偶然出会った捨て猫三匹。初めて猫を飼うことになった夫婦の飼育日記です。
2013年10月07日、子猫三匹を保護しました。 しっかり者で何でも真っ先に行動するのがキジトラの松子さん。 (男の子だと思ってた) 少し臆病で顔が一番整っているギジシロの竹蔵。 (女の子だと思ってた) 一番小さくて細面の小梅さん。 三匹は今日も元気です。
外猫たちは昼間はどっか暑さをしのげる場所にいるらしく、朝夕決まった時間に我が家の玄関先に集結して飯の催促をします。「腹へったよ〜」童顔だった太郎丸も、気づけばスラリとした男前になりました。まるでジャニーズ事務所のようであります。が、ちょっと
今日は暑さは少しだけましでしたが、連日猫たちはうだっています。 本棚の上で寝てるのは誰ですか?我が家で唯一ピンクの肉球(ブチあり)の持ち主は、梅ちゃんです。なーにー?最近の梅ちゃんお気に入りのお昼寝スポットです。果たしで快適なのか
しばらく新しいおもちゃを与えていないし、暑くてバテ気味の三匹の気晴らしに「ねこのきもち」付録の「ルドルフとイッパイアッテナ 段ボールトラック」を組み立てました。 でも、かーちゃんが組み立てても珍しく誰も興味を示しません。暑いからか
昨日の天皇陛下のお気持ちを仕事中で見られなかったかーちゃんは、夜のニュースで抜粋された形で知りました。やはり日本国民として全てのお言葉をきちんと聞いておかなければと思い、夜遅くにネットで拝見しました。(何故夜遅くかというと、アクセスが集中し
今日も岐阜県は大変暑く、最高気温38度だったらしいです。 とーちゃんもかーちゃんも昼間は不在なので、猫たちが熱中症にならないか心配ではありますが、古い家なのでわりと風が通るし、暑いは暑いながら、何とかしのいでいるみたいです。(ちな
人間も暑いけど、当然のように猫も暑いので、家のあちこちでうだっています。外の猫も同様です。子猫(といっても大きくなりました)も、母猫がいるので安心しきっています。が、今日はそうもいきません。今夜は花火大会。大規模とは言いがたいのですが、打ち
「ブログリーダー」を活用して、ARIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。