あーー、このまま時間を過ごしたい気分です。私がテーブルについているときは、いつもこの体制です。 モコは私の膝、ハニーは隣の椅子。 安心しきっている二人が愛お…
道後の町、松山でフランス料理店をしています。愛犬ミルクと娘のプー。何物にも代えがたいワンコたち。
10月27日にプーはお星様になりました。11年過ごしたプーを、突然失った母親犬のミルク。 日を追うごとに「なぜプーはいないの?」と悲しそうな顔をします。大丈夫だよ、ママがいるから。
モコたちのご飯を測るスケールが壊れてしまいました。新しいのを買うべく、近所の雑貨屋さんへ。あいにく取り扱いがなく、店内を物色していると、可愛いキャンドルが。…
今年も、専門学校での授業が始まりました。諸事情により、私が教える内容も少しづつ変わってきています。 実は、今年からはお断りしようと思っていたのです。 何とい…
言わずと知れた、ポーラのお高めライン。 BAが出来たころ使っていましたが、とても良かったように記憶をしています。でも、担当してくださっていたポーラレディー…
家を留守にすると、たとえ2日でも何かと家事が増えます。なので水曜日は出だしが送れ、花を活けるのが昨日になりました。 水曜日に「取り合えずバサッと入れられるも…
さてさて、今回の福岡行きのもう一つの目的は、友人に会うこと。 今までも学生時代や社会に出てからの友人に会うことはありましたが、まさかの初めての待ち合わせです…
月日の経つのは、早いものです。 先月は実家で母の三回忌、1月には父の27回忌がありまして、どちらも帰ることが出来なかったので、この二日で菩提寺にお参りに行き…
本日と明日は定休日です。4月29日と5月6日の月曜日も祝日ではありますが、定休日です。 さて、いつも人気をいただきだいている菅原三知代さんのアクセサリーの新…
少し前までは、アイラインを引くとお化けみたいな顔になっていた私。なので、若いときからアイラインを使ったことがありませんでした。マスカラどまり。 ところがです…
去年から一生懸命育てている薔薇たち。順調に蕾をつけています。 鉢植えで一番元気のいいのが「ユーステイシア・ヴァイ」可愛い淡いピンクの花をたくさんつけます・・…
キッチンをリフォームして1か月余り。とても使いやすくなって満足しています。何といっても、明るくなりました。 花も、飾りたくなるというものです。 最新の器機…
皆様、昨夜の地震は大丈夫でしたでしょうか。南予は大きく揺れたようです。この松山も震度4。 私、ちょうどお風呂に入っていまして・・・、ちょうど髪を濡らしてシ…
昨日は、松山も夏日だったとか。夜のお出かけも、軽快な服装にしました。 第468回を重ねた松山ワインクラブの例会です。今回は、久しぶりのANAクラウンプラザホ…
昨日の朝インスタを開けましたら、「相原バラ園」さんの講座のお知らせが出てきました。4月17日・・・あら、今日は私お休みじゃん。2回目は1時半から2時半まで・…
最近は、何にでも「活」がつきます。 就活や婚活はもちろん、終活やポイ活・・・そして最近はラン活。 就学前の子供のランドセルを選ぶのに、早くからいろんな所へ…
三崎産の鮑のステーキの御予約のお電話を、たくさんいただいております。申し訳ございません、今は禁漁中で欠品いたしております。 昨日の県外からのお客様もアワビ…
今年も、フランスからホワイトアスパラガスが届いています。 ヨーロッパから仕入れるのも大変になりました。ご存じのような円安に加え、社会情勢で飛行機も船も遠回…
この4年ほどで、実店舗で服を買う事が少なくなりました。 この年になると、ハイブランドの素敵な服を買うのはもったいない気がしています。早いスピードで変化するト…
鉄線は、クレマチスと言ったほうがいいのでしょうか、でも私は「鉄線」という呼び方が好きです。 今回は、淡いピンクの小ぶりのラナンキュラスと一緒に。 ラナンキュ…
昨日は、キラキラ女子と会食。う~~~、眩しい 自分の年齢を忘れてしまうほど、おしゃべりつくしの時間でした。 二次会は、いつもの・・・・ トロ・ボーのワイン、…
むしろ、これが、いいんじゃないティッシュペーパーのお話しです。 先月デパートにオープンした「無印良品」を訪ねてみました。普通の大きさの半分のティッシュを発見…
いい気候ですね。 気候につられて、植木の世話をしていたら・・・ あ~~、びっくりした。 今年初めてのカエル君。頑張って擬態してる。正しいのか、正しくないのか…
今週初め、まだまだ固かった桜のつぼみが一気に咲き始めました。 この季節、いつも桜を愛でに行く近所の小野川沿い。 昨日は、ハニーとモコと一緒に。モコはもちろん…
昨日、母校からの封書が届きました。 同窓会日、今やコンビニでの支払いOKになっております。 今年は「KOKI YEAR」。お祝の会も計画中とか。 前回…
なんだか、ハッキリしないお天気が続きます。でも、水不足が心配されていた松山市の水瓶はいっぱいになったようです。 よかった・・・・。 さて、今週のアレンジ…
今日は朝から雷。日曜日も大きな雷が長い時間続きましたが、落雷で火事になったお宅もあるとか。窓ガラスが割れたところも。それほど、大きな雷が長く続きました。 雷…
人生初めて、自分で買ったハイブランドのお財布。小銭が取り出しにくいのが難点です。 最近は、スーパーマーケットや100均ショップでも、クレジットペイペイで支払…
「ブログリーダー」を活用して、milkさんをフォローしませんか?
