。 なので、アレンジは爽やかに。 先週も白でしたね、白紫陽花。 そう、目だけでも涼し気に。 この、八重のユリは雄蕊を気にしなくていい…
先日、長くご愛顧くださっているお客様がご来店くださいました。 ご夫婦とも、もう90歳前後にはなられたでしょうか。コロナを機に足が遠のいていらっしゃいました。…
3回目になりました。7回めぐると、七風区人のお数珠をくださるとのことで、お盆までに7回と思っていましたが、そうはいきません。というか、ありがたみもない気がし…
まずは、ほっこりしていただきましょう。どうしても譲れない、モコとハニーです。 ところで1~2週間前、運転中に左の足の甲がザワっとしました 季節は夏。もちろ…
ルノワールの模写です。 トレーシングペーパーで写していないので、微妙に果物や葉っぱの様子や数が違います。 前回のものに、黒っぽい色を足して影を強調しました。…
この数年間で、当店でのワイン会はすっかりご無沙汰です。 ワイン仲間の「美味しいワインが飲みたい」というご要望に応えて、シェフが長年秘蔵していたCH.ムートン…
今朝早く、携帯の警報音に二度も起こされました。 その時間に大雨が降っていたわけでもないし、どこかの河川が氾濫しそうなのかしらと思っておりましたらなんと、松山…
昨夜から、線状降水帯の影響でしょうか、ものすごい雨と雷。やっとで落ち着いて、ホッとしているところです。 皆様の地域では、いかがでしたでしょうか。今後ともどう…
昨日は、6月から始めたお絵かき教室の日。月に2回通っています。 前回から書き始めた絵が、ほぼ完成になりました。後は、左の丸い果物とお皿の上の緑の葉っぱ、そし…
この暑さは、ワンコにとっても然り。 特に、高齢となったモコにとっては負担が大きいと思います。大丈夫です、冷房の当たるところに陣取っています。 腹巻は、必須。…
久しぶりのコンサートです。 土曜日・・・・もちろん営業日。おさぼりして行ってまいりました。 会場前に置かれた、素敵なJUJUが浮かび上がるトラック 馴染の楽…
化粧品って、無くなる時は一気になくなるんですよね。なので購入金額も重なってしまいます。 ボディーオイルの一つが無くなったので、今回はジェリークのものにしまし…
「ワイン会はしないんですか?」とお問い合わせをいただきながら、年のせいか時代のせいか、なかなかエンジンがかからずにいましたら、ワイン仲間がチーズとワインの勉…
あまりの蒸し暑さです。オベリクスに元気に巻き付いていたピエールロンサールが、一気に黒点病になってしまいました。 今週のル・トワ・ルージュの店内には、雪を思わ…
久しぶりにお天気になりました。 ここぞとばかりに、お洗濯ものを外に干しました。でも、すごく蒸し暑い。 昨日のお休みはピラティスの後、若いお友達とおしゃべりタ…
先週に続いて、和食屋さんを訪問。今回は、「懐石 岡山」さん。 和食はやっぱり日本人には根付いるものですから、お料理はもちろん、その設えは実に楽しめるものです…
我が家の地下カーブで保存していたワインです。永い眠りから目覚めたシャトー・マルゴー1996年。 お客様の「五大シャトーで」というご依頼で、開けさせていただき…
古い映画で、こういう題目のものがありました。ドキドキして観ていたのを覚えています。 最近、車で大橋純子さんの曲をよく聴くのですが、昭和の歌謡曲って今の時代だ…
雨の季節、鬱陶しさもありますが、この後に控える暑さを思うと、身の引き締まる思いです。 さて、ディナーメニューが変りましたのでお知らせいたします。ご来店、お待…
木曜日はいつも、フラワーアレンジを紹介させていただいています。 暑くなってまいりました・・・と思ったら、昨日はやや肌寒かった気がいたします。 今回は、暑さに…
明日起きても不思議ではない南海トラフ地震。 最近、この松山でも小さな地震が増えています。正直、怖いですね。 大事なのは、備える事。 ということで、商工会議所…
久しぶりも通り過ぎた感のある訪問でした。 以前伺ったんは、田中さんがミシュランの星を獲得される前のこと。店内の設えも変わり、とても新鮮な気持ちで店内に。 今…