chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うさこ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2010/10/30

arrow_drop_down
  • スウェーデンの誕生日会トリセツ

    ちびたんが初めて友達の誕生日会に呼ばれたのは、引っ越してきた翌年だった。同じ保育園の5歳の子の誕生日。それから何回お誕生日会に行ったことでしょう?記念に書き残…

  • 産んだ覚えのない男児

    オタク君が出張から帰ってきて、平穏だったオタク家が荒れている。オタク君がいるとなんで家がこんなに汚れるのだろうか?なぜ洗面所の鏡もこんなに汚れるのだろうか?甚…

  • 遊ぶことの大切さ

    面白いYoutubeを見た。株式会社おくりバントの会長高山洋平さんという方の話。「営業の達人になるための話」とあるが、営業以外の人にもためになる。ていうか会社…

  • アマプラのドラマや映画

    1日の終わりに湯船に浸かりながら、アマプラの映画やドラマを見るのが楽しみ。スウェーデンのアマゾンのPrime会員なのだけど、日本語字幕が付くのを探してみている…

  • 買ってよかったおにぎり器

    子供達はおにぎりをよく食べる。ちびたんは、私の母が送ってくれた梅干しを具にするのがお気に入り。日本人のDNAを感じる。ただ、段々と握るのが面倒くさくなってきた…

  • 森でちびたんに遭遇

    雨の日と強風の日以外は、ランニングを続けている。いつもの森のコースを15−20分だけ走る、という緩さが長続きの秘訣ではないか。心なしかふくらはぎがシュッとして…

  • プラハ1人旅(まとめ)

    プラハ旅行まとめ。最後はまとめたい。進研ゼミ世代なので。 人間観察大麻を吸ってる人が多い気がする。煙の匂いがタバコと全然違うっていうか。あ、これが大麻の匂いか…

  • プラハ1人旅(写真編)

    ワンオペで怒涛の週末を過ごしている。しかも今日は残業〜。明日も予定満載だけど、あと1日頑張れ!と自分で自分を励ましている。 現実逃避で、楽しかったプラハ旅行の…

  • プラハ1人旅(買い物編)

    プラハの旧市街ぶらり歩きをしていて、いい感じのお店があった。Manufakturaというお店。ナイトクルーズの予約があったのでひとまず通り過ぎ、翌日に訪ねてみ…

  • プラハ1人旅(Mucha Museum編)

    市民会館のツアーの後は、Imperial cafeでお茶してから、Mucha Museumへ向かった。石畳が多いプラハの旧市街。でっかいガムラスタンみたいだっ…

  • プラハ1人旅(市民会館ツアー編)

    スウェーデンが世界が大変なことになっているけど、空気読まないでプラハ旅日記を書いている。 チェコの文化遺産の市民会館に、ツアーで申し込めば見学できると聞いて、…

  • プラハ1人旅(街ぶらり編)

    家の中に引きこもろうとするちびたんを、外に連れ出すのにてんやわんやの日曜日だった。小さい時に野山を駆けずりまくった反動なのか、今は完全にオタク。父親譲りか。カ…

  • プラハ1人旅(プラハ城編)

    ホテルを出てトラムに乗り、プラハ城を目指した。トラムを降りて、プラハ城に向かって歩いていたつもりが、池に着いてしまった。お城はどこ?なんか違う。 ググったら、…

  • プラハ1人旅(クルーズと図書館編)

    プラハの真ん中には、Vltava川が流れています。Vltava川を挟んで西側にプラハ城、東側に旧市街が広がっている。ヨーロッパの街ってだいたいこんな感じですよ…

  • プラハ1人旅(カレル橋編)

    プラハのガイドブックを熟読したところ、カレル橋が有名だということで行ってみた。 ↓北側の橋からカレル橋を激写。Wikiによると、1357年に建設が初まり、14…

  • プラハ1人旅(食事編)

    プラハに行くにあたり、行ってみたいレストランリストを作ったのだけど、リストのお店は15軒あるのに昼食3回、夕食3回しかないので悩んだ。あと9軒どうすんのよ?と…

  • プラハ1人旅(到着編)

    夏に私の誕生日のことを書いたブログに、「オタク君からプレゼントに1人旅をもらった」と書いたけど、その旅行へ行ってきた。行き先はオタク君セレクトのプラハ。なんで…

  • 驚愕の質問

    イスラエルとパレスチナが大変なことになっていますね。歴史を紐解くと二千年前からややこしいことになっているみたいだから、もう誰もが、落とし前の付け方がわからなく…

  • 納豆作り

    いきなり寒くなって、悔しいけれど今朝はコートを着てしまった。10月上旬にコートを着るのはなんか負けた気がする。でも今朝は5−6℃くらいだったはずだからしょうが…

  • Kanelbulleの巻き方色々

    スウェーデンではKanelbulleと呼ばれているシナモンロールの巻き方を変えてみたら、なんだか楽しかったので他の巻き方もやってみた。もう3日連続で作ってるの…

  • 体育会系29歳 インド放浪記 7日間

    レッツゴーなぎらさんという方のインド放浪記をついつい見てしまう。盛り上げようという気概は全く感じられず、淡々と撮影して喋っているのが良い。 インドのイラっとす…

  • 歯医者さん

    1週間で2回も歯医者さんへ行ってしまった。どちらも定期検診らしく、呼び出された。歯が痛くて急いで診て欲しい時には予約が取れないというのに。 最初の日は、歯科衛…

  • スマホ脳を読んで

    学校を卒業してからスマホを見過ぎだなーと思っていた。課題やインターンで忙しかった時は、そもそも自由な時間がないからよかった。しかし、求職中というテイの実質無職…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさこさん
ブログタイトル
うさこの旅日記、相方はスイス人
フォロー
うさこの旅日記、相方はスイス人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用