あーー、このまま時間を過ごしたい気分です。私がテーブルについているときは、いつもこの体制です。 モコは私の膝、ハニーは隣の椅子。 安心しきっている二人が愛お…
もやもやした6月を過ごしてしまった私。思い立って、1年ぶりの伊予七福神めぐりをしました。 三津の厳島神社には、「夏の祓い」の茅の輪が。こちらの七福神は「寿老…
気が付けばもう7月、それも4日。明日は、世の中が期待と不安を抱いている5日。 ホントに最近は不安をあおる情報が多いので、ややウンザリしています。 しかも、先…
先週、お客様からご好評をいただいた八重の白百合。開くととても華やかで、その白さが一段と引き立ちます。 今回は、涼し気な虎尾と、真っ赤なピペリカム。 これから…
今日も、暑い1日のようです。ランチタイムのご予約の方も、体調不良の方がいらして、人数の変更。暑いからといって冷房の部屋にこもってると,こんどは体を冷やしてしま…
先月よりひざを痛めてしまった私、レントゲンを撮ったりMRIを受けたり、果てはお灸まで。 少しは、改善された気もしますが(時間経過のせい?)、膝をサポートする…
昨夜お迎えしたお客様、ご来店に少し間があったようなと思っていましたら、なんと奥様が松葉杖をついていらっしゃいました。お昼間、なるべくお客様の前では平常に歩け…
予想していた状況ではあります。 左の膝が、完全に傷んでしまいました。 昨日のお昼はずごく腫れていたのですが、お昼休みにお灸をして、夜はバンテージをサポーター替…
もうすっかり夏です。 シーズンに入ったアワビが、続々と入荷しています。 シェフがせっせとカラカラ外して、日本酒をふりかけ2時間蒸します。こうすることで、旨味…
蒸し暑い日が続いています。 なので、アレンジは爽やかに。 先週も白でしたね、白紫陽花。 そう、目だけでも涼し気に。 この、八重のユリは雄蕊を気にしなくていい…
先日、長くご愛顧くださっているお客様がご来店くださいました。 ご夫婦とも、もう90歳前後にはなられたでしょうか。コロナを機に足が遠のいていらっしゃいました。…
昨日は夏至でした。 朝方、「夏至はタコをを食べて元気になる日」とのメールをいただきました。 タウリンを補給するといいのだそうです。 そのせいでしょうか、昨夜…
絵のご依頼をいただいていたお客様が、昨日受け取りにいらっしゃいました。 こちらは、やや小さめの香水瓶の絵。 水回り、トイレとか洗面台の脇とかに飾ってくれると…
昨夜も一人コツコツ・・・・・ 今度は、しっかりモンローに寄せていきたいと思っています。 口元が、なかなか寄っていきません。たぶん、0.1mで変わります。 そ…
左足の痛みは続きます。 早く診てもらおうと病院に予約の電話を入れると「今からこれますか?」とおっしゃるので、てっきりすぐに診てくれると思い大急ぎで行きました…
昨夜は松山ワインクラブの例会、久しぶりのANAクラウンプラザの雲海にて。今回はフランスワイン。和食に合わせて、シャトー・カルボーニュは、久しぶりにいただきまし…
なあんとなく、心身ともにすぐれない昨今です。 70年も経つと、心身ともに積み重なってきたことがあるのかもしれません。 そんな晴れない時に有効なのが、自分への…
冬にもお鼻グシュグシュでお薬を飲んでいたモコ。 またまた、グシュグシュがとまらなくなりました。 昭和の青っぱな状態です。 なかなか動物病院に行けなくて、今日…
日本人は睡眠が足りない・・・とよく言いますが、私のベストは6~7時間。 就寝時間は12時半から1時の間です。 そして、たまにの寝だめ。 夕べはそんな日でした…
ここの所、人物画ばかりを描いています。 もともと人物画は苦手で静物画や風景画を好んでいましたが、1mm・・・いや0.5mmラインを動かすだけで表情が浮かび上…
久しぶりのコンサートです。 土曜日・・・・もちろん営業日。おさぼりして行ってまいりました。 会場前に置かれた、素敵なJUJUが浮かび上がるトラック 馴染の楽…
化粧品って、無くなる時は一気になくなるんですよね。なので購入金額も重なってしまいます。 ボディーオイルの一つが無くなったので、今回はジェリークのものにしまし…
「ワイン会はしないんですか?」とお問い合わせをいただきながら、年のせいか時代のせいか、なかなかエンジンがかからずにいましたら、ワイン仲間がチーズとワインの勉…
あまりの蒸し暑さです。オベリクスに元気に巻き付いていたピエールロンサールが、一気に黒点病になってしまいました。 今週のル・トワ・ルージュの店内には、雪を思わ…
久しぶりにお天気になりました。 ここぞとばかりに、お洗濯ものを外に干しました。でも、すごく蒸し暑い。 昨日のお休みはピラティスの後、若いお友達とおしゃべりタ…
先週に続いて、和食屋さんを訪問。今回は、「懐石 岡山」さん。 和食はやっぱり日本人には根付いるものですから、お料理はもちろん、その設えは実に楽しめるものです…
我が家の地下カーブで保存していたワインです。永い眠りから目覚めたシャトー・マルゴー1996年。 お客様の「五大シャトーで」というご依頼で、開けさせていただき…
古い映画で、こういう題目のものがありました。ドキドキして観ていたのを覚えています。 最近、車で大橋純子さんの曲をよく聴くのですが、昭和の歌謡曲って今の時代だ…
雨の季節、鬱陶しさもありますが、この後に控える暑さを思うと、身の引き締まる思いです。 さて、ディナーメニューが変りましたのでお知らせいたします。ご来店、お待…
木曜日はいつも、フラワーアレンジを紹介させていただいています。 暑くなってまいりました・・・と思ったら、昨日はやや肌寒かった気がいたします。 今回は、暑さに…
明日起きても不思議ではない南海トラフ地震。 最近、この松山でも小さな地震が増えています。正直、怖いですね。 大事なのは、備える事。 ということで、商工会議所…
久しぶりも通り過ぎた感のある訪問でした。 以前伺ったんは、田中さんがミシュランの星を獲得される前のこと。店内の設えも変わり、とても新鮮な気持ちで店内に。 今…
先日、友人と話していると「ルンバいらない?」とおっしゃる。買ったものの、使いもせず10年くらい放ってあるという。 ルンバ、便利だとは分かっていても、自分の家…
水曜日に活けた紫陽花は、結局水を十分に上げきれず萎れてしまいました。 しかし、そこで怯んではいけません短く水切りをして一晩おくと・・・なんということでしょう…
紫外線が気になる季節になりました。 庭の掃除をする時も、日焼け止め塗り塗り。洗濯物を干すときも、塗り塗り。 車の運転の時も、サングラスが欠かせません。 それ…
我が家のベランダにも、紫陽花を二鉢飾っています。店の中にも紫陽花を飾りました。 満開の芍薬と共に。 紫陽花は、これも水揚げ注意の植物です。なので、お花屋さん…
昨夜の例会は、千舟町にある「中華旬彩 西尾」さんでお世話になりました。 中華に合わせたワインのラインナップです。・ドゥ・サン・マルソー ブリュット・ゲヴェル…
ややせっかちな所があります。というか、動かない時は全く動かないけど、動いたときは早い。なので、自分のペースを壊されるのが苦手なタイプです。 先週、初めての「…
ベランダのバラが終わった後は、紫陽花を買って飾っています。 このピンクは、ヨーロッパ種でしょうか、英語の札がついていました。 紫陽花と言えっば、やっぱりブル…
ここ2,3年でしょうか、チョコレートを食べるとチョコっと気分が悪くなる。 アレルギーになったのかもしれない、と思っています。 でも、チョコレートって、ふと